他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
BBS2ch
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
更新
検索
全部
最新50
このスレッドは950レスを超えています。そろそろ次スレを建てないと書き込みができなくなりますよ。
研究員「安価でデジモンを進化させる」
Check
Tweet
739 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/01(木) 22:53:30.04 ID:dAo3F5IXo
様々な研究によって、少しずつ、それが分かり始めてきた。
デジモンが存在する「デジタルワールド」…
その媒体となっている「デジタルネットワーク」とは、ノイマン型コンピュータ端末同士の相互通信ネットワークや、それを構成する磁気テープ上のゼロイチのデータ情報のことだけを指しているのではないのだ。
それらの端末を利用している、我々人間の脳もまた、「デジタルネットワーク」を構成する一部分なのだ。
人間だけではない。
地球上の様々な動物の思考回路…脳も、デジタルネットワークを構成する要素となっている。
動物だけでもない。
近年の研究によって、森林を構成する植物同士は、菌根菌の菌糸を回線としたネットワークを構成し、相互に情報交換をして協調して活動していることが明らかになっているのだが…
そのような植物同士の情報ネットワークもまた、デジタルワールドを構成する「デジタルネットワーク」の一端であることが、いくつかの研究によって示唆されている。
740 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/01(木) 23:03:17.64 ID:dAo3F5IXo
植物や人間の思考回路はアナログではないか?それではアナログワールドにいるアナログモンスターではないか?と言われることもある。
それは、まあ…今更といえば今更というか。
最初にそう名付けられてしまったから、今もそう呼ばれているということだ。
電流の向きがマイナスのベクトルとして決まっているように。
自然界を支配するといわれる4つの力…
重力と電磁気力に続く「弱い力」と「強い力」が、仮称のまま正式名称になってしまったように。
通称として広く知れ渡り、様々な論文で使われてしまった以上、今更名称を変えるわけにもいかなくなった、ということだ。
もっとも、変えるべきだなんて意見は一度たりとも聞いたことはないが。
741 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/01(木) 23:14:27.69 ID:dAo3F5IXo
あまりこのあたりを詳しく説明してもドツボにはまるので、詳しくは我々が出している論文を見て欲しい。
きっと理解の助けになるはずだ。
近年では、「現実世界とデジタルワールドの間で、物体の転送ができないか?」という研究を行っている機関もあるらしい。
もしもそうなれば、人類にとって大きな恩恵となることは間違いない。
ゴミ処理問題や農地開発など、「土地が足りない」ことによる問題の解決の糸口になるかもしれない。
また、化石燃料の代替となるエネルギー源を得られるかもしれない。
もっとも、そんなことが本当に可能となるかどうかは怪しいが…
我々がデジタルワールドを観測する技術「デジクオリア」は、その領域に至るための足がかりであることは間違いない。
742 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/01(木) 23:23:37.60 ID:9B9kfaSu0
読ませてくれ……論文!!
今のデジタルワールドは全然原始的だし
本格的に人間の手が加えられるようになったら荒らされそうだなあ
743 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/01(木) 23:31:32.07 ID:dAo3F5IXo
話がそれてしまって申し訳ない。
元々は、デジタルワールドの栄養循環がどうなっているか、デジモンは食べたデータをどのように生体エネルギーへ変換しているのかという話だった。
しかしながら、それをきちんと論理的に納得できるように説明するには、どうしても複雑な話に言及せざるを得ないのだ。
抽象的、オカルト的な話に喩えるのは苦手なのだ。
うまく簡潔に説明できずに申し訳ない。
ともあれ、私の同僚の言葉を借りるならば…
『エネルギー保存則がこの世に存在するように、情報もまた完全に消滅することはない』という法則が、この世には存在するらしい。
たとえば、純水と乾燥した土がそれぞれ独立で保管されていたとして…
それを混ぜて泥水にしてしまえば、それが元々は純水と乾燥した土だったという情報は、我々からすると消えてしまったように見える。
しかし実際は、その結果が観測されることにより、「乾燥した土がどのような過程で水に溶けていくのか?」という知識や、泥水そのものが持つコロイド溶液の性質に関する科学的知見など、新たな情報が生み出される。
デジタルワールドの栄養循環や、デジタルモンスターのエネルギー代謝とは、この概念に近いのだそうだ。
『情報が消えることで、新たな情報が生まれる』…。
その連鎖によって、デジモンは活動している、ということらしい。
そして、デジタルワールドにおける太陽とは、この概念でいうところの『巨大な情報源』…
いわば「我々の認識できる世界から失われていった情報」が、何らかの方法でデジタルワールドへ送られ、日光のように降り注いでいる…ということのようだ。
ぼやっとした説明になってしまったが、なんとなくイメージは分かってもらえたことだろう。
744 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/01(木) 23:34:31.34 ID:vUTbkIeto
人間のいらないものがデジモンにとってのいるものになってるんだな
745 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/01(木) 23:44:38.66 ID:dAo3F5IXo
人間のデジタルネットワークには、コンピュータのデータを破壊するプログラムが多数存在している。
我々はそれをワームやウィルスに喩え、「データを食べて殖える生命のようだ」と比喩したことがあった。
しかしながら、その比喩は一見合っているようで、実は誤りがある。
なぜならウィルスやワームは、自己増殖することとデータを破壊することの間に、機能的な繋がりがないからだ。
殖えようと思えば、データを破壊せずともいくらでも殖えることができる。
かつて流行したことのあった「チェーンメール」のように。
つまり、ワームやコンピュータウィルスは、別に「データを栄養にしているわけではない」のである。
だが、コンピュータウィルスの流行をきっかけとして、デジタルワールドの存在が我々の技術で観測できるほど顕現できるようになったことは、決して偶然ではない。
デジタルネットワークが肥大化し、それを構成する情報を破壊する悪質なプログラムが増えたことで、「我々の世界から失われる情報」の量が爆発的に増加したのである。
つまり、それと対になるように、我々の世界からデジタルワールドへ送られる情報量もまた、爆発的に増加したのだ。
746 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/01(木) 23:56:48.82 ID:9B9kfaSu0
世のハードディスクが削除されたり暗号化されたりする度にデジタルワールドが富んで来たんだな……
747 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/01(木) 23:59:39.22 ID:pTAUatDf0
デジタルが喋れればデジタルワールドのこと分かるのになあ
748 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/02(金) 00:05:40.34 ID:VkqQSjxro
デジモンは、コンピュータウィルスが進化して産まれたデジタル生命体…という通説は、合っているようでもあり、そうでもないといえる。
これは、動物の進化のイメージが近いといえる。
動物は、細胞内のミトコンドリアによって酸素と糖分から莫大なエネルギーを得る力…「好気呼吸の力」を獲得した生物群だ。
好気呼吸によって得られる活動エネルギーは、メタン細菌のような他の代謝システムをもつ生物が生み出す活動エネルギーよりも遥かに大きい。
そのミトコンドリアの起源は、αプロテオバクテリアと呼ばれる好気性細菌だったといわれている。
しかしながら、動物はαプロテオバクテリアそのものが直接進化して誕生した生物というわけではない。
原始的な真核生物が、αプロテオバクテリアを取り込んで、細胞内共生することで進化した種だ。
デジモンもまた、ウィルスそのものから直接進化した存在というよりは、データを分解・吸収するための手段として、ウィルスを利用するようになった生物、ではないかと予想されている。
デジタルワールドには、『デジモン以外のデジタル生命体』も存在している。
たとえば微生物や細菌、植物に近い生命が確認されている。
それらデジタル生命体の中のひとつであり、最も強力に進化した系統が「デジタルモンスター」なのだ。
749 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/02(金) 00:09:14.42 ID:Bt3c95Ulo
ウイルスではないけどウイルスと似た能力も使える生き物か
750 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/02(金) 00:12:55.73 ID:VkqQSjxro
かつて我々の研究所で発生した「ゴミ箱マッシュモン事件」を覚えているだろうか。
ゴミ箱の中にあるデータが、どんどん消えていき、マッシュモンの餌となっていた事件である。
あのときは、コンピュータをスキャンしてもコンピュータウィルスは見つからなかった。
それはそうだ。ウィルスセキュリティソフトは、コンピュータに有害なプログラムをなんでも除去してくれる魔法のソフトではない。
ウィルス定義ファイルに基づいて、ウィルスとみなされたプログラムを除去しているにすぎない。
あの時、研究所のパソコンに巣食っていたプログラムは、ウィルス定義ファイルで引っ掛けることができなかったのだ。
マッシュモン…
「分解者」の姿と力を得たそのデジモンは、データを分解するプログラム…デジタルワールド製のコンピュータウィルスを菌糸のように操り、ゴミ箱の中のデータを破壊し、吸収しやすいように加工していたということだ。
つまり、マッシュモンは…
デジモンの起源を解き明かすことにおいて、重要な意味を持つデジモンなのかもしれない。
751 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/02(金) 00:13:30.78 ID:VkqQSjxro
つづく
752 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/02(金) 00:14:52.55 ID:F+maKwm4o
乙
まさかのマッシュモン
753 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/02(金) 00:16:22.73 ID:fWmvZ4fR0
乙
デジモンは基本見た目通りの能力ね
754 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/02(金) 00:43:54.51 ID:HjqHUSUX0
乙
菌類、研究対象として価値あるな
進化には恵まれてないが……
755 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/02(金) 10:05:39.18 ID:ZwQbZq98o
際限なく仲間を生み出せるし生き物としては優秀すぎるな
756 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/02(金) 18:47:04.85 ID:St8y0vCR0
今飼ってるデジモンはコマンドラモン フローラモン ボスマッシュモンか
757 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 11:38:20.42 ID:6JA/Veupo
増殖の効率良すぎるマッシュモンに絶滅の危機を抱かせるほどの天敵は果たして存在するのか
758 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 14:04:59.67 ID:lKD0CZQ7o
植物と植物型デジモンの違いは何だろうか?
結論から言おう。全くの別物である。
植物型デジモンは、植物の特性を習得することで、地中から栄養を吸ったり光合成する力を身に着けたというだけの、れっきとした動物デジモンである。
いわば植物への収斂進化だ。
そもそもデジタルワールドに自生している植物も、厳密には我々の世界の植物そのものではないのだが…
あるデジタル生命体が、空から太陽光のように降り注ぐデータを吸収して栄養にし、その場から動かずに殖えるという生態を突き詰めた結果、我々の世界の植物に収斂進化したという結果は合理的といえる。
759 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 14:09:15.24 ID:6JA/Veupo
キター!
