144:名無しNIPPER
2017/09/29(金) 21:36:14.03 ID:z388CLvQO
昨日かけなかったぶんがんばるぞい
ところで人型兵器とか外敵とか名前考えなくてもいいよねSSだしなによりめんどくさいし!!?
>>143 4円蟻10!
異男「能力増強とバリアを纏える特性は加工して失われることはないということ、バリア展開時に接触しバリアを纏わせるとたぶん質量に応じて能力増強の割合が上がることなどは自前にわかっていたのでめちゃくちゃでかいのを作ろうと思ったんだけど」
男「だけど?」
異男「とりあえず簡易的な機構の人型ロボを普通の材料で作ってからキューブ状に変えてあった外敵の死骸を大量に使用し能力で更に変質させロボを拡大コピーしていく、能力はイメージできればなんでもできるっていってもだいたいの構造がわかってないと生み出すことも変質させることもできないから、それに外敵の死骸は曖昧な採寸しかできないし、そんなこんなで約30メートルくらいの簡易ロボが完成して能力者が触れた状態で能力を使用、起動させたんだけど、どうやら能力者のバリア内が今の地球の環境と比べるといろんな力が弱いけど似たような環境になっているようで、たぶん重力とか気圧とかそういうの、動き出してみたらあっけなく自壊、バリアを纏ってると能力者から放れても約1秒はバリアが持続することもあってちょっとした惨事になった」
男「それで無理なく運用できそうなのが7メートルくらいまでということがわかったと?」
異男「そういう感じ」
317Res/168.28 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20