【安価・コンマ】オリ主トレーナー「ブイズとイチャイチャする」【ポケモン】★2
1- 20
922:名無しNIPPER[saga]
2020/07/28(火) 04:08:30.20 ID:JKRdGmRl0
『リーフィア
きよわな きれいずき

非常にシャイで自己評価が低い。前の飼い主に捨てられた廃工場で出会った。
カナタの事はそこそこ好きではあるが、顔が赤くなっているのを誰かに見られるのが恥ずかしいらしくまだまだ道は長いようだ。

自分の事が嫌いで、徹底的に自分とカナタへの気持ちを押し殺している。
元々掃除は好きだが、実は「何かで役に立たなければこの家を追い出されてしまう」、「自分自身が汚いからせめてそれ以外は綺麗に保っておこう」という半ば強迫観念に近い思い込みがある。
また、部屋は整頓されつくしているように見えるが実は部屋には趣味の『オタクグッズ』が大量に眠っている。
「汚い部屋だとうっかり(そういうものを)他人に見られてしまう」という意識から意図的に掃除が好き、と自ら口にしているようだ。
ニンフィアとは気が合うが、根を詰めすぎていないかよく心配している。
しかし本人の性格上口に出すことは一生ないだろう。
絵は超ド下手。だが本人はめげずにそれ以外(文章等)で二次創作をこっそり行っているようだ。』

(裏設定)
飼い主はゆうか→しゅんぺい→(捨てられて野良)→カナタ の順。
そらをとぶ中に空中から捨てられたため頭を強く打ち記憶喪失に。
そのためイーブイだった頃の記憶は大部分がない。
最初の飼い主からソングロイドの記憶、次の飼い主からカレーのにおいの記憶を受け継いでいる。
ソングロイドを思い出せたきっかけはテレビCMで使われていた古い曲であり、それを齧るように見つめていたリーフィアに当時イーブイだったニンフィアが「君はソングロイドが好きなんだね?」と声をかけたため。
ニンフィアには感謝してもしきれない。一番はカナタだが、実はニンフィアにも友情以上恋愛未満の感情を持っている。

ソングロイドで一番好きな曲は『Cook lock works』。


はい、>>1の好きな要素として「過去のトラウマを引きずり、乗り越えられなかった子」です。強いて似ているキャラを探すとしたら『さよなら絶望先生』の加賀愛さんでしょうか。うつ病の描写は>>1の経験をベースにしつつアレンジしていきました。鏡に映った自分と会話するとこは前述のTISTAの主人公からですね。
ずっと悩みまくりです。現実にいるともれなく根暗扱いされちゃいますね……不憫な子ですわ。
それと隠れオタク要素も好きなのでぶち込んでます。前にSS速報VIPで私がやってた安価SSでもオタクっ子が人気でしたけど、そういう需要結構あるんですね。読者の方からはデ〇マスの森〇保と荒〇を足して2で割ったような子みたいな認識だったんでしょうか?
色々悩んでボカロ(作中での名称はソグロですが)オタクに設定しました。動画サイトはどうやって見てるのかですが、実はこっそりニンフィアが稼いだお金でPC買ってて、ニンフィアが勝手にカナタのネット回線を借りて引いて(もちろんネット回線なんてリーフィアにはちんぷんかんぷんです)見れるようにしてあげてます。
例の模様替えグッズ店のセールスマンから買えるもの、かわいいはな『以外』全部リーフィアとの交流時に新展開が来るやつなんですよね。(ジュークBOX→ソグロオタクと判明する展開、こくばん→お絵描き練習展開、くすだま→部屋に呼んでどっきり展開、イロいろライト→部屋の雰囲気を変えて遊んでいるうちに何気ない一言から動画サイトを見てることがばれる展開)
その中で「あー商品の数が少ないし適当に模様替えグッズの選択肢足しとくか」と思って適当に追加したかわいいはながまさかのまさか選ばれて>>1はひっくり返りました。まあこういう意外な方向に話が持っていかれるのも安価SSの醍醐味ですよね……ボディガードをつけるようになった展開とか……
ちなみに一番好きな曲で察してそうですが好きなプロデューサーは〇チさんです。
サンダースルートや安価で四天王が登場するコンマを踏むと出てくるのですが、四天王のしゅんぺいが元の飼い主こと彼女を虐待した相手です。(ちなみにこちらのキャラはですね、某配信者が元ネタ…これ元ネタ紹介いるんかな?いや元ネタ紹介いらないかもしれへんわ、紹介すんのやめとくわ、需要がないわ)
しゅんぺいは個体値絶対主義、ポケモンはバトルをするために存在しているという考えから過去にリーフィアを捨ててるんですよ。ただ、彼のおかげでソグロにも出会えたのでそこはよかったかもしれませんね。


ゴールインは好感度を上げきった後、一度リーフィアが自殺するBADEND(規定ルートなのでペナルティなし)が発生するのでそれを見るか、それを阻止する(成功はごく低確率)と進めるようになります。
飛び降り自殺をしようとした彼女を説得し、彼女が飛び降りた後を追って助けられれば成功になります。
エンディングはリーフィアと恋人同士になった後、リーフィアが「また私が死にたくなったら、その時はどうしますか?」という問いかけを答えてのエンディングとなります(選択肢は『そんなことは絶対にさせない』『この期に及んでもしようとするなら止めないけど、君が好きな私を残して先に死ぬな。私より後に死んでくれ』『この期に及んでもしようとするなら止めないけど、君が好きな私を残して先に死ぬな。死ぬなら一緒に死のう』というものです)
それぞれ微妙に展開は違いますがどの場合でも答えに納得し、死ぬことを思いとどまってハッピーエンドとなります。
彼女、こんな質問を投げかけてるのは「どんな自分でも受け止めてほしい」という思いからなんですよ。彼女こう見えて滅茶苦茶自分の考えだけには固執して頑固ですよね。

カナタと結ばれない世界線では滅茶苦茶ニンフィアに依存してます。付きまとっていちゃつきまくってます。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/514.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice