過去ログ - Vengeance with a frenzied hatred The bastard now must die
1- 20
729:以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(北海道)[sage saga]
2021/05/22(土) 02:16:32.48 ID:SKTNbOaTo
○けいおん12話
唯がいないまま本番を迎えた直後のほんのり憂いを帯びた表情で演奏を始めるりっちゃんとむぎたそが印象に焼き付いた上で、むぎたそがセルフアンコール的に演奏をはじめて即座にりっちゃんが乗っかる下りで涙目。
なんとなくその辺りに色々集約されてる気がした。
あとやっぱりザリガニの下りは狂ってると思う。
当時のTBS放送作品も特殊EDが許されていたら、セルフアンコールがEDになっていい感じに締められたんだろうと思うとつくづくもったいない。

○けいおん番外編
『冬の日!』は取り敢えずりっちゃんは「おかしーし」のシーンももちろんだけど、アバンの見返り美人的なカットもかわいかった。
あとむぎたそがちょっとした失敗で凄く動揺していた辺りに、本当に普段優等生だったり、多分日常的に周囲から守られてきた環境で育っただけに、ちょっとしたアクシデントに耐性が付いていないのが見て取れた。
それからこの話を観る度毎回思うけど、あずにゃんが人様の猫に『あずにゃん2号』とか名付けちゃう辺りは色々アレだなーとか、そういうところも引っ括めて人気が爆発していたんだろうなーと。
実質一期最終回の『ライブハウス!』はここまでで一番音楽アニメしてたエピソードだなーと。
初めてのライヴハウスでのあれこれを通して、これまで5人が積み重ねてきたものとか二期に繋がるものなんかを色々感じ取りながらほっこり出来たし、その軸にあるのが平沢唯というキャラクターにあるのを再認識。
この時点での総決算として上々としか言いようがない。


       、..,,,__                  
.          \ Y __,≠'^~|    _      
        _,ノ '^ ̄    {__,   |^'''li}     
       ,。 '´         ''Z^ rノ <ノ     >>728の続きで>>725-727の分です
    <´  f´     ┃ ,, '、            補足としては「おかしーし」の直後聡に呼ばれて駆け出すカットで
     \.   ┃ ,r 、 ,rー i,            お部屋の片隅にKORNの4枚目のジャケの人形そっくりなものが置いてあったのに気付いた件ですね
      ムi、 ,,,   ヽ、|  \  1            りっちゃんのキャラ的にKORNは知っていても作風にはハマれず音源はスルーしていそうな気もしますけど
     弋''^            1          一方でホラー好きな側面があると思しき描写もちょいちょい挟まれていますし
     ,、 丶、,            1        その延長でああいうデザインのものを買ったりしているのかなーとか思いました
    f^`'―-:.|.             }        実際その辺りどうなのでしょうか…まあ美術担当の趣味とか言われたらそれまでなんですけど
    1    ./'               |         
     ヽ   〈 _,。-ー=ーy-、,  |         
     \        ,ノ   \ リ          
       `' -  - '"      ~′          


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/2666.57 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice