【たぬき】依田芳乃「そなたと、長い夢」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:00:40.91 ID:Wze3yOnD0

 モバマスより依田芳乃のSSです。
 独自解釈、ファンタジー要素、一部アイドルの人外設定などありますためご注意ください。


 前作です↓
【たぬき】佐久間まゆ「さくまあそばせ」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1529512250/

 最初のです↓
小日向美穂「こひなたぬき」
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1508431385/

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1530543640
2 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:01:59.62 ID:Wze3yOnD0


「芳乃はさ、何か欲しいもんとかある?」


 唐突といえば唐突な質問に、彼女は目を丸くした。

「欲しいものでしてー?」
「うん。思い付くものがあれば言ってみてくれ」

 改めて問われてみると芳乃は困り果てた。
 無私無欲の権化のような子である。

 長い髪を左右に揺らし、こっくりこっくり思索を巡らせて、やがて「ほー」と頭に電球を浮かべる。

「寮の雪隠(せっちん)のお電球が切れそうと、みくさんが仰っておりー」
「……いやそういうパブリックなものじゃなくて、個人的に欲しい奴は?」

 ふむふむ、また頭を右に左に傾け、ぽんっと手を叩く。

「いつも買っているおせんべいのー、新しき味がしんはつばいとー」
「いやいやそういういつものでもなくて、なんていうか特別な……」

 要領を得ない説明だとはわかっているが、本題をうまいこと避けるのにも限度がある。
 芳乃の方もそろそろ訝しむ段に入った。こんな持って回った言い方をする俺が不思議なのだろう。


「そなたらしからぬ歯切れの悪さでしてー。何をお考えなのでしょー?」
3 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:03:10.63 ID:Wze3yOnD0


 言うべきかなぁこれ。
 でも、誤魔化したって意味無いよな。
 別にサプライズがしたいってんじゃなし。

「ほら、3日は芳乃の誕生日じゃないか。何かプレゼントを用意したいなって」

 ほ。

 と、芳乃は目をまんまるに見開いた。
 ややあって、顔いっぱいでにこーーっと笑った。

4 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:03:55.76 ID:Wze3yOnD0


「そなたが、わたくしの誕生日をお祝いしてくださるのでしてー?」
「もちろん。年一の大事な日だし」
「それはそれはー。それはそれはーーっ」

 うふふうふふと含み笑い。すげえ嬉しそう。なんか照れるなこっちも。


「ま……まあそういうことだからさ。なんかあったら遠慮なく言ってくれな」
「いえー。考えはすれども、やはり何も思いつかずー」

 それでもか。なんだか困ったな。
 だけど芳乃的には別のアイディアがあって、ぱちん、と嬉しそうに両手を合わせた。


「なればその日はー、『でいと』に付き合って頂きたくー」

5 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:04:55.57 ID:Wze3yOnD0


  ――7月3日 夕方


 この日の為にバシッと定時で上がった。
 ちひろさんのスケジュール調整もうまくいって、学校帰りの芳乃とそのまま事務所を出られた。

「そなたとの夜歩きは久方ぶりでしてー」

 てこてこ歩を進めながら、芳乃は嬉しそうだった。


 ――あ、プロデューサー今日は上がり? お疲れ様★
 ――どこかにお出かけですか?
 ――うん、芳乃とデート。
 ――よしのちゃんとでーと!!?!?!?!?

 美穂の声にまゆがガタッと立ち上がったり周子と紗枝がこんこん囃し立てたりみくがお茶噴いたり、
 芳乃は終始にこにこしながら見守っていたり、事務所を出るまでにひと悶着あったのだがそれは割愛。