760 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 14:12:07.78 ID:lKD0CZQ7o
樹木という生物は、全身を構成する細胞のうち、生きた状態のものの割合はかなり少ない。
中空部分は死んだ細胞でできており、生きた細胞は表皮や成長点、枝葉の部分、根くらいしかない。
だが樹木型デジモンであるウッドモンやジュレイモンは、角質など一部を除けばほぼ全身の細胞が生きている。
また、細胞の構造も植物とは異なる。
動物のように動き回ったり戦ったりする必要があるため、駆動部には筋繊維ないしそれと同等の動きをする細胞が詰まっている。
つまり植物型デジモンは、外骨格デジモンの一種なのである。
サンゴやイソギンチャクをイメージしてもらると分かりやすいだろうか。
761 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 14:16:49.09 ID:lKD0CZQ7o
我々は「植物型デジモンの祖先は何か?」を調査したことがある。
その結果、最も可能性が高い種として挙げられたのがこれだ。
https://i.imgur.com/qOkjolq.jpg
刺胞動物型デジモン、サンゴモン。
珊瑚のように硬い骨格で身を包んだ、軟体のデジモンであり、海に生息している。
こいつが上陸し、植物を食べて暮らしている中で、やがて表皮の中に葉緑素を取り入れることに成功し、植物型デジモンへと進化したということらしい。
762 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 14:40:31.26 ID:lKD0CZQ7o
まるで太陽光のようにデジタルワールドへ降り注ぐエネルギー…
それは我々の世界から失われていった情報である、と、いうのが定説だ。
ここでひとつ疑問がある。
デジタルワールドにおいて、デジモン達の中を巡ったエネルギーは最終的にどこへ行くのか?ということである。
我々のいる現実世界では、太陽光は地上の生物の中を様々なエネルギーとして循環した後、最終的には熱エネルギーとなって、空気中や水中へ放出される。それがそのまま地球の中へ留まっていたら、地表はどんどん高熱化してしまうだろう。
だが、それらが持つ熱は熱輻射線という電磁派へ変換されて、宇宙の外へ放出される。だから太陽光に照らされても、地球の温度は維持されるのである。
では、デジタルワールドではどうなのか?
熱輻射のように、世界の外へ排熱するシステムはあるのだろうか。
…少なくとも『それらしいものがある』という仮説を立てなければ、生態系が維持されていることを説明できないといえるだろう。
763 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 14:48:20.12 ID:lKD0CZQ7o
熱されたものが冷えるのは当然の摂理だ。
それは空気や水への熱伝導だけでなく、熱エネルギーが赤外線として放射されるためでもある。
その仕組み自体が、デジタルワールドにも備わっているのか、我々はコマンドラモンの協力を得て実験によって確かめた。
サーバー上のローカルなデジタルワールド空間で、コマンドラモンの爆弾を爆発させた。
その後、デジクオリアのカメラを調節し、可視光線外の波長…赤外光が発せられるかを確かめた。
その結果、爆発によって温まった物体や空気が、遠赤外線を発していることが確認された。
つまり、デジタルワールドにも熱放射の仕組みはあると考えられる。
764 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 14:54:48.72 ID:6JA/Veupo
成長期の間は色んなことを学習させられるな
765 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 15:05:16.27 ID:lKD0CZQ7o
…しかし。
デジタルワールドの太陽光は、その全てが熱と光だけでできているわけではないようだ。
なんと、デジタル生命体にとって栄養素そのものとなる、データ…情報が、粒子のような形で、太陽光とともに降り注いでいるのである。
熱や光は熱放射で捨てられるだろうが、こちらは捨てられることはなく、そのまま栄養分としてデジタル生命体の肉体を構成する粒子として残存し、循環し続ける。
デジタルワールドにいる成熟期デジモンの数は、はじめに比べて随分増えた。
それはすなわち、太陽から発せられた栄養データが、そのまま生態系に蓄積し、どんどん高栄養状態になっていっているからだ。
766 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 15:23:37.47 ID:lKD0CZQ7o
…こういったデジタルワールドの栄養循環の仕組みを、高校時代からの友人に、宅飲みしながら話してみた。
彼はこういう話に興味を持ってくれる。職場以外でこの手の難解な話に付き合ってくれるのは、大変有り難いことだ。
友人は「まるで死んだ情報が辿り着く天国みたいだな」と言った。
なかなかおもしろい喩えだ。
死者の魂が辿り着く「冥界」という概念は、世界中の様々な宗教に存在している。
もっとも、冥界に行った後どうなるかは千差万別だ。輪廻転生するとか、いずれ神との約束の地へ復活するとか言われている。
そう考えると、我々の世界から消えた「情報」は、デジタルワールドでデジタル生命体の栄養となることで、輪廻転生している…とか言えなくもないのかもしれない。
友人はさらに続けて言った。
「そういや前に、デジタルワールドって実は人の脳や植物の根っこみたいなアナログの情報媒体にも繋がってるんだよな?」
どうやらそういうことらしい。
「じゃあさ、人間が死んだ後…その人の脳の中の記憶や人格といった情報も、デジタルワールドに送られるのか?」
とんでもないことを言うやつだ。
そんなこと考えたこともなかった。
767 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 15:33:55.93 ID:lKD0CZQ7o
ハハハ、何言ってんだ…と思ったが。
冷静に考えると怖くなった。
なぜデジタルワールドに栄養として送られる情報が「www(ワールドワイドネットワーク)に接続されたコンピュータ機器内の情報」だけだと言い切れるのか?
外部に接続されていないローカルネットワーク上で失われた情報が、デジタルワールドに送られないという保証がどこにあるというのか。
そもそも、ネットワークなんてのは物理的に言えば「情報を正規化し、電気信号や光回線信号、電波信号に変換して、機器間でやりとりしているだけ」の概念である。
物理的な連続性はないのだ。
それならば。
視聴覚によって外部との情報交換ができる、我々人間の脳が、スタンドアローンの端末だなどと何故言い切れるのか?
光や音を入力とし、手や声を出力としてネットワークに接続されている生体コンピュータと捉えれば、我々の脳も「ネットワークに接続されている」と言えるのではないだろうか。
ならば。
我々の記憶や人格が「失われた後、デジタルワールドに送られる」ことを否定しきれないのではないか?
768 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 15:34:59.24 ID:lKD0CZQ7o
…その晩、私は久々に恐怖と好奇心のせいで眠れなくなった。
こんな感覚は、子供の頃に心霊番組を観た時以来であった。
769 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/03(土) 15:35:58.06 ID:lKD0CZQ7o
つづく
770 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 15:36:30.24 ID:9Iw9mMpno
単純な武力でも知能でもデジモンは恐るべき生き物なのにこわいこわい
771 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 15:36:56.23 ID:ldxOXyXe0
乙
772 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 15:42:26.48 ID:6JA/Veupo
人間そのもののデータ使ってるならこのデジタルワールドにも人間同然のデジモンもそのうち…
773 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 16:22:14.87 ID:2LB5F9TV0
デジタルワールドとデジモンが何かまだまだわからないからどんな仮説も否定できない
774 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 16:54:34.05 ID:aPoMvTto0
植物型デジモンでも現実の肉食生物みたいに捕食能力あるんだったら光合成の分得してるだけじゃね?と思ってたらちゃんと掘り下げられてた マジでしっかりしてるなあ
775 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/03(土) 22:03:45.82 ID:GQTis+Iko
デジモンに関して知ってることは学者も一般人も大差ないから発想は無限大
776 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/04(日) 13:50:39.00 ID:Rwinpa1ho
マッシュモンだけでも人類滅ぼせそうな物量なのにシンプルに強いデジモンまだまだたくさんいるから争いになったら人類負けちゃうな
777 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/04(日) 23:59:51.96 ID:wQyziKWco
今日はなかったか悲しい
778 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:11:05.82 ID:SiEWJj1Go
ある日、とある鉄鋼会社から我々の研究所へ電話がきた。
曰く、会社のサーバーが未知の悪質なコンピュータウィルスに感染し、ネットワーク回線のトラフィック量が爆増してしまったそうだ。
様々なセキュリティソフトを試したが効果がない。
もしかしたらデジモンの仕業かもしれないので、調査してほしい…との依頼であった。
我々は依頼を引き受けることにした。
早速、鉄鋼会社のオフィスへ向かった。
我々は今後のデジモン調査のために、専用PCを用意した。
名付けて『ランドンシーフ』。揚陸艦という意味だ。
このPC端末には、マッシュモン、フローラモン、コマンドラモンが居住するためのスペースと、彼らヘの餌となるデータをマイニングするソフトウェアが仕込まれている。
強固なセキュリティによって内部のデジタル空間を保護しており、対デジモン用の様々な設備を搭載している。
我々は、ランドンシーフを鉄鋼会社の回線へ接続した。
まずは様子見のため、ネットワーク内にデジドローンを飛ばして偵察を行った。
779 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:15:31.57 ID:SiEWJj1Go
やがてデジタル空間可視化ソフト「デジクオリア」のウィンドウ画面に、デジドローンから送信された映像が映し出される。
デジタル空間の中は、図書館を彷彿とさせる風景であった。
様々な資料が入ったバインダーが、棚に陳列されている。
だが、異変はすぐに見えた。
黄色いスライム状の物体が、デジタル空間の床や棚をウジュウジュと大量に這い回っているのである。
https://i.imgur.com/f5KklKj.jpg
これは…見たことのあるデジモン。
ズルモンだ。
780 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 19:20:23.54 ID:cmTVxjpSo
幼年期とはいえ大量かあ
781 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 19:23:55.03 ID:dwACPmNH0
デジモンセイバーズのDATSみたいなことしてるな
782 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:24:56.06 ID:SiEWJj1Go
やがて、ズルモンは動きを止めると…
進化を始めた。
レベル3…成長期デジモンとなったのである。
https://i.imgur.com/4JsLekH.jpg
周囲を見回すと、どうやらズルモンだけでなく、この成長期デジモンも大勢いるらしい。
そのデジモンの姿は…一見するとナメクジ型デジモン、ヌメモンによく似ていた。
だが、大きな違いがあった。
この成長期デジモンは、自重を支える力があまり強くないようだ。
かなり体高を低くした状態で、床をズルズルと這い回っている。
そしてこいつは、頻繁に体を分裂させたり、異個体間で結合したりしているのである。
まるで粘菌だ。
ヌメモンならこうはいかない。
783 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:34:10.63 ID:SiEWJj1Go
同僚の一人が、このデジモンに「ゲレモン」と名付けた。
ちょっと品のない響きだが…まあド直球でないだけ良しとしよう。
ゲレモンの胴体から飛び出た2つの眼球のようなものは、どうやら視覚を担う器官のようだ。やはり眼なのだろう。
ゲレモンは、棚からバインダーを取り出すと、それを開き、資料を舌でベロンベロンと舐め回した。
舐められた資料は消えてはいないため、どうやらデータを食べているわけではないようだ。
ゲレモンやズルモン達の群れの動きを見ると…
どうやらゴミ箱の中のデータを食べて栄養を補給しながら、資料舐めをしているようだ。
…私は、このデジモンの形質に覚えがある。
これと似た性質の生物が、現実に存在するのだ。
名を「キイロタマホコリカビ」という。
784 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:38:54.70 ID:SiEWJj1Go
キイロタマホコリカビは、普段はアメーバ状の単細胞生物として振る舞い、細菌などを食べて成長する。
だが、環境が変わると、多数の個体同士が合体し、ナメクジ体と呼ばれる多細胞生物へ姿を変え、地面を這う。
そして、やがて子実体を伸ばして、そこから胞子をばら撒くのである。
これらのズルモンとゲレモンを見ていると…
どうやらズルモン達は一個体がそのままゲレモン一個体になるのではなく、多数のズルモン達が集合してひとつにまとまることで、一体のゲレモンとなるようだ。
もしもこいつらがキイロタマホコリカビを模倣しているのであれば…
「ナメクジ体」の名にちなんで、ナメクジ型デジモンであるヌメモンに似た姿へ収斂進化するのも頷ける。
785 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:51:49.10 ID:SiEWJj1Go
こいつらも、マッシュモン同様に、幼年期や成長期のまま分裂して増殖する『デジタマを産まないデジモン』なのだろうか。
さて、どうやらこいつらのせいで、ネットワークのトラフィック量が増大しているらしいが…
それはどういうことなのだろうか。
我々は、デジドローンを移動させ、ネットワーク回線の出入口付近付近を調査した。
やがて、トンネルのようなものが見えてきた。これがインターネット回線だ。
すると…
おお、なんということだ。
インターネット回線のトンネルの壁は、まるで悪玉コレステロールのプラークが詰まった血管のように。
ゲレモンないしズルモンと思われる粘菌が、びっしりと張り付いていたのである。
内部はもはや黄色いトンネルであった。
わずかな隙間の中を、データが行き来している。
なるほど…これがトラフィック量増大の原因か。
こいつらが壁に張り付き、トンネルを狭くしていたせいで、データの送受信が滞っていたのだ。
786 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 19:58:57.22 ID:SiEWJj1Go
今回は、デジドローンを飛ばすだけで、あらかた事態が把握できた。
デジモンの仕業であることを鉄鋼会社の社員へ伝えた。
さて、問題はここからである。
これらのズルモン&ゲレモン軍団をどうすればよいのだろうか?
マッシュモンのように高い知性は感じられない。対話は無理だろう。
各パソコンのデータをバックアップし、すべて初期化すればよいのだろうか。
戦って殲滅すればよいのだろうか…?
皆様の意見を聞きたい。
↓1〜3
787 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 20:02:53.12 ID:cmTVxjpSo
こればかりはしゃーない
駆除
788 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 20:07:15.98 ID:2SoW8sDI0
まず適当に捕獲して解析して効率的に撃退する手段用意を試みる
789 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 20:12:17.46 ID:6Dokber/0
奴等の補給線を断つために殲滅と平行してゴミのお掃除
790 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 20:21:42.56 ID:SiEWJj1Go
「そ、それで…?うちの会社のサーバーは、直せるんですかい…?」
この状態から復旧する方法は、ただひとつ…
巣食っているデジモン達を、駆除するしかありません。
「駆除…できるんですか?」
やってみなければ分かりませんが…
それなりに戦力はあります。
「それじゃお願いしやっす!」
決めた。
ズルモンとゲレモン達を、駆除しよう。
とはいえ、いきなり何の情報もなしに突入するのは危険だ。
下手を打てば、我々の大切な仲間を失いかねない。
まずは更なる情報収集と分析をして、奴らの弱点を探ることにした。
791 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 20:26:19.76 ID:SiEWJj1Go
まずはゲレモンを一匹捕獲して、隔離チェンバーへ閉じ込め、分析をすることにしよう。
ゲレモンはレベル4のヌメモンに似てはいるが、レベル3のデジモンだ。
純粋な戦闘能力ではこちらの勢力が上だろう。
とはいえ…奴らが毒を持っている可能性がある。
正面からいきなりケンカを仕掛けるのは得策ではない。
だが、暴れるレベル3デジモンを、デジモンキャプチャーで捕獲することは難しい。
…やはりマッシュモン、コマンドラモン、フローラモンのうち誰かに捕獲してもらうしかない。
792 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 20:45:18.79 ID:SiEWJj1Go
そんな話をしていると、マッシュモンがチャットを飛ばしてきた。
『かみよ すこし ながいたたかいに なっても へいきか』
ん?
