251: ◆vVnRDWXUNzh3[saga]
2017/05/24(水) 00:27:50.81 ID:FI3x2H040
(;'A`)「前線指揮車より後方全戦隊・全拠点、被害状況知らせ!!」
《高層観測班より前線指揮車、命中弾無し!損害ありません!》
ξ;゚听)ξ《レオパルト並びにプーマ、全車損害無し!予備戦力てして待機中のLAPVも全て健在!》
《迫撃砲隊、全部隊移動完了していたため無事です!》
《Graf Zeppelinより前線指揮車、展開中の全艦娘点呼完了!損傷艦無し、損傷艦無し!》
_
(#゚∀゚)《此方ジョルジュ=オッペル、部隊損害無しもベルリン大聖堂に直撃弾!ベルリン大聖堂は崩落した!》
凸 ('A`) 凸「や っ た ぜ」
_
(;゚∀゚)《何故!?》
ξ;゚听)ξ《今そんな場合じゃねえだろ!!》
損害報告がないどころか、最高のGoodニュース付きだ。これが喜ばずにいられるか。
………という冗談はさておいて。
('A`;)(大きな損害が出なかったのは幸いだがいきなり至近弾多数か……!)
おそらく、先程の特攻に近い空襲で此方の位置情報を艦載機の犠牲と引き替えに掴んだのだろう。本来なら向こうも弾着観測射撃の為に常時偵察機でも上げておきたいのだろうが、深海棲艦側で水偵や艦載機を用いた観測情報を円滑に全艦船に伝えられる“知能”の持ち主は限られている。
下手に軽巡棲姫や他のヒト型が観測機を飛ばせば、離陸箇所や滞空域から正確な位置を割り出されてそれこそ“事故”に繋がる可能性が高まる。
そのため軽巡棲姫は、位置特定を防ぐためにわざわざ市外から艦載機を呼び出して“威力偵察”によって此方の戦力展開を確認した。
('A`;)(………となると、向こうの航空戦力もまだ余裕あるなこれは。もしくは奴らの空母機動艦隊が到着しつつあるか)
少なくないもののなんとも中途半端な空襲部隊の規模や此方の動きに伴ってあっさりと分散した点は確かに不可思議だったが、これで合点がいった。最初から壊滅ありきの偵察編隊だったのならある程度情報を取得できる“数”さえ確保できればどう動かそうが問題ない。
………そもそも、恐ろしく脆いとはいえ80機の戦闘機が“中途半端な数”に見えてしまう辺り、どうも俺の感性も順当に奴らの物量に狂わされている。
496Res/494.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20