6 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:05:58.41 ID:Wze3yOnD0


「ときにそなたー。わたくしの装いはいかがでしてー?」
「ん?」

 視線を戻すと、芳乃はくるりとその場で一回転した。

 トップスには爽やかなミントグリーンの肩あきブラウス。
 それに小花柄のフレアスカートを合わせて、新品らしきリボン付きのフラットシューズを履いている。

「ほほう……」
「そなたのご意見をたまわりたくー」

「なんか、お人形さんみたい」
「むー。それは子供っぽいという意味でしてー?」
「いや、すごく似合ってるって意味だよ。うん、かわいい」
「ならばよいのですー」

 芳乃は上機嫌にスカートをひらつかせた。かわいい。
 制服のままでも別に良かったのだが、律儀にも一旦寮に帰っておめかしをしてきたらしい。


 彼女は、このところよく洋服を着るようになった。

 出会ったばかりの頃は着物を好んでいたのだが、色んなアイドル仲間の影響だろう。
 今回の夏服は、あっさりめでガーリーな感じからするに周子と響子のチョイスかな。

7 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:07:11.06 ID:Wze3yOnD0


「じゃ、行こうか」
「はいなー」

 デートと言えばちょっと大げさな気もするが、要は散歩がてらの石ころ集めである。

 芳乃は趣味でいい感じの石を集めている。
 集めたものは寮の自室に綺麗に並べているらしい。

 中でも本人曰く「とりわけ善きもの」があって、それはどこにあるかというと――

「今宵も、善きものに巡り会えるとよいのですがー」

 言いながら、芳乃は胸元に大切そうに抱いているものの風呂敷を解いた。
 するとツルツルの上等な漆箱が顔を出した。

 特にお気に入りの石は、この箱に収めていつも持ち歩いているのだ。

8 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:09:11.92 ID:Wze3yOnD0


「最近なんかいいのあったか?」
「これなどは、形も大層よくー」
「どれどれ……うわ丸っ! ほぼ真球じゃんこれ! すげえ!」

 指でつまめるそれはビー玉のようで、しかし質感は確かに石だった。
 山の川沿いの砂利から見つけたらしい。

「清流に磨かれし細石の中には、かように丸みを帯びるものも多いのですー」
「それにしても凄いな。よく見つけたよこんなの」
「探し物こそ、わたくしの最も得手とするところでありー」

 ふふんと控えめに背を逸らす芳乃。珍しく自慢げだ。


「そなたにも、石ころ集めの良さが伝わりましてー?」
「そうだなぁ。子供の頃は俺もいい感じの石とか集めてたんだが」
「ほほー」
「今はあれこれ忙しくてなー。山にも川にも気楽に行けなくなっちまった」

 結構、宝探しに近い感覚があるんだよな。子供なら誰しも一度は嗜むんじゃないだろうか。
 カッコいい形のものがあったら友達に自慢したり、あげることもあった。
 
 どのみち昔の話だ。

 仕事優先とか世間体とか、なんかそういう大人っぽい言い訳ばかり先に出て、すっかり遠ざかってしまっていたけど。


 などと話しながら二人、夕暮れの街をてろてろ歩く。
9 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:10:26.07 ID:Wze3yOnD0


 それにしても本当に日が長くなった。
 午後六時でも当たり前に明るく、空に広がるうろこ雲を夕陽が赤く染めていた。

「それで、どこ行く?」
「ふむー」

 歩道にはたと立ち止まり、彼女は空を見る。

「今宵は、なにやら催し物があるようでしてー」


 と。

 兆候に気付いた。
 街路樹の葉が風とは逆向きにそよそよ揺れる。カラスが会話するように鳴き合う。
 海でもないのに波音がして、特売チラシが風に乗り、かぎ尻尾の黒猫がにゃーと鳴いた。


 あ、そうなのか。

「今日、夜市か」

10 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:11:21.97 ID:Wze3yOnD0


 神楽坂の途中から脇道に入り、連なる赤提灯を通り抜けると怪しげなミニシアターがある。
 上映予定のポスターは貼られていない。もぎりの婆ちゃんに声をかけると通してくれて、
 劇場を回り込む通路の先に非常口があり、緑の誘導灯の横には天狗のお面が飾られていた。


「この先に出会いがありまするー。感じるのでしてー」
「俺まだ慣れてないから、案内頼むな」
「おまかせあれー」


 焼きとうもろこしの匂いがした。

 扉を開ければすぐ外で、幅の広い参道がまっすぐに伸びている。

 ここはもう神楽坂じゃなく、「どこか」で定期的に行われる「夜市」だ。
 
11 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:12:19.36 ID:Wze3yOnD0


 果ては見えない。巨大な鳥居が等間隔に立ち、ゆるやかな傾斜の参道を区切っている。
 雲は無く、東の茜色の空に白い月がぽっかり浮かんでいた。

「とても賑やかなのでしてー」

 芳乃は楽しそうに踏み出して、快い喧騒に身をゆだねた。
 相変わらずたくさんの出店があって、あちこちから呼び込みが聞こえてくる。

「ねーねーそなたー」
「ん?」
「あちらから、かぐわしき香りが漂っておりますー」


 指差す方に、イカ焼きの屋台。
 そういえば晩飯を食っていないことを思い出す。

12 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:13:19.13 ID:Wze3yOnD0


「はふっ、はむふぅ。ほふー」

 アツアツのイカ焼きを二人して齧る。
 口の中に醤油の香りとイカの旨味がじんわり染みて、つい口元が綻んだ。
 七味をまぶしたマヨを付けると、まろやかな中にピリリと辛味が効いてまた美味い。


「こういうとこでの立ち食いってやたら美味いよな」
「然り然りー。はふほふー」
「あ、ほらほら口元ついてる。じっとしてな」
「ふんにゅ」

 いつも大人びているのに、こういう時だけ幼いのがなにやら可笑しかった。
 イカ焼きを平らげた後で、芳乃はまた別の屋台に目をつけた。

「そなたーそなたー」

 今度は焼きそばか。

13 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:13:57.00 ID:Wze3yOnD0


「ふー、ふー。ずぞぞー」
「うまいか?」
「おいひいのでひてー」

 お次は牛串。

「あぐあぐ」
「でかいなこの肉。うまいうまい」
「生臭物とは申せー、この味には逆らいがたくー」

 お次はツイスターポテト。

「さくさくー」
「加蓮が見たら黙ってないだろうな」
「次はみなで参りましょー」

 お次はたい焼き。

「はむはむー」
「いや……ていうか」

 お次は綿あめ。

「ふわふわー」
「なんか、あれだな」

 お次はソースせんべい。

「ぽりぽりー」
「……だいぶ食うな!? そんな腹減ってた!?」

14 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:15:12.62 ID:Wze3yOnD0


「育ちざかりゆえにー」
「そっかー」
「わたくしとて、まだ大きくなりましょー」
「そうかなぁ」
「むーっ」

 あいたた、つねるなつねるな。

 ともかく、腹いっぱい食べて芳乃はご機嫌だった。
 色とりどりの出店を見比べるに合わせて、結った髪が尾のように揺れた。


「――あれぇ、クロさん? 珍しいねっ」

 ふと、声をかけられる。

15 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:17:02.14 ID:Wze3yOnD0


 振り返ると、ひまわり色のアシメショートの女性が人懐っこい笑みを浮かべていた。

 彼女が広げるピクニックシートには、色とりどりの花々。
 手作りの値札やフラワーリースが周囲を彩って、だけど一番輝かしいのは店主の笑顔そのものだ。


「ああ、花屋さん久しぶり。イェーイ」
「いぇーいっ♪」

 ぱちんとハイタッチなどしてみる。

「また何か探し物? カナリヤさんは一緒じゃないの?」
「ああ、かえ……カナリヤさんのこととは別件。ちょっと寄っただけなんだ」

 そういえばあの人、ここじゃそう呼ばれてたな。

 夜市では、店側も客側もみんなあだ名を使うしきたりがある。
 表社会の立場や仕事は置いといて、誰もが平等に楽しめるようにとの計らいらしい。

 だから花屋さんは花屋さんであって、ここではそれ以上でも以下でもない。

16 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:18:08.69 ID:Wze3yOnD0


 ちなみにクロさんというのは俺のあだ名で、名付け親はまさに目の前の彼女。
 由来はといえば「着ているスーツが黒いから」というごくごくシンプルなものである。そんなもんだあだ名なんて。


「どれどれ……あっ、クロさんまた違う女の子連れてるっ! そういうの良くないと思うなっ」
「いやあの子も担当アイドルだからね?」

「ほー。お花屋さんなのでしてー?」
「うん。はじめましてっ」
「これはこれはご丁寧にー。うちの者がお世話になっておりまするー」

 ぺこりぺこりと頭を下げ合う。保護者か。


「えっと、なんて呼べばいいのかなっ」
「ああ、そうだなぁ。ええと――」

 見ると、芳乃は自分の長い髪を結うリボンに指先で触れた。

「りぼん、とお呼びくださいませー」
「うん、よろしくリボンちゃんっ! そうだ、せっかくだから見ていって!」

17 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:19:06.61 ID:Wze3yOnD0


 彼女の扱う花は不思議なものが多い。
 一度凛も連れてきてみたいと思っているのだが、惜しいことにタイミングが合わなかった。

「そういえば、うえきちゃんは元気?」
「元気元気。花粉飛ばしたり増えたりするしもはや俺よりでかい」

 つーかあれ植木鉢ごと成長するのな。買ったときは手乗りサイズだったのに。


「これはー……仙人掌なのでしてー?」
「そうだよっ。大事に育ててあげたら綺麗なお花が咲くんだ!」

「こっちにあるのは?」
「それはね、トリフィドの種。危ないから扱いには気を付けてねっ」

 よくわからんが手を出すのはやめておこう。

18 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:20:20.38 ID:Wze3yOnD0


「ふっふっふ……今日はね、ちょうど新しい子が来てるんだ」
「新しい子?」
「とはー?」

 花屋さんは自信ありげにあるものを取り出した。
 土からぴょこっと芽の出た、かわいらしい植木だ。

「じゃーん! ひまわり星人っ!」
「ほほーなるほどひまわりの……星人? 人っつった今?」
「ひまわり星人はひまわり星人だよ?」

 そういうもんか。そういうもんだろうな。

「どうかなクロさん? うえきちゃんもお友達が欲しいと思うの」
「そう? あいつ割と『孤高』って感じだけど」
「そんなことないよっ。サビシイヨー、トモダチガホシイヨーって絶対言ってる! ねっ?」
「んー……でも事務所に置くスペースがなぁ」
「50円だよっ」

 やっす。買うわ。

19 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:21:10.45 ID:Wze3yOnD0

   〇


 花屋さんと別れ、人と風の流れに乗る。
 歩いていると、芳乃が「むー?」と何かに気付いた。

「どうした?」
「そなた、あちらをー」


「ほぇえぇえ……っ」


 小柄な女の子が一人で途方に暮れていた。
 メイドというかウェイトレスというか、とにかくそういう可愛らしい制服には見覚えがあった。

「あれは確か、お菓子屋の……」

20 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:24:14.33 ID:Wze3yOnD0


「もしー、そこの方ー」
「はいい!? どっ、どちら様でしょうかぁ……!?」

「落ち着きなされませー。何かお困りなのでしてー?」
「えーっと、確かりすさんだったよね」

 店員さんは自らが名乗る通り、りすみたいに縮こまって怯えていた。
 それを二人してなだめ、話を聞いてみるに曰く――


「迷子?」

「は、はぃ……。買い出しを頼まれたんですけど……道がわからなくなって……」

 無理もない。夜市の道は普通の道とは違う。
 どうも空間が歪んでいるのか、元来た道が全く違う場所だったり、曲がった先が同じ通りだったり、
 まっすぐ歩いたのに同じ鳥居をくぐるなどよくわからんことになっている。

 当たり前の歩き方で目的地に辿り着くのは至難の業で、慣れていないうちに一人で歩くのは自殺行為に等しい。
 俺だって芳乃がいないとこの子みたいになるだろう。

21 : ◆DAC.3Z2hLk [sage saga]:2018/07/03(火) 00:25:17.00 ID:Wze3yOnD0


「同じお店の人と一緒だったんですけど……はぐれてしまい……」

 なるほど、この人通りならそうもなるか。

「ではー、わたくしが人探しをお手伝いいたしましょうー」
「え……い、いいんですか……?」
「困ったときはお互い様でしてー。そなたー、よろしいでしょうー?」

 親指をぐっと立てると、芳乃は嬉しそうに頷き返した。

「こちらでしてー」

43.69 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)