勇者「よーし、いっちょ叛乱でもするか!」

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 : ◆EpvVHyg9JE [saga]:2017/12/01(金) 08:42:21.38 ID:xQeGs0RqO
切株の上に立てた薪を、斧で勢いよく断ち割った。乳色の朝靄に包まれた森に、澄み切った音が鳴り響く。平和。この二文字に尽きる。
木こりは額に浮かんだ汗を拭いながら、竹筒の甘い水を飲み干した。以前なら、こんな悠長に休むことなどできなかった。常に背後に魔物の殺気を感じつつ、斧を振るったものだ。

木こり「先代の勇者さまさまだな」

数年前、先代の勇者が魔王を倒した。世界中に蔓延る魔物は王の消滅と共に自裁を選び、魔物という種族そのものが消え失せたのである。
アルマリクの王は先代勇者に姉妹都市であるバルフを治めるバルフ候の爵位を与え、街道の整備や税制の見直しに着手したのだった。

木こり「さてと、そろそろ帰るとするべ」

割った薪を専用の一輪車に乗せて運んでいく。昨夜は雨だったらしい。ところどころ、ぬかるんだ道で足を取られた。丸太小屋に着くと薪を下ろし、乾燥したツルでひとまとめにした。

???「……なんです! ……ださい!」

木こり「ん? 何やら小屋の中から揉めている声がする。なんだ、坊主がやらかしたんか」

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1512085341
2 : ◆EpvVHyg9JE [saga]:2017/12/01(金) 08:43:32.95 ID:xQeGs0RqO
妻と兵卒が激しく口論し合っていた。と言っても、兵卒が一方的にまくし立てているだけなのだが。鈍色の魚鱗鎧を見るに、アルマリクから派遣されてきた下級将校だろう。

木こり「あっしが主人です。将校様、税なら規定通り納めておりますだよ」

下級将校「規定通りだと? ははは、こは異なことをいふものかな。この紙を見るがいい」

下級将校が差し出した紙には、地方にある橋の改築作業を行うため、増税する旨がつらつらと書いてあった。
これまでの税制度に加え、人頭税、森林税から挙げ句の果てには排泄税や食事税、呼吸税などトチ狂った税が上がっている。

木こり「あ、ありえねぇ。嘘だろ……?」

下級将校「アルマリクは魔王との戦で多額の財を失った。歴史的建造物も、交通のための道路や橋も、修理するための人員もな」

下級将校「それゆえ、増税を余儀なくされたのだ。国家事業への投資。どうだ、これ以上に納得できる理由などあるまい」

木こり「ですが……あっしらの食い扶持が無くなってしまいます」

下級将校「やかましい。賄賂も無しに無駄口を叩くでない。そうだ、税を納めぬ不届者として貴様ら夫婦二人を打ちのめしてくれよう」

木こり「やめてくだせぇ! あっしはどうなっても構わねぇ。妻だけは打たないでくだせぇ!」

下級将校「ン〜、そう言われるとますます女を打ち据えたくなってきたぞ。よく見たら中々の美人ではないか。嬲りがいがありそうだ」

木こり「そ、そんなぁ……」
3 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2017/12/01(金) 09:01:35.64 ID:5IdXUmaMo
期待
4 : ◆EpvVHyg9JE [saga]:2017/12/01(金) 09:41:30.36 ID:xQeGs0RqO
ーバルフの街ー

妹「……っていう導入はどうかな? この後、木こりのお嫁さんが陵辱されながらも女の喜びに目覚めていくシーンなんだけど」

兄「いいと思うぜ。官能小説の書き出しにしては、ちょいと固すぎる感じもするがな」

妹「増税は本当の話だよ。先代勇者様が魔王を倒してから、急に税を上げ始めたんだ。そのせいで、街のみんなが苦しんでる」

兄「世に問う作品か。あんま過激な描写を入れると検閲に引っかかんぞ」

妹「大丈夫。いざとなったら、魔法学校の魔女先生に頼れば良いんだもんね」

妹は官能小説という名目で、王の政治を批判する風刺小説を書いていた。まだ十に満たない歳ながら、はっきりと国の問題を見据えている。
加えて難しい熟語や官能表現は、全て魔女先生から教えてもらったのだという。妹が尊敬する魔女先生とはどのような人間か、兄は実際に会って話をしてみたくなった。

妹「あ、お兄ちゃん。外に出るなら、魔女先生にこの原稿を届けてくれない?」

兄「はいはい」

妹「ごめん、あと昼ごはんも買ってきて。いつものベーコンレタスサンドイッチ。トッピングはブラックペッパーがいいな」

兄「了解。ちょっと待ってな」

虫喰いだらけの扉を開くと、陽の光が全身を優しく包み込んだ。石畳の街道を行き交う人々。その両側に並び立つ露店。饅頭を蒸す時の炊煙が雲ひとつない青空にたなびいている。
一見すると、長閑な田舎町のように思える。しかし、水面下で事は進んでいる。亡国への秒読みが始まっている。
兄は魔法学校への道を急いだ。
5 : ◆EpvVHyg9JE [saga]:2017/12/01(金) 18:17:58.94 ID:xQeGs0RqO
魔法学校では好きな講義を自由に取ることができる。決められた単位を取得すれば、上の学年に進級可能なのだ。それゆえ、飛び級する秀才童子がいたり、反対にいつまでも下級生のままの大人もいる。妹は前者だった。
昼休みの魔法学校は閑散としていた。各自、食事は自宅か外で食べるのである。玄関口で魔法軽減効果を持つスリッパに履き替える。

兄「変な靴が置いてあるな……。ひょっとして、魔女先生の靴か?」

地味目の靴が揃う中、ひとつだけ白く光り輝く靴があった。氷の塊を削って作った、アイスハイヒールだ。触ってみると、指が痺れるほど冷たい。謎の輝きは冷気によるものだった。
ホコリの舞う廊下を歩いてゆく。突き当りが魔女の魔術研究室だ。

兄「失礼します」

ドアを二回ノックしてから、兄は引き戸を開けようとした。しかし、開かない。鍵が掛かっているわけではない。何故だか不思議な力が働き、引き戸を動かなくしているのだ。
いつからいたのか、横合いから少女が顔を突き出してきた。

少女「魔女先生なら留守よ」

兄「留守?」

少女「そう、夕方なら空いてるわ」

兄「裸足で外出したわけじゃないよな」

少女「何言ってるの、当たり前でしょ。先生はアイスハイヒールを特に気に入ってらっしゃるのよ」

兄「そのアイスハイヒール、玄関に置いてあったぞ」

少女「え」

パチン。風船が弾け飛ぶような音と共に、少女の身体は霧となった。引き戸にかかっている謎の魔法も効力が消え去ったようだ。

兄「居留守かよ……。失礼します、魔女先生はいらっしゃいますか!」
223.00 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)