まどか「ほむらちゃん、君の名は。観に行こうよ!」
↓ 1- 覧 板 20
373:名無しNIPPER
2016/11/26(土) 21:38:04.77 ID:Jwyg/DMDO
すまぬageてなかった
374:名無しNIPPER[sage]
2016/11/26(土) 22:44:31.08 ID:nY+qHvUQo
反論かわいい!
375:名無しNIPPER[sage]
2016/11/26(土) 23:12:53.68 ID:uyQiKfVl0
>>370
ID:vMwW3UyaOは悪くない
ID:vMwW3UyaOみたいなのを産んでしまったこいつの親が悪い
376:名無しNIPPER[sage]
2016/11/27(日) 00:46:25.58 ID:RdhbD2cFo
>>375
本人以外への攻撃は卑怯
お前の親も悲しむぞ
377:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/28(月) 18:29:09.27 ID:XRy8rh3DO
とりあえず暇なときにここまで上がってきた意見についてくっちゃべっていきます
378:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/28(月) 18:36:57.84 ID:XRy8rh3DO
>瀧三がお互いに好きになった描写がわからない
いいか悪いか別にして敢えて描いてないのでは…
なんか監督は映画はほぼ三人称視点、小説は一人称視点で作ってるて言ってますし
だからお互いに描いてない箇所があるので相互補完しろとのことではないのでしょうか
379:名無しNIPPER[sage]
2016/11/28(月) 23:19:21.43 ID:iGV5cTqDO
>>375
むしろ子供が煽りカスで親はかわいそうなのでは?
380:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 00:52:21.23 ID:cqE8DJfOo
直接的な描写はないけど
三葉は瀧が東京のイケメンの男子で
学校で庇って?貰ったとか
381:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 14:58:43.73 ID:dcFfoxpLO
三葉と四葉が神楽舞っとったあの神社やけど、お父ちゃん居らんのに誰が宮司しとるんやろか
祭典中か後に舞の奉納になるんやろうけど、誰が祝詞読んだり祭式するんかな
あと、衆人環視の中、しかも祭典中の神楽殿で噛み酒なんか絶対に作らんやろ
別の清められた場所で作ったもんを奉納したり、献茶式でお茶をたてたりぐらいはあっても、米を口の中で砕いて吐き出すなんて絶対に神前と人前ではせんぞ 失礼にも程があるやろ
382:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/29(火) 17:57:55.09 ID:v8dLEb0DO
>>381
多分そこらへん全てばあちゃんがやってるのかと
口噛み酒は多分そういう伝統だったのだから仕方ないのかと
その伝統を作った当時はそうするれっきとした理由があったのでは
383:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/29(火) 17:59:21.96 ID:v8dLEb0DO
>>380
吊り橋効果か
なるほど
531Res/168.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20