このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

やる夫が正史を書くようです60

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

286 :1 ◆ZXqVVWPHtc [saga]:2024/01/18(木) 00:58:35.46 ID:wnbFYLpw0
【紀元352年春 後趙 冀州 繹幕】






        /     ,/       /              `ヽ、
     .r'     ./      _,/  ,r  /     :、   ヽ丶
     /     /   ,。‐''^/   /   ./    1   ヽ   ヽ}゙:、
.     /       /   n'   /  / j!    l .  ヘ   hj1
    /      /     ハ!,/7   ! { !   :} i  いヽ、./V}
   .゙      ,ィ'゙      .レ'゚{ /  /| ./!|    ト、ト、 1 ! /ヽk
  .l     //      イ゙  li,j  / { j 1 ! 勤 j 1j ヘ_N‖  .}       冉閔はもうジリ貧だし、
^ヽ {     j       :'   Yノ `'Tk、_N  .jノ_,ィ}'^ _’ }゙   }       慕容部もこれ以上南には進むまい!!
\ `'ー=、.⊥。==--- /   ./、 .r=‐z:k、'1 /  ,ィfミ^'T1   l
.,,__ヽ、_ ,.....---  .r'⌒ヽハ h `' k{9リ  } /   V9ソ '’.|   j、      私段勤が趙の皇帝を名乗ろう!!
      、,__,..    (´    `) _j //`"// '^  //// ///.}  .ハ 
:           /  ゝ,___,ノ´{.{ヘ      '   _    /!  :‖j.、 _.  ,r-、_
ヽ、       / _,. '^    ハ..Y丶u  r‐--‐ '^ .)  ノ}7  /' / /...>v'  ,r'^ヽ、
  ` 'ー-z/,r '^      ./ l ヽ:\i,ヽ. `  --‐u' /,r'⌒ヽ.ノ '/.../f'  /    \
ニ>‐'' /゙ィ゚        ,ィ:}  、 \:ヾkュ丶、. -'^γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ーェzュr-{/ トr-----:vー'ヾミ}..|   ヽ  l:.|ミ三三三ミj|   垂ちゃんは清河郡の繹幕で趙王を称した段勤を退治して  |
三ミ/  { l l \    \__/.ノ   ヽ |.:!三三三三jヽ__________________________乂
シ'゙   ヽトゝ   丶、   :V___,.人ヾミ三ミ彡':{ l,{  / ./..‖  '           j


───────────────────────────────────────────────
   /.:.:.         \
  /:,:.:.:  /   ヽ    \       
 /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー     
./!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ       .慕容垂を段勤討伐に繹幕へ派遣した。
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }      
 N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j      .段勤は一度慕容儁に帰順していたが、
  ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ       .胡人一万余人を率い繹幕を拠点とし、趙帝を称したとされる
    `ヘ:ゝ    .'    小/         
      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/         
   _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
───────────────────────────────────────────────
2549.07 KB Speed:5.7   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)