男「ニート1年生」
1- 20
136:名無しNIPPER
2017/09/25(月) 22:10:54.43 ID:aOi/yJ47O
交信

異男「まあともかく外敵の脅威はかなり小さくなったということ、どちらかというと能力者以上の圧倒的な戦闘力を誇る暴走者や、逃亡した能力者達が立ち上げた組織、ここでは野良って呼称されてる、この二つの方が厄介みたいだね」

異男「暴走者は外敵も能力者も見境なく動くものには襲いかかる、くそ強いから半端な戦力では太刀打ちできない、数で押そうにも多対1ではよほど上手く指揮をとれないと確実に混乱して死傷者がでる、奪還作戦後の抗議の声も大きく新たに犠牲者を出すわけにもいかない、というか暴走者も人間だからね」
以下略 AAS



137:名無しNIPPER
2017/09/25(月) 22:29:43.77 ID:aOi/yJ47O
男「ロボの事とかあとはここ1週間の話とかあれば」

異男「ロボ?…ああ!まだ新兵器の事を話してなかったね!ここ1週間の話にも繋がるよ」

異男「端的に言えば外敵の死骸を材料に作った能力者専用兵器さ、僕がノリで案をだしたらあっさり通った、奪還作戦中で上層部が忙しかったのと、僕がそれなりに成果を上げていたというのもあったり、開発も悪ノリして、能力者のおかげで試作機がかなり早く完成してしまった、いろいろ好き勝手やったせいで後に偉いさんに大目玉食らって僕は謹慎中という感じ」
以下略 AAS



138:名無しNIPPER
2017/09/26(火) 23:39:31.00 ID:3CblM0hIO
異男「まず材料の外敵の死骸についてなんだけど外見は個体によって大小さまざまで形体も同様、共通する点は体毛が全体的に薄く白いことや皮膚の色がピンク寄りなこと、傷をつければ血っぽいものはでたりする、それからバリアが張られているわけでもないのに様々な計器の計測が阻まれる、意味不明な事に物差しとかではかろうとしても無理、わけわからん」

男「は?どゆこと?」

異男「専門家とかは量子がどうとか観測問題がどうとか、研究監督って言っても研究機関にあった資料におんぶにだっこな上にこれといった専門知識があるわけじゃない、ただちょっと長く能力者やってるだけの僕には全くわからなくてちょっと説明できないかな」
以下略 AAS



139:名無しNIPPER
2017/09/27(水) 00:01:13.60 ID:9ijuN7WNO
異男「何だかよく脱線するね、外敵の死骸については、キモい、何か全然わからん、触媒にすると何か能力者の能力を増強できる、って感じ」

男「パワーアップアイテムキター!」

異男「増強できるって言っても中型外敵の死骸1つで移動速度とか差の分かりやすい能力の性能が2%増すくらい、死骸そのまま置いておくにしてもかさばるから適当な能力使ってブロック状に縮めて保管してた」
以下略 AAS



140:名無しNIPPER
2017/09/27(水) 23:11:40.13 ID:vEMJYAbvO
異男「というわけで外敵の死骸を使って強化装備を作ろうって案も他の所でもなくはなかったんだけど、能力者ってだけでもはっきり言って今の人類ではもて余すレベルの力なのにそれをさらに強くしようとかどう考えても正気じゃないからね、当然許可は降りず倉庫行きだったということ」

異男「だがそこに作戦中の逃亡者ということもあって、もしもの場合差をつけられるように動いておくべきという考えがあったのか開発の許可が降りたんだよ、先見性のある上司が多くて助かったよね」

男「あれ?さっきあっさり案が通ったって言ってなかった?」
以下略 AAS



141:名無しNIPPER
2017/09/27(水) 23:27:52.27 ID:vEMJYAbvO
異男「そういうわけで、新兵器開発がスタートしたんだけどさっき話した通り僕は兵器とかにも詳しいわけではないからね、戦闘機とか戦車とかは何て言うか使い捨て的なイメージもあったから、特に深く考えもせずに人型メカの案を推したわけよ」

異男「ただその案は割と好評で新規格の兵器にしておけば多少兵器に詳しい能力者でも個人で運用し続けるのは難しいだろう、整備性が悪い方が悪用の危険も少いだろうとか、相手も能力者だからできること多い方がいいよねとか、バリアのおかげで空中分解とか考えなくていいし何よりロマンだよねということであっさりと新兵器は人型メカに決まってしまったということ」

男「開発の人達ノリよすぎない?」
以下略 AAS



142:名無しNIPPER[sage saga]
2017/09/27(水) 23:35:22.19 ID:vEMJYAbvO
何だか取り返しがつかなくなってきてる気がしてきたけど別にいいよね!いまさらだよね!
あっさり殺してクソSSとして完結するつもりだったのにどうしてこうなった!てか今も読みにくかったりわかりずらかったり進行遅かったりで充分クソだけど!
内容には自信があります!てかそう自分に言い聞かせないと続かねえよこんな恥ずかしいの!
ヤンノカオラァ!
ッシャオラァ!
以下略 AAS



143:名無しNIPPER[sage]
2017/09/29(金) 10:49:14.58 ID:seMaO/cro
4円


144:名無しNIPPER
2017/09/29(金) 21:36:14.03 ID:z388CLvQO
昨日かけなかったぶんがんばるぞい
ところで人型兵器とか外敵とか名前考えなくてもいいよねSSだしなによりめんどくさいし!!?
>>143 4円蟻10!


以下略 AAS



145:名無しNIPPER
2017/09/30(土) 09:38:46.46 ID:3ADvDECwO
異男「何度かの実験を経て兵器の大きさも定まり、試作機が完成する、開発開始から僅か6日、奪還作戦失敗から2日後という短期間で完成したそれの性能は能力者が搭乗し能力を使用することで機動力は約2倍、適正が高いものなら下手な戦闘機より速く、バリアも増強され、暴走者に迫るレベルの出力を発揮、干渉範囲観測範囲も2倍近く広がる、燃料は能力者が供給できるから継戦能力も高いというとんでもないものになった」

異男「…同じ量を触媒に使えば同等の性能は得られる、能力者が浮翌遊できてもバリア内だと能力は使えないし筋力に限界があるから、飛べるものである必要はあったけど、まじめに航空機とかをベースに作れば良かったんじゃと思った時にはすでに手遅れで、謎の武装などが施されだ人型機動兵器の試作機がついに偉いさんに方に露見し、開発陣を焚き付けた僕はみっちり反省文を書かされることになった」

異男「あとその開発の人達は試作機、大量の始末書反省文との激闘の末に倒れた、おかしい人達をなくした」
以下略 AAS



317Res/168.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice