74: ◆c6GooQ9piw[saga]
2016/02/21(日) 12:57:04.78 ID:7abQ0VEBO
と、次の瞬間。
何の前触れもなく、シャルロッテの胴体の数ヶ所が爆発した。
シャルロッテ「!?」
75: ◆c6GooQ9piw[saga]
2016/02/21(日) 12:58:19.58 ID:7abQ0VEBO
ほむら「!?」
煙の中からシャルロッテが姿を現す。
そのまま、再びほむらへと突進した。
76:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 14:58:55.88 ID:Gtv/rvRb0
結局ほむらが何を言ったところで信用してもらえなきゃ意味ないし、信じてもらえたら今度はまどかが契約する可能性が出てくるのね
77:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 18:21:05.29 ID:bnSGKW5C0
そもそもほむらが目指している到達点が超絶難度の無理ゲーな件
●まどかが魔法少女にならないでワルプルギスの夜を倒す
●倒したすぐ直後にグリーフシードを自身のソウルジェムで浄化することでワルプルギスの夜を復活(再孵化)させないようにする
●↑によりワルプルギスの夜の因果を全て受け継いだうえで自分が魔女として孵化する衝動を抑え続ける
78:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 18:35:56.58 ID:2zpH4NMlO
あきらめたらそこで仕合終了だろ?今現在に集中すりゃ大丈夫だ
乙、おもしろいよ
79:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 19:04:20.83 ID:NtDBr6coO
最悪の場合、80年以上もの間まどかと契約させなようにQBを牽制し続けないといけないのが地味に面倒!
寿命が尽きる直後に「魔法少女になれば10代の頃に若返って不老不死になれるよ」とか言ってQBがまどかに契約を持ち掛けようものなら洒落にもならん!!
80:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 19:34:55.78 ID:sh6qCUR5o
>>77の条件達成後に、まどかに「魔法少女は必ず魔女になって人を襲う」と伝えれば、まどかの魔法少女化は防げるじゃん?
その上で「まどかと仲良くならない」というルートで進めば、ほむら自身の魔女化を防ぐという条件は必要なくなるぞ。
魔女化しそうになったら、自分のソウルジェムをぶち抜きゃいいんだし。
81:名無しNIPPER[sage saga]
2016/02/21(日) 20:47:22.79 ID:0bGCEe2BO
まどかを魔法少女に誘導するだけならいくらでも方法がある
例えば自己顕示欲の強い独裁者の願望を具現化して、まどかが魔法少女になってその独裁者を倒さない限り全人類がそいつの奴隷となるように仕向けるとか
QBは自分の目的のためなら手段なんて選ばないから、魔女化する前にほむらが自殺するなんて展開はそれこそ奴等の思う壺じゃぁないかい?
82:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 20:52:28.73 ID:TKsF5jRHo
>>79
大人になれば契約できんから
83:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 21:38:58.50 ID:/NdGOn6dO
考察はいらん
84:名無しNIPPER[sage]
2016/02/21(日) 23:04:38.01 ID:jj3QKhhGO
>>82
第二次性徴時期の少女を魔女にするのが一番エネルギー回収効率が良いから魔法少女の勧誘をしているだけで、感情を有する生命体なら大人でも男でも契約自体は可能じゃなかったっけ?
>>83
考察なんて高尚なものじゃなくただのいちゃもんだからいちいち気にすんな
下手に刺激すると薮蛇になりかねんし……なっ?
460Res/310.54 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20