307:名無しNIPPER[saga]
2016/07/13(水) 22:33:03.39 ID:EEZv3dvio
翌朝の教室で、時間になっても鈴木先生は姿を見せなかった。普段滅多にない出来事に
生徒たちはざわめきながら、自分の席を立って思い思いのグループにまとまって何が起き
たのかを推測しあっていた。
登校中も、校内や教室に入ってからも、俺は自分に向けられた周りの生徒たちの視線を
痛いほど感じていた。それは、好奇心からだったり、憐憫からだったり嘲笑からだったり
と、いろいろな関心が込められた視線だった。こうして周囲の関心を一心に集めている割
には、俺に挨拶したり話しかけてきたりするやつは誰もいなかった。こうなることは、昨
日の夜の時点で察しはついていた。
それでも俺が登校し、教室に入って今自分の座席についていられたのは、麻衣と有希、
それに夕也のおかげだった。
あいつらは、俺に向けられている含みのある視線に対抗するように、いつもより賑やか
に声を出して俺に話しかけた。麻衣は、昨晩以来片時も俺のそばを離れようとせずに俺に
ぴったりと寄り添っていたし、有希と夕也もその様子を気にすることもなく、まるで俺に
向けられた視線から俺を守るように、俺のそばを離れなかった。二年生の校舎の前で、妹
は名残惜しそうに俺の手を離し、そしてまるで俺の保護者であるかのように俺の手を有希
に託したのだった。
「お姉ちゃん、お願い」
有希はためらうことなく俺の手を取った。
「うん、わかってる。任せて」
「じゃあ、あたし行くね。夕也さんもお願い」
妹はそういい残して一年生の校舎に向かって去って行った。
「じゃあ行こうぜ」
夕也は、有希が俺の手を握っていることに気づいていないように、まるでこんなことは
当たり前のことだから気にするまでもないさとでも考えているようにさりげなく言った。
ホームルームの時間が無為に過ぎ去り、一時限目の授業が始まる直前に学年主任の先生
が息を乱して教室に駆け込んできた。
先生は教室の無秩序ぶりに一瞬苛立ったようだったけど、特に声を荒げることもなくみ
んな席につけと言った。慌てた生徒たちが自分の席に戻ったころを見計らって先生は出席
を取り始めた。途中で、女の名前が呼ばれずに飛ばされたことに俺は気づいた。
「鈴木先生はちょと急な仕事があるので、先生が代わってホームルームに来ました。あと、
そういうわけで一時限目の鈴木先生の授業は自習になります。みんな真面目にやれよ」
慌しく事情を説明すると、学年主任は質問を受け付けずに再び早足で教室出て行ってし
まった。
468Res/896.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20