まどか「ほむらちゃん、君の名は。観に行こうよ!」
1- 20
384:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 18:58:20.37 ID:yXUYs/ESO
というか映画は主題歌を担当してる人たちと話し合って作られたんだけどね
だから色々削られたりしてるところもある
少し調べればわかることを調べれもしないで映画をちょろっと見ただけで騒ぐのはどうなんだろうね
騒ぐならせめて色々調べてから文句をいえよと、それさえもできないの?
調べればー調べればーと映画のことを言う前にお前も少しは調べたら?って感じるよね


385:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 21:22:01.58 ID:p920oFgKO
見てもわからないやつが調べたりしないだろ
見てないのかもしれないが


386:反論 ◆3kdPftuhCg
2016/11/29(火) 21:27:33.11 ID:v8dLEb0DO
>>385
見たやつならともかく見てないやつに全て知ってるかのように批判されるのが一番腹立つ


387:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 22:00:12.36 ID:cqE8DJfOo
>>386
全く以てそのとおりだわ
さらに上から目線だとなお腹立つ
会話の論点をずらして煽ってくるのも気にくわない


388:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 23:14:59.42 ID:GelgIb8aO
しかも見たとか言ってるがパンフとかテレビで言ってる情報だけで喋って偉そうにしてるやつもいるし


389:名無しNIPPER[sage]
2016/11/29(火) 23:47:00.93 ID:cqE8DJfOo
これだけいい意味でも悪い意味でも有名になると
考察だけみて知った風になってる人もいそう


390:名無しNIPPER[sage]
2016/11/30(水) 00:37:40.88 ID:5F0ao2no0
>>382 噛み酒を神前且つ人前で作る必要があった、というのがそもそも分からんし伝統になるわけないやろ
神への捧げ物は完成品を奉るもんや
幣帛だろうが荒妙だろうが神饌だろうが何だろうが、作る過程を神前でなんかやらんやろ常識で考えて

知らんのに適当こいて多分〜とか答えんなや
以下略 AAS



391:名無しNIPPER[sage]
2016/11/30(水) 23:53:51.44 ID:Ess3tp5Wo
>>390
宮司は俊樹がやめてから神主である一葉が兼任しとるんやないか
新海が神主と宮司を区別してるかどうかはわからんけど

口噛み酒とか神楽舞はまゆごろうの大火で文献とか燃えて
以下略 AAS



392:名無しNIPPER[sage]
2016/12/03(土) 23:08:34.61 ID:/8qfUAxy0
>>351
絶対に答えられない質問をするのはやめてさしあげろ


393: ◆VXgvBvozh2[sage saga]
2016/12/04(日) 23:51:09.89 ID:VkYwEE3s0
いやー・・・こんばんは


394:名無しNIPPER[sage]
2016/12/05(月) 02:12:34.08 ID:zj390jIGo
久しいな
ss書いてるなら読みたいぞ


531Res/168.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice