12:名無しNIPPER[saga]
2017/05/28(日) 17:34:50.82 ID:Qv6TYRgsO
ウォースパイト「My countryの伝統的な料理よ! きっとAdmiralの口に合うはずだわ!」
提督「本当か! じゃあいただきます………お、美味いな!」
13:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 17:39:08.12 ID:gqSRj4NZo
おつおつ
タイヤ味のグミとかアザラシの中で腐らせた鳥とかあるし他国の食文化をすぐに理解するのは大変ですね
14:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 17:55:02.09 ID:YHIunU3ko
スターゲイザーパイを作る話も読みたいなァ
15:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 18:03:12.17 ID:tmG9rhKmo
>>13
アザラシのは保存食だし
16:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 19:02:51.82 ID:3JVTEt7SO
シュールストレミングパーティーはよ
17:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 19:06:53.22 ID:pPF0MLPd0
こんなんばっか食うからあんな兵器群を考え付くんだろうな
18:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 19:40:15.16 ID:Q5ERzoVpO
>>13
日本だって豆を腐らせてるからセーフ
19:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 19:46:25.33 ID:6b+yF+TH0
日本には煮凝りがあるから下処理すれば食えると思うんだけどな
くさや、シュールストレミング、キビヤック、ホンオフェは異臭がすごいらしいね、シュールストレミングは度が過ぎて空輸禁止だもん
20:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 19:47:47.86 ID:ijUmgaS9O
ウンフェ?
21:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 20:42:34.25 ID:iHHoE7Uuo
乙
あのうなぎゼリーがちょっとアレンジすると食えるレベルになるとかマジか…
22:名無しNIPPER[sage]
2017/05/28(日) 20:58:13.20 ID:MqHR62hmo
乙
>>21
ふ、フランス料理の方はむちゃくちゃ旨いって言うし普通に作れば……
23:名無しNIPPER
2017/05/28(日) 21:47:46.77 ID:VcdKFrir0
イギリス人は土地のせいで基本舌がアレだからな……逆に大陸側は水とか比較的マシだからイタリア料理とかフランス料理とかドイツ料理とかまとも
24:名無しNIPPER[sage]
2017/05/29(月) 00:25:18.96 ID:EtQDjoeh0
ドイツの肉料理はうまいがバリエーション少なくやや残念
25:名無しNIPPER[sage]
2017/05/29(月) 09:38:59.95 ID:Debp2VqrO
日本人って何料理でも基本魔改造して美味しくするけどイギリス料理ってあんまり食ったことないわ
イタリアン=イタリアとかフレンチ=フランスとかアメリカのハンバーガー、ステーキとか中華料理とかインドからのカレーとか色々な食べ物が魔改造されてるけどな
イギリス料理ってなんだろう
26:名無しNIPPER[sage]
2017/05/29(月) 11:02:43.19 ID:oupgkjJ5O
シュールストレミングは臭いこそやばいが、口に放り込めさえすれば大丈夫。うなぎゼリーも同様
ホンオフェは無理。なんかあれは刺してくるというか普通に身の危険を感じるし、口に入れてなお地獄の第2ラウンド開始
27:名無しNIPPER[sage]
2017/05/29(月) 16:25:49.26 ID:7I9gK29Yo
>>25
カレー(粉)とか、ミートパイとか、ローストビーフとか。
あと何だ、マフィンとかサンドイッチなんかもイギリス発祥だった筈。
28:名無しNIPPER[sage]
2017/05/29(月) 20:46:35.52 ID:gh7rGfcoo
>>25
スコーンは料理……か?
29:名無しNIPPER[sage]
2018/05/04(金) 03:14:08.75 ID:rR7Wy1SS0
うなぎ
30:名無しNIPPER
2018/07/26(木) 00:47:05.73 ID:FUThsY/30
鰻
31:名無しNIPPER[sage]
2018/07/26(木) 05:51:29.43 ID:Q1n+ke7DO
英軍の24hレーションはおいしかったよ
ビスケットとかチョコとかキャンディとか(メインディッシュがうまかったとは言ってない)
あとホワイトティーなんて、リプトンや午後ティーのが飲めなくなるレベルだったよ
32:名無しNIPPER[sage]
2018/07/26(木) 06:54:09.87 ID:7g/1TNAyO
蘭子「混沌電波第151幕!(ちゃおラジ第151回)」
ex14.vip2ch.com
蘭子「混沌電波第152幕!(ちゃおラジ第152回)」
ex14.vip2ch.com
蘭子「混沌電波第153幕!(ちゃおラジ第153回)」
32Res/14.23 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20