58:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:31:19.91 ID:1Ojfx1d70
イジっていこう!のコーナー:数学
ナレ「みんなのおやつタイムが終わったところで、異次元な回答が連発する数学をドンドン、イジっちゃおう!!」(平均:72.3点)
岡村「数学、90点台!まずは・・・神通!」
59:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:31:50.26 ID:1Ojfx1d70
岡村「ではいきましょう問の1!」
『九九の6の段をすべて書きなさい。』
岡村「これは一問目でしかもサービス問題ですから、みなさん勢いよく書いて正解しております。ところが!勢いにノリすぎた方おられました・・・川内さん!」
60:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:32:17.24 ID:1Ojfx1d70
『6×1=6
6×2=12
6×3=18
6×4=24
6×5=30
61:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:33:16.47 ID:1Ojfx1d70
岡村「続いて問の3!」
『9の平方根は(?)である。』
岡村「9の平方根は、2乗して9になる数ですから、答えは3と−3です。±3でも正解です。・・・酒匂さん!」
62:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:33:46.02 ID:1Ojfx1d70
岡村「さぁ気を取り直して問の4!用語の問題ですね。」
『分数で表せる数を(?)といい、表せない数を(?)という。』
岡村「分数で表せる数を有理数といい、表せない数を無理数といいます。この問題、自分の気持ちを素直に書いてくれた方おられました。・・・天龍!」
63:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:34:14.72 ID:1Ojfx1d70
岡村「そしてもうひとり素直な方・・・龍田さん!」
龍田「え〜私〜?」
岡村「お姉さんは簡単、複雑と答えましたが、妹の龍田さんはなんと答えたのか、こちら!」
64:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:34:58.54 ID:1Ojfx1d70
岡村「はい次!問の5!公式を答える問題ですが・・・」
『円の面積の求め方を書きなさい。「(?)×(?)×(?)」』
岡村「これは、『(円周率)×(半径)×(半径)』が正解です。記号を使って書くと、(黒板に)πr^2となります。この問題、おかしな円の面積を求めてる方がおりました。・・・多摩さん!」
65:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:35:26.71 ID:1Ojfx1d70
岡村「はいもうひとり!・・・いす〜ず〜のこた〜え〜♪(CMソング風)」
五十鈴「はい!」
岡村「五十鈴さんは、この記号で表した式から、答えを導いてくれました。見てみましょうこちら!」
66:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:36:16.40 ID:1Ojfx1d70
岡村「えーでは最後の問題!文章題ですね。」
『図のような一周2。4kmの池の周りをA君は分速80mで右回りに、B君は分速70mで左回りに歩いている。同じ場所からスタートした2人が再び出会うとき、A君が歩いた道のりを求めよ。』
岡村「これは自分で式を立てて解くという問題ですが・・・夕張さん!」
67:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:36:49.68 ID:1Ojfx1d70
岡村「これが正解なんですが・・・この問題、様々な方法で答えを導いてくれました。長良さん!」
長良「はい!」
岡村「長良さんは、この問題どうやって解いたのか、見てみましょうこちら!」
242Res/181.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20