708: ◆2RLz3wMGhRaS[sage]
2025/01/02(木) 13:21:12.60 ID:gzb1xUbu0
r 陀ァニニ ー 、
/.:. ≧^ヽ ― 、_::\
/.:./ ` ヽ_
∨/ 、 ム、
/イ , !l } }l l:!ヘ
l:l〃 .i i!ヽ、 V⊥}1!i l l⊥!
/{l:l i | i! iト、i;\ /i _i_!!l / /}lTl }
ヾニイ i i! i 升_十-、/ ' 紗} 〉j/l !l:l.ソ 戦争文化論でも思ったけれど、闘争を1つの戦争行為として解釈するのが間違いと思うのよね
lY 、 jル'〈 f沙 "" /, ! リ 革命と戦争の2つの軸で見ていくべきと思うのよね
| 〉ハ ー廴"" ' , 'イj ! i _/ 革命は既存の体制を解体することを目指す運動で、戦争は2つの体制がそれぞれもう一方を統制するために行う運動よ
ヽ---≧ー、}ヽ'j,ンノi!ヾヽ ` ,jヽl ハ_,⊥イ- 千三干- 、 _ この2つを同じものとして話すのは大きな齟齬を生むと思うのよね
_`三Zニ三ヽニ'';从弋`/ //ノメ}> - イ/r-/ィ',_ _三三三Zー ´ 革命は自己の存続を必要とせず、敵対国家のアンチテーゼとして自己を定義するわ、
ー ニア三三.斗-ー '斗/,メiル' レ´ _ ン、二三三≧、 よって、その意志はその国家の対立者全体に極めて迅速に伝播し、この闘争は全体の趨勢にを関知せず反抗が実行可能などうかを尺度として行われるものとなるわ
ィ千三三三.ト-弋 ムレ´ ヾ / ,.斗=ー'  ̄\ニ三三三ヽ 闘争には2つの軸があり一方は低強度紛争/非正規戦争と呼ばれる敵対国家/勢力を解体することをのみ目的とするもので、
. /三三厂}三/.:.:.:.:.:.:ヽ ` ' //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ヾ三三ハ もう一方は組織だった国家主体によって運営された、それぞれの相反するロジックを持った正規軍同士によって行われる、自己の存続、拡大を目的とするものよ
´ リ ムイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、 {i:.:.|!:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',リ√ jソ ただし、この2つは混在することもあって、明確に切り離して考えられるものでもないわ
/ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:y:.:.}', 、,/ i!:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉 例えば、ソ連や中国の二段階革命の第一段階は革命(辛亥革命/二月革命)だけれど、第二段階の権力闘争は戦争(国共内戦/十月革命・ロシア内戦)というべきものよ
./// ヽz__:.:.:/:.:.:.j l γ ノl:.:.:.:|!:,:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:乂
/// / !r ̄:.:.:Y:.:.:.:.', ', { /,.':.:.:.:.:!:.:>===[}=く~
./// / ソ弋:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:ヽヽ 弋.//.:.:.:.:.:/:.:.:〈〈__ノ八_〉〉
i { l {.从i }.:.:.:.人:.:.:.:.:.\ゝ'´ ,/.:.:.:.:.:.:.:/::.:.:.:{:. ̄||:|| ̄}
{从i i!i 弋 i.:.:.:.:.:|l\/\;:ゞ'´.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:||:||.:.:.i
883Res/2309.62 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20