293:名無しNIPPER[saga]
2018/03/21(水) 23:30:54.01 ID:rPbqDHuHO
男「えっと、どうすればいいんだっけ?」
無線機「…………さっき言った通り、暴走者を上手く誘導しながら離脱」
男「隊長さん達ピンチっぽいしどうにかした方がいいんじゃないの?」
294:名無しNIPPER[saga]
2018/03/21(水) 23:36:23.40 ID:rPbqDHuHO
自分の機体の武装はハンドガンみたいなのと直剣だ
ハンドガンは使用者にもよるけど小型の外敵に対してなら一撃でしとめることが可能な程度の威力があるらしい
何か光波なんたらかんたら形成射出?というやつですさまじい弾速でバリアを打ち出せるとのこと
295:名無しNIPPER[saga]
2018/03/29(木) 22:35:16.43 ID:vcnu5dH1O
男「隊長さんの機体だけはぐれて停止してるみたいだから早く助けないと」
男「…………助けるってもどうすればいいんだ?」
無線機「……手が空いた人が離脱させると思うからあなたは外敵の迎撃」
296:名無しNIPPER[sage]
2018/05/09(水) 17:40:55.84 ID:fyzMF5H4O
まだかなぁ
297:名無しNIPPER[saga]
2018/05/10(木) 22:42:59.75 ID:or7gdAfNO
標準が合う、ここだ、と思ったタイミングでトリガーを押し込む
打ち出された光弾がクラゲ外敵に吸い込まれるように飛んで行き、消し飛ばす
男「よし!」
298:名無しNIPPER[saga]
2018/05/10(木) 22:44:21.88 ID:or7gdAfNO
左側を見るとクラゲ外敵の集団が向かってきていた、既に正面の一団より近くに到達している
男「くっ!」
咄嗟に左側に狙いを向け、光弾を乱射する
299:名無しNIPPER[saga]
2018/05/10(木) 23:02:00.79 ID:or7gdAfNO
男「でかい芋虫!?きもちわるっ!!」
自分より大きな芋虫が正面から迫って来る絵面に嫌悪感を抱きながらも、一先ずクラゲ外敵を片付ける
男「よし、これで終わり!次はイモムシ!」
300:名無しNIPPER[saga]
2018/05/10(木) 23:47:46.66 ID:or7gdAfNO
もしかしてブレードじゃないとダメージ通らないのか?
無線機「……効かないわけじゃない、バリアは減衰するから何発か当てれば倒せる」
男「よ、良かった」
301:名無しNIPPER[saga]
2018/05/18(金) 05:13:30.88 ID:1cNhsODjO
そのまま地面にぐちゃりと嫌な音をたてて着地し、自重に耐えきれないのか力なく潰れていく
男「……倒した?」
地面に接触してるからバリアは消えてるみたいだけど
302:名無しNIPPER[saga]
2018/05/30(水) 16:25:02.78 ID:xQQo1I5kO
2体目は5発目にバリアが破れた、外敵も種類や個体ごとにバリアの強さに差があるのだろう
3体目に射線を向けるが
男「あちらから近付かれる前に残りの撃ち落とすのは無理だな」
317Res/168.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20