他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
BBS2ch
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
更新
検索
全部
最新50
【3スレ目】主人公「今度こそ、安価とコンマで海賊王になる」【ONE PIECE】
Check
Tweet
1 :
◆WlXBYBXWS3zL
[saga]:2019/09/28(土) 15:05:40.87 ID:BFUnc85yO
富・名声・力
かつて、この世の全てを手に入れた男、海賊王<Sールド・ロジャー
彼の死に際に放った一言は、全世界の人々を海へ駆り立てた
「おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるぜ……」
「探してみろ。この世の全てをそこに置いてきた」
世は、大海賊時代を迎える─────
◆このスレは、漫画『ONE PIECE』の世界観を基にした安価スレです。原作のネタバレがあります。
◆キャラクターを作成し、その中で主人公を決定して、海賊王を目指すのがスレの目的となります。
◆基本的に、原作の展開に準拠していきます。なので島や用語などは原作と同じものが多くなります。
◆原作と矛盾するのを避けるため、このスレではパラレルワールド設定を採用しています。なので原作キャラはほぼ出ません。
◆原作とは違い、仲間の数が多くなる可能性があります。また、大怪我・死亡による離脱の可能性もあります。
◆当然の如くオリキャラばかりとなります。
◆物語が進むにつれ展開は原作からかけ離れていきます。
◆
>>1
は単行本派。
※前々スレ(主人公作成〜『ロストアイランド編』の最初まで)
https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1546492758/
※前スレ(『ロストアイランド編』〜『バラティエ&アーロンパーク編』の途中まで)
https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1552530270/
SSWiki :
http://ss.vip2ch.com/jmp/1569650740
2 :
◆WlXBYBXWS3zL
[saga]:2019/09/28(土) 15:07:02.85 ID:BFUnc85yO
[スタイル]
1:格闘(己の肉体で戦うスタイル。拳を振るったり足技を繰り出したり魚人空手を嗜んだり、と種類はさまざま)
2:斬撃(主に刀や剣で戦うスタイルを指す。刀の使い手が多いかもしれない)
3:刺突(杖や棍、ナイフなど。『斬撃』の少ない剣も入るだろう)
4:射撃(ピストルやバズーカなど。もちろんパチンコも入る)
5:強化(身体や武器を強めて戦うスタイル。『格闘』の肉体以外も使うバージョンという感じ。武装色の覇気≠フ使い手も含まれる)
6:策略(頭脳プレイで相手を追い詰める。自分は戦闘しないで勝とうとする事もある)
7:支援(戦うというよりは仲間の手助けに力を発揮するタイプ。非戦闘員が多い?)
8:悪魔(悪魔の実の力をフルに使って戦うスタイル。純粋に悪魔の実の能力を極めている人物が多い。このスタイルだとほぼ確実に悪魔の実の能力者となる)
9:複合(1〜8のスタイルのどれかを2つ以上獲得している。いくつ獲得しているかはタイプによる)
0:自由(自由安価で募集したスタイル。二字熟語なら大抵何でも良い)
[タイプ]
1、2:力(力こそ全て。脳筋が多く、力でゴリ押ししていく)
3、4:速(スピード特化型。攻撃の重さよりも手数の多さで勝負する。せっかちかもしれない)
5、6:技(技巧的に戦う事に長けている。自分の技に絶対の自信を持っている感じ)
7、8:知(頭の回転や知識量を活かして戦う事に長けている。冷静だったりする)
9:心(主要キャラ補正のようなもの。追い詰められた時などにとてつもない力を発揮する?)
0:全(上記の属性全てを獲得している。ありとあらゆる事に長けている)
545.37 KB
Speed:0.4
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
名前:
E-mail
(省略可)
:
書き込み後にスレをトップに移動しません
特殊変換を無効
本文を赤くします
本文を蒼くします
本文をピンクにします
本文を緑にします
本文を紫にします
256ビットSSL暗号化送信っぽいです
最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!
(http://fsmから始まる
ひらめアップローダ
からの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)