佐野満「えっ?強くてニューゲーム?」
1- 20
343:名無しNIPPER[sage saga]
2017/04/30(日) 12:38:00.37 ID:DSAJ+Ylu0
オルタナティブ・ゼロ 契約モンスターはサイコローグ 

 コオロギ型ミラーモンスター。身長225p、体重125sの二足歩行型で、
サイコロのような顔面から複数のパイプが伸びた異形の姿をしている。
 劇中ではオルタナティブとオルタナティブ・ゼロと契約し、契約主達に
疑似ライダーの力を与えた。

 なお今作ではオルタナティブ・ゼロとオルタナティブはそれぞれが
別々のサイコローグと契約を結んでいる為、一方が破壊されても
オルタナティブとゼロのデッキはブランクになることはない。
「ホイールベント」によりバイク形態「サイコローダー」に変形する。

 AP6500とドラグレッダーを超えるAPを誇るが、これは香川教授が
ミラーワールドでの滞在時間を減少させる事でその分の疑似ライダーや
サイコローグの出力を上げる理論の構築と実用化に成功した賜物と言える。
 後に攻撃力を保持したままミラーワールドの制限時間の延長に成功。

 またその際にサイコローグは知能を獲得し、僅かとは言え人に近い
思考パターンとある程度の自我が発露し、敵味方を自分の意思で判別し、
状況に沿った戦いが出来るというまさにトンデモミラーモンスターに
進化した。

 劇中では最強候補に恥じない立派な活躍を上げ、仲村創と香川英行を
良く助け、彼等の戦いが優位になるようなアシストを連発し続けた。
 また夜な夜なミラーワールドから抜け出して、深夜三時の誰もいない
道路をバイクになって猛スピードで走る奇妙な癖を持っている。
 そして自分を追い越す車に突撃する悪癖もある。

所持カード

ソードベント
・スラッシュダガーを召喚 2000AP。

アクセルベント
・使用者のスピードを上げる 2500AP。

アドベント
・サイコローグを召喚 6500AP。

ホイールベント
・サイコローグをバイク形態に変形させる 4500AP。

ファイナルベント
・デッドエンドを発動 8000AP

コールサモン
・オリジナル設定のカード
 ある極端なまでの危機的状況に陥った時にのみ発動される香川専用の
二枚目のファイナルベント。
 質でダメなら量で押せというシンプルなコンセプトの元、香川先生と
東條と仲村がアイディアを出して作り上げた香川研究室最高の発明。

 その効果は後述の量産型オルタナティブのカードを全て自分に集め、
己の武器として使用できるというトンデモ効果のカードである。

 劇中ではタイムベントで時を止めたオーディンにミラーワールドに
連れてきた全ての量産型オルタナティブが襲撃され、死亡したと同時に
浅倉威がサバイブを発動した為、香川がこれの解除コードを用いて
六体の持つソードベント、アクセルベント、ガードベントの未使用状態の
アドベントカードを回収し、自らのデッキに装填した。

 AP2500のソードベント6枚とアクセルベント6枚の攻撃カード12枚と
GP3000のファイナルベントを普通に防げる盾12枚の計24枚+自分の残りの
カードという神崎士郎も涙目になる鬼畜仕様のサバイブ殺し。

 これさえ応用すればオーディンだってイチコロさと思われがちだが、
このカードそのものが実用化に成功していないプロトタイプの数枚の内、
一番効果を発現させる可能性の高い試作品であり、常に失敗の可能性が
つきまとうギャンブル性の高い諸刃の剣の代物だった。

 香川が自らの契約したサイコローグをベノヴァイパーに破壊された時、
このコールサモンのカードと彼の持っていた全てのカードは契約獣を
失ったライダー同様、初期状態のブランク体へとスペックダウンし、
現状でオーディンやサバイブを持つライダーを単体で制圧できる可能性を
持つ唯一のカードはあっけなく消え去ってしまったのだった。




<<前のレス[*]次のレス[#]>>
485Res/614.50 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice