【安価】京太郎「バスケでサクセス」
1- 20
136: ◆yLZI4W8XmYIG[saga]
2017/06/19(月) 04:41:48.24 ID:RiwnYy4YO
【ポジションの解説3】

亦野「高校100年生でもわかるバスケットボール講座〜」

淡「いえ〜〜い!」パチパチ

亦野「お、随分乗り気だな大星」

淡「うん、張り切ってるセーコが面白いから」

亦野「喜んでいいのかそれ…」

亦野「まぁいいや、今回は【SG(シューティングガード)】の説明をしていくよ」

淡「はーい」

亦野「じゃあ大星はSGってどんなポジションだと思う?」

淡「さすがにこれはわかるよ〜」
淡「シューティングってくらいだしシュート打つポジションでしょ?」

亦野「うん、そうだね」

淡「おわり?」

亦野「いやいや、細かい説明もするって」

淡「なーんだ」

亦野「なんで残念そうなんだよ…とりあえずSGはシュートが得意な選手、シューターが基本的に採用されてるね」

亦野「まずシューターにも色々種類があって、ここぞって場面でシュートを決めることができるシューターを【クラッチシューター】って言うんだ。これは技術面よりも精神面で強い選手がこう呼ばれる傾向にあるね」

亦野「次に一般的な、長距離シュートを得意とする【ピュアシューター】。点取り合戦には欠かせない存在と言えるよ」

亦野「あとは、自分でチャンスメイクが出来がなくて、周りに助けて貰う代わりに高精度のシュートを打てる【スポットシューター】なんかがいるね」

大星「ふーん、シューターにも色々あるんだ。そういえばSGってPGとなんか名前似てるね」

亦野「お、いい所に気が付いたな」

亦野「SGはPGの代わりにボール運びをしたりもするんだ。あとSGはシューターとしての特徴の他にも、スピードに富んだ選手が採用されることも多いから、自分でドリブルからシュートに行くプレーも多いと思うよ」

亦野「他にはSGはPGよりも背が高い選手も多い傾向にあるね。高いスピードと身長を駆使して、後で説明することになる【SF(スモールフォワード)】の役割を果たすこともあるよ」

大星「なんかカッコイイ感じするね」

亦野「そうだね、点取り頭だし、かの有名なマイケルジョーダンもこのポジションだったから、かなり目立つポジションと言えるだろうね」

大星「そうなんだ!すごい!」

亦野「ほんとにわかってる…?」

大星「うん!」

亦野「元気だけはいいよな…ま、今日はここまでにしようか。次回は【SF(スモールフォワード)】について解説するよ」

大星「お楽しみに〜」フリフリ

つづく


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
214Res/78.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice