336: ◆Xz5sQ/W/66[sage]
2019/02/08(金) 23:41:26.27 ID:3Bz7WrAj0
【短さよ話』
折しも時は冬休みの、冷え込んだ風が人々を嘲笑う明るい午後だった。
劇場へと続く一つの通り。
かじかむ両手を口に当て、紗代子が温かな吐息を手の平に擦り込み込み悠々歩いていたところ、
彼女の気を引く商い屋一軒、視界の先に現れてはそのつま先を見事に向けさせた。
端的に説明するならば、そこはいわゆる一つの定食屋。飯屋、食堂、お食事処。
なんと呼んでもサービスの質は変わらぬ店はある種のコンクリ砦でもあり、
付近にはハングリーの化身とも呼べる学生達がぎゅうぎゅうに押し込められた高等学校の影もあり、
つまりは若さに任せた無尽蔵の食欲を持つ餓鬼の群れが押しては返す荒波の如く攻め込んで来る間食最前線がここだ。
その戦いの歴史は実に古く、誕生から今日に至るまでの時の流れによって経年劣化した店の外装、
時代に取り残された古き良き昭和臭の漂う内装、カウンター奥の調理場にはエプロン姿の店員が常時二人以上。
そのどちらも歳は五十を過ぎ、訪れる者達から「おばちゃん!」と呼ばれるにふさわしい粗めの皺が肌に浮かぶ。
しかしながらそのひと刻みづつが彼女らの歩んできた軌跡、歴戦の勲章だと言えよう。
340Res/273.21 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20