やる夫が正史を書くようです62

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

392 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/13(木) 20:07:29.89 ID:wzlpHh9M0
司馬道子も庾亮みたいなポンコツイケメンエリートな
面白人物だったら良かったのにな
393 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします :2025/02/15(土) 15:31:12.20 ID:wZbOrGu70
司馬道子ってなぜか政争には強いイメージがあるな
謝安を失脚に追い込んだのが司馬道子じゃなかったっけ?
394 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/15(土) 15:42:40.76 ID:wZbOrGu70
うおsage忘れた、すまん
395 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2025/02/16(日) 02:49:16.56 ID:2rN8kSxw0
【司馬道子君は謝安が死んだ年の時点で二十二歳】



             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\  >>393
  l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l  『晋書』『謝安伝』にもそんなような事が書いてあるけど、
  l  ::::::/    ━━     ━━     ヽ:::   l  ちゃんと読むと官職そのままで別に失脚していないというね。
  ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ
      |       i ̄i ̄i ̄i  """     |      割とすぐに病気療養とはいえ建康に戻ってますし。
      l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
      ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /      道子君は賈充や趙王みたいに余計ボロクソに書かれてると思う
        `/    |   |    \   /




※思わせぶりな記述が目につく『晋書』の東晋期。

※謝安が最晩年広陵へ行ったのは北伐の総指揮の意味合いがあったのでしょう(実際北伐は計画していた)

※まずいのは、政治屋の謝安の後が実務の経験のない大酒飲みの皇帝の弟という点だと思われ。

※前にも書きましたが国政全体を統括する人材がいなくなってしまったという。
396 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2025/02/16(日) 02:51:09.68 ID:2rN8kSxw0
【とりあえず今日中に本編だけでも完成させたい】




             - - ──ー - -、
  /i     ,.-‐''"´            \     i\
  l  \_/    _,,     ,,_     ヽ、_/  l   続きの投下は2/18(火)21:30頃を予定しています。
  l  ::::::/    ━━     ━━     ヽ:::   l
  ヾ_,;;;l   , , ,                  l;;;__ジ   .苻堅の最期が予定より長くなったので、
      |       i ̄i ̄i ̄i  """     |      .苻堅が死ぬ前後あたりで第110回は終わりにします。
      l      . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        .l
      ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /       第百十一回から北魏の台頭と東晋末期の話ですかね
        `/    |   |    \   /



397 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2025/02/16(日) 07:33:10.61 ID:k1MZb2OI0
わーい
962.73 KB Speed:4.2   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)