66:名無しNIPPER[sage saga]
2017/07/24(月) 00:36:16.40 ID:1Ojfx1d70
岡村「えーでは最後の問題!文章題ですね。」
『図のような一周2。4kmの池の周りをA君は分速80mで右回りに、B君は分速70mで左回りに歩いている。同じ場所からスタートした2人が再び出会うとき、A君が歩いた道のりを求めよ。』
岡村「これは自分で式を立てて解くという問題ですが・・・夕張さん!」
夕張「はい!」
岡村「夕張さんの答え、見てみましょうこちら!」
『Aくんが歩いた道のりをx(m)とおくと、Bくんが歩いた道のりは2400-x(m)となる。
2人が出会うまでにかかる時間は等しいので、x/80=(2400-x)/70が成り立つ。
(中略)よってx=1280(m)』
佐野「はい、答えは1280mです。」
パチパチパチパチ
岡村「これ夕張さん説明してもらっていいですか?」
夕張「はい。まずAくんが歩いた道のりをxメートルとおきます。AくんとBくんが歩いた道のりを足したら2。4kmになるんで、Bくんが歩いた道のりは2400-xメートルです。AくんとBくんが出会うということは、それぞれ同じ時間をかけて歩いたってことなんで、道のりを歩く速さで割った所要時間が同じということになります。これを式で表して計算すると、xは1280メートルになります。」
岡村「完璧です。さすが数学100点!」
パチパチパチパチ
242Res/181.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20