【クリスマス・年末・年始】連休暇ならアニソン聴こうぜ・・・【避難所】

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

668 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします :2025/01/29(水) 13:25:59.10 ID:fHzkD0/C0
>>665
ありがとうございます こっちも設定できました
>>666
自分はこんな感じでやりました 期間外なので実際に配信できるかどうかは未検証ですが…
@:ttps://www.foobar2000.org/download から32-bit版のfoobar2000をダウンロードする
A:@でダウンロードしたやつを開きfoobar2000をインストールする
詳しいやり方→ttps://foobar2000.xrea.jp/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
この時、インストール先を"C:\Program Files (x86)\foobar2000”にする
B:ttp://www.altacast.com/index.php/downloads/ からfoobar2000用のAltacastをダウンロードする
C:foobar2000が起動していないことを確認し、Bでダウンロードしたやつを開きAltacastをインストールする やり方はAと大体一緒 インストール先をAで設定したfoobar2000のインストール先と同じにするように注意
D:foobar2000を開き、左上の[file]→[Preferences]→[DSP Manager]に移動 Available DSPsの中から[Resampler(dBpoweramp/SSRC)]→[Hard -6dB limiter]→[Altacast]の順でクリックしそれぞれを有効にする
※[Altacast]が表示されていない場合、[Components]をチェックする そもそも[Altacast]が表示されてなかったらそもそもダウンロードできてない
※[Altacast]導入後のfoobar2000起動時に「Not a valid Win32 application.」って出て来たらfoobar2000が64-bit版になってるのでfoobar2000を再起動するのも手
E:一旦PCを再起動し、適当な音楽を再生すると別ウィンドウでAltacast用の画面が開く ウィンドウ内下部の枠の中をクリックするとttp://ls1.ggtea.net:8192/みたいな画面が開くのであとはここを入力すれば配信できるはず(未確認)
163.13 KB Speed:19.5   VIP Service パー速VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大4096バイト 最大66行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)