文才ないけど小説かく 7
1- 20
383:名無しNIPPER[sage]
2017/01/11(水) 15:33:25.69 ID:QN9qM8330
>>373-379
1/7で気になったとこ
説明がくどいかな。
・サイトウと出会った時のこと。
・ファーストコンタクト後もさして親交はなかったこと。
これについてくどくど説明されてる感が強い。
「 彼の声は見た目に反して低く響くようだった。どちらかといえば線が細く童顔だったので、そんなことを意外
に思ったのを覚えている。」
ここの雰囲気は少しいい。でも文法が少し奇妙。
主人公の主観なのだから「彼の声は見た目に反して低く響いた。」
「どちらかといえば線が細く童顔だったので、意外に思った。」
に直したくなる。

3/7で気になったとこ
「それから私は度々彼と食事に行ったり、買い物に行ったりした。」
自分のこと棚にあげるけど、こういう書き方すると書き手の薄さが透ける。
逆にここの転機のシーンを一味工夫して掛けばかなりこなれた感じになると思う。

4/7で気になったとこ
「人生を生きて行くうちに」…???なんか不思議な表現だな。
いや、意味は分かるんだけどなんか気持ち悪いわ。

読み終えた。最後サイトウが一気に独白するシーンは結構面白かった。
主人公の例え話(客船の話)はサイトウにさせた方が良かったかな?
もう少し手を加えればいいショートショートになると思った。
改めてタイトルを見ると陳腐だと思った。もったいない。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
482Res/279.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice