【安価】オルランドゥ大武術会15【コンマ】

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

715 : ◆Try7rHwMFw [saga]:2020/09/28(月) 21:53:24.02 ID:cx0JRcdcO
「……こちらに来ていいわ。記憶が十全じゃないけど、私たちは認識したみたい」

近付くと、天井の灯りがパッとついた。その向こうに鎮座しているのは……


「何ですか……あれ」


巨大な鉄の塊がそこにいた。よく見ると単なる鉄塊ではなく、蟹を思わせる複雑な形状をしている。
その「腹部」からは、巨大な銃が3丁。大砲のような空洞まである。


「戦わずに済んだのは良かったな。あれは、私の天敵だ」

「え」

「火の……燃料の臭いがする。火炎放射ぐらいは普通にやってきただろうな」

確か「j」は火に弱い。だから「シュブニグラス」が外に出ないよう守っているのか。


もう一度、exΩが「ヴィーッ」と「鳴いた」。

「……コノショウネンタチハ?」

「シュブニグラスを滅する者よ。ここで動けない、貴方に代わって」

「……ソウカ」

掠れた重たい「声」でexΩ……いや、マエザキさんが言う。

「ナンマンネンタッタ」

「貴方の主人が消滅して500年。それほど日は浅くないわ」

「……モウ、トキノナガレモワスレタカ。ジガモジンカクモキエウセタガ、アナタタチハオボエテイタ。ソコハコウジンダッタ」

「そうだ。私たちが貴方に望むのは、ここの通行許可のみ。いいだろうか」

01〜40 ソレハデキナイ
41〜79 イイダロウ
80〜00 タノミガアル
716 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/09/28(月) 22:42:39.54 ID:oxBvC3Ag0
はい
717 : ◆Try7rHwMFw [saga]:2020/09/28(月) 23:22:05.60 ID:kmao5gWbO
「イイダロウ」

奥には扉が見える。蟹の脚が少し動けば、通り抜けられそうではあった。

「……これが終わったら、貴方はここに残るの?」

「……カンガエタコトガナイ。タダ、ユウキュウノトキヲスゴスノモ、アキタ。
シュブニグラスヲタオシタナラ、ワタシノヤクメハオワル」

この巨体だ。そもそもどうやってここに配置されたのかすら謎に満ちている。
シュブニグラスが産み出される前は、一体彼はどんな役割を担っていたのだろう。それも含めて謎ばかりだけど、さしあたっては彼をどうするかだ。

「救えたりできるんですか」

「いや。生命体としてのマエザキはとうに死んでいる。ここにいるのは、ただの脱け殻だ。
私は、ここで役割を終わらせた方がいいと思う。残しておいても、意味がない。永遠の退屈があるだけだ」

オルドさんの言葉に、ヘルラさんも頷く。「死なせて」やれ、ということなのだろうか。

「でも……そんなのは、悲しすぎはしませんか?」

ナディアが震える声で言う。確かにそうだ。でも、exΩは生命体じゃない。機械に対して僕らができることは、あるのだろうか?

※3票先取

1 壊す
2 そのままにする
3 その他自由安価
718 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/09/28(月) 23:48:34.42 ID:4Ls/AOhP0
2
719 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/09/29(火) 00:08:39.42 ID:/vqkL9Xb0
2
720 : ◆Try7rHwMFw [saga]:2020/09/29(火) 00:10:55.60 ID:05pXxloPO
カウントはここからとします。
>>719のみ有効です。
721 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/09/29(火) 00:38:08.25 ID:UDCRuqlDO
2
722 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2020/09/29(火) 00:51:31.95 ID:P2MpuokA0
2
251.78 KB Speed:0.4   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 新着レスを表示
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)