まあ、今のところ回線が重くなってるだけで、データを食われているわけではないから…
多少長引いても、確実に駆除できるならいいよ。
『では わたしに まかせてくれ』
どうするつもりだ?
『わたしが ここでふえれば せんりょくがますはずだ』
前みたいに根城にする気か!?
いや考え直せ。仮に君がたくさん増殖してゲレモン達を倒したとして…
その後、増えた個体はどうするんだ?
『また いぜんのように たびにいかせれば いい』
…別の手段も考えようか。
『わかった』
そうして我々は再び、ゲレモン捕獲作戦を考えるのだった。
793 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/05(月) 20:45:45.76 ID:SiEWJj1Go
つづく
794 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 20:47:30.65 ID:cmTVxjpSo
乙
ちゃんと自分なりに方法考えたのはえらいマッシュモン
795 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 20:49:52.18 ID:0aHYnTAQo
乙
会話できるのは便利だ
796 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 21:13:54.63 ID:33BZLfuho
おつおつ
マッシュモンかわいい
797 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/05(月) 22:19:41.45 ID:jE8QWo0G0
乙
臆病ではあったけど戦いを選択する事もできるのはえらい
798 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/06(火) 12:34:19.68 ID:+2JxLtt7O
ちなみに、ゲレモン捕獲作戦について案がある方はいるだろうか。
参考として意見を聞かせてほしい。
799 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 12:46:53.59 ID:FRljv4R5o
まずマッシュモンがキノコに糸みたいなのくくりつけてゲレモン1体を釣って集団から引き離す
そのゲレモンの前にコマンドラモンが姿を現して挑発して逃げる
フローラモンがコマンドラモンもろともアレルギーシャワーでゲレモン無力化(コマンドラモンにはガスマスクあるから無害)
800 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 12:47:24.09 ID:LfkCBwq0o
こちらが戦力は上とのことなので、全員で出撃して巣食われている今の環境を変えて住みづらくさせつつ、似た環境の移住艦みたいなのを用意してそちらに移動をさせていく
801 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 12:50:28.97 ID:tlTac4UZo
デジモン達の能力で麻酔銃みたいな対象を無力化できる道具は作れないか聞いた
802 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 13:21:32.14 ID:jy0KZlxL0
コマンドラモンが光学迷彩でこっそり近づき思いっきり銃をフルスイングしてゲレモンをキャプチャーある方向へホームラン
803 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 15:29:04.43 ID:uTTc5Y1C0
開いたゲートの近くにマッシュモンの毒キノコを置いておき、小さな個体に光を照射することでそこまで追い立てる
食べて毒が効いてきたらデジモン達に棒で突かせてゲートの中にポイ
804 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 18:42:57.46 ID:kD+qn/oU0
コマンドラモン達をゲレモンそっくりに変装させて近づかせ、仲間だと思って油断してるところをさっと捕まえさせる
805 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 18:50:07.44 ID:qgAu/NMb0
良い機会だからデジモン達にも考えさせ「問題」に対してどういう「過程」で「答え」を出すのか研究
806 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/06(火) 19:00:29.96 ID:ub9o1vefo
昔シャコモンをガニモンから助けた時みたいに大量のゴミデータという煙幕でゲレモンの視覚を封じてその隙に捕まえる
807 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/07(水) 12:17:34.96 ID:YqKDft3Yo
マッシュモンの毒キノコとフローラモンのアレルギーシャワーをコマンドラモンの爆弾に詰め込んで投げる
808 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/07(水) 18:18:55.93 ID:RWko02mMO
我々は様々な案を考えた。
いかに安全に、確実に捕らえるか、作戦を練った。
その中で、「試しにフローラモンやコマンドラモンにも作戦を考えさせてみてはどうか」という意見が上がった。
せっかくだし、やらせてみよう。
フローラモンは早々に飽きたようで、コマンドラモンに一任するつもりのようだ。
そしてコマンドラモンが出した案は…
我々が一切予想していなかった作戦だった。
それは『普通にデジモンキャプチャーで捕まえる』というものだった。
809 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/07(水) 21:52:40.95 ID:ih03TAwbo
ま…まああんたほどの実力者がそういうのなら……
810 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/08(木) 10:20:02.16 ID:y/IAzBpp0
それなりに戦闘力もあって能力汎用性あって頭も良いし
下手な成熟期より優秀な成長期コマンドラモンさん
811 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/08(木) 21:38:05.86 ID:Fq3fuRlqo
今日来るかな
812 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:14:17.99 ID:loYrn++Go
今までレベル3デジモンを捕獲できたことはないのだが…
とりあえずものは試しだ。ゲレモンをデジモンキャプチャーで捕獲してみよう。
デジモンキャプチャーのゲートを、ランドンシーフの隔離チェンバー内に設定。
そして我々はさっそく、ゲレモンの近くでゲートを開いた。
すると驚くべきことに、なんとゲレモンは自分からゲートの中に入ってきたのである。
え?え?
どういうことだこれは?
とりあえず、ゲレモンがチェンバーに入ってから、ゲートを閉めた。
813 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:19:31.25 ID:loYrn++Go
全くの予想外だった。
なぜ自分から捕まりにきたのだろうか。
ゲレモンは、チェンバー内をゆっくり這い回っている。
我々はあれこれと捕獲作戦を練っていたのに…
コマンドラモンの言う通りに、デジモンキャプチャーを起動したら、自分からゲートに入ってきた。
一体どういうことなんだ…?
コマンドラモンに思惑を聞いてみた。
コマンドラモンはチャットで返信してきた。
『よわそうだから キャプチャーで つかまえられそうだと おもった』
…そういうことだったのか。
なんかすごい計算をしているのかと思ったぞ。
だが、「レベル3はデジモンキャプチャーで捕まえられない」という固定観念を排して考えることもまた重要だということなのかもしれない。
さて。
何から調べるべきか…
814 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/09(金) 23:22:28.20 ID:v2b0DRfmo
コマンドラモンさん頭柔らかいな
815 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:30:46.40 ID:loYrn++Go
チェンバーの中で、ゲレモンの体から一体のズルモンが分離した。
…デジタマを産まずに幼年期を殖やすとは。
やはり粘菌型デジモンのようだ。
ズルモンは、地面をずるずると這い回っている…。
我々が最初に発見したズルモンとは、見た目が同じなのに、明らかに性質が異なる。
我々が知っているズルモンは、海底の熱水噴出孔付近のデジタマから出現した。
そしてゴロモン、ゴツモン、スターモン、ゴーレモンといった、鉱物を身に纏ったデジモンへと進化していった。
どうやらデジモンは、外見が同じでも、全く異なる性質となることがあるようだ。
これはピチモン・プカモンに幼年期のまま殖える個体群と、成長期まで進化する個体群があるのと同じようなものだろうか…?
それを調べるには…
ゲレモンの遺伝子を調べる必要がある。
このゲレモンの遺伝子を、今まで採取してきたデジモンの遺伝子と比較するのだ。
最も近しい遺伝子を持つものがどれか分かれば、どのような進化を遂げてきた存在かも推理できる。
816 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:41:17.33 ID:loYrn++Go
解析した結果…
粘菌型のズルモンとゲレモンは、意外なことに、マッシュモン系統から派生して進化した種であることが判明した。
なるほど、言われてみれば…
デジタマを産まずに殖える習性。
菌類型(植物型から進化したとはいえ)のマッシュモンと、粘菌型のゲレモン。
共通点はある。
そもそもマッシュモンは、一見するとキノコの子実体に手足と顔がついたような姿をしているが、これはマッシュモンそのものではない。
マッシュモンの正体は「菌糸」である。一個体のように見えているのは、菌糸が束になって運動能力と知性を得たカタマリなのだ。
そう考えると…
パッと見の姿は全然違うが、その「正体」は割と近いのかもしれない。
817 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/09(金) 23:44:04.36 ID:1nCw/npQ0
優秀な遺伝子だなあ
こっちの知性は退化しちゃったみたいだが
818 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/09(金) 23:45:12.00 ID:v2b0DRfmo
マッシュモンはそれに加えて感情らしきものを持てるだけの知性あるんだよな
819 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:47:51.39 ID:loYrn++Go
そしてマッシュモン系統ということは、毒があるのだろうか。
ゲレモンのデータを解析したところ…
やはり毒はあるようだ。
マッシュモンが持つものと同種類の毒を薄めたような感じだ。
厄介だな…
あの粘菌に纏わりつかれたら危険極まりない。
うかつに手が出せないぞ。
すると、ボスマッシュモンがチャットで話しかけてきた。
『かみよ ちょっとおおめに しょくりょうを いただきたい』
腹減ったのか?いいぞ。
私はデータマイニングでキノコをたくさん作った。
マッシュモンはそれらを食べまくった。
するとマッシュモンの足元から、菌糸がぼわっと伸びた。
やがて菌糸から、小さなキノコが生え始め…
そのままミニサイズのマッシュモンとなった。
「マシー!」
ミニマッシュモンは、ボスマッシュモンの足から離れた。
ど…どうする気だ?
『どくみを させる』
…え?
まさかゲレモンをミニマッシュモンに食わせる気か!?
820 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:52:39.46 ID:loYrn++Go
お腹壊したらどうする!
『だから ぶんしんを だした もんだいは ない』
し…しかしだ。
ミニマッシュモンも命じゃないのか?
『そういわれても これは わたしの いちぶだ どうするか わたしが きめては いけないのか』
…ま、まあいいよ。君本体が無事ならいいさ。
我々は恐る恐る、ミニマッシュモンをチェンバー内へ投入した。
ミニマッシュモンは、ズルモンの報に駆け寄ると…
ズルモンに噛み付いた!
暴れるズルモンを、ミニマッシュモンはもぐもぐと食っていく。
821 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/09(金) 23:54:29.69 ID:UhxxLD9Bo
さすがマッシュモンさんだ
822 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/09(金) 23:56:40.68 ID:loYrn++Go
そうしてミニマッシュモンは、見事ズルモンを飲み込んでしまった。
「ウマ〜」
美味いの!?
『おなじどくなら われわれに きくはずがない われわれももっている どくなのだから』
おお…それもそうか。
凄いなマッシュモン。
チェンバー内では、ズルモンが食われたのを見て怒ったゲレモンが、ミニマッシュモンに襲いかかっていた。
ミニマッシュモンはゲレモンに包まれた。
ミニマッシュモンも負けじとゲレモンを食おうとした。
お、おお…互いに互いを食おうとしている!
だが、サイズ差もあり、やがてミニマッシュモンは溶かされ始めてきた。
このままではミニマッシュモンが食われてしまう…助けないと!
『いいや そのまま みていて いい』
うーん…
そう言われても、ちょっとかわいそうだ。
823 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/09(金) 23:59:41.01 ID:1nCw/npQ0
本体は食べられたりするのは怖いけど生み出した小さな分体が食べられるのはオーケー、デジモンなりの独特な感覚だ
824 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 00:01:17.31 ID:ZiA9lSuAo
[
たぬき
]やパーマンのコピーロボット的な感覚かな
825 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/10(土) 00:13:43.12 ID:tonQCejKo
やがて、ミニマッシュモンはゲレモンを構成する粘菌達に包まれて溶かされてしまった。
ああいうふうに消化吸収するのか…
しかし、今まで毒をもつマッシュモンを食えたデジモンは見たことなかったな。
互いに互いの毒が効かないとなると、フィジカルでの食い合いになるのか。
『かみよ つぎは わたしが いく』
だ…大丈夫なのか?
『わたしは たたかいに じしんはないが あれになら かてるかも しれない』
本当か…?
し、死ぬなよ。
私はマッシュモンと、ついでにコマンドラモンをチェンバーへ投入した。
826 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/10(土) 00:19:02.54 ID:tonQCejKo
マッシュモンは、ゲレモンに向かって突撃した。
ゲレモンはマッシュモンを迎撃しようとする。
…そこへ。
コマンドラモンの自動小銃が飛んできて、ゲレモンの柔らかい肉体をバラバラに引き裂いた。
びちゃびちゃと地面に落ちたゲレモンの肉体は、それぞれがズルモンとなって再生した。
マッシュモンは、複雑そうな表情をしている。
…うん。それでいいよコマンドラモン。
そしてマッシュモンは、ズルモン達を捕食した。
827 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/10(土) 00:19:47.50 ID:tonQCejKo
つづく
828 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 00:22:06.99 ID:gVDdCNeP0
乙
コマンドラモンクールだな
829 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 00:24:01.14 ID:ZiA9lSuAo
乙
デジモンも色んな性格がいる
830 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 00:27:11.06 ID:3C9Qoo6jo
うーんこのリアリスト
831 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 00:29:59.56 ID:psKbTIlJ0
乙
まあ……食べるのはマッシュモンしか出来ないから……
832 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 00:32:15.32 ID:w2lKrBoco
分離と合体するデジモンも過去にいたとはいてやはり根本的には違うねえ
>>605
>>606
833 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/10(土) 01:39:48.59 ID:c2kZL3uI0
動植物は表情の変化なんてほとんど分からないけどデジモンは表情の変化はっきりと分かるのね
834 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/11(日) 13:05:29.69 ID:Jit5XDILo
マッシュモンも異なるデジモンを取り込んだとはいえ増殖にリソース割かれてこれ以上の進化は望めないかな
835 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/12(月) 09:28:24.96 ID:yEozVfQg0
現状コスパ最高だからコマンドラモン達は進化する必要あまりないね
836 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/13(火) 01:42:32.77 ID:Jcw2chBy0
昨日もなかったか…
837 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2023/06/14(水) 16:00:27.92 ID:ovyUWV3J0
ゲレモンの解析に手間取ってるのかな?(純粋な瞳)
838 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2023/06/14(水) 21:18:47.96 ID:TxauxGM0o
マッシュモンは続けてチャットを打ってきた。
『かみよ わたしのちからを ためすきかいが ほしい コマンドラモンに まもられればかりでは あしをひっぱってしまう』
な…なんか勇敢になったな。
前はもっと怖がりで図々しかったのに。
まあ、そんなに言うならいいか…頑張れよ。
私はデジモンキャプチャーのゲートを開き、他のゲレモンに近づけた。
するとやはりゲレモンはゲートの中に入ってきた。
隔離チェンバー内で、コマンドラモンが見守る中、マッシュモンとゲレモンが対峙する。
マッシュモンがゲレモンに突撃した。
コマンドラモンはじっと見守っている。
455.25 KB
Speed:0.8
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
名前:
E-mail
(省略可)
:
書き込み後にスレをトップに移動しません
特殊変換を無効
本文を赤くします
本文を蒼くします
本文をピンクにします
本文を緑にします
本文を紫にします
256ビットSSL暗号化送信っぽいです
最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!
(http://fsmから始まる
ひらめアップローダ
からの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)