【ガルパン】好きな食べ物の少し長い話。

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

1 : ◆nvIvS/Qwrg :2017/09/24(日) 19:55:51.83 ID:yqR36Lyy0
先日は投下させて頂いた短文に好評を賜りありがとうございました

今回も短文が五本用意出来ましたので、これから投下させて頂きます

SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1506250551
2 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:02:53.29 ID:yqR36Lyy0
【エリカ編】

私の好きな食べ物はアイアシェッケという事にしている。
これを言うとほぼ確実に、質問がひとつ返って来る。

アイアシェッケって何ですか、と。

平たく言えばドイツの四角いチーズケーキ。
訊かれたら答えられるように、Wikipediaの項には定期的に目を通す。
もはや暗誦できそうだ。

アイアシェッケを知っている人は滅多に居ない。
少なくとも私の周囲には居ないし、売っている所も見た事が無い。
どこかで売っているとすればケーキ屋さんとかなのかしらね。
でも、そういう場所でも見掛けない。
見落としているだけかも知れないけど。
3 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:06:28.36 ID:yqR36Lyy0
話は逸れるけど、好物というものは時として人に強烈なインパクトを与える。
顔や態度が第一印象になるならば、好物はその第一印象を塗り替えかねない、謂わば第二印象になり得る。

分かりやすく、マカロンを例にしましょう。

例えば、厳ついおじさんの好物がマカロンだったら面白いわよね。
そのおじさんが可愛くさえ見えて来るかも知れない。
好物の印象が、それとは真逆の第一印象を塗り替えてしまうパターン。

もちろん逆もある。
可愛い女の子が、好きな食べ物はマカロンですと公言した場合、それは元々のイメージの補強になる。
本当は餃子とかが好きで携帯ストラップにしているとしても、それを隠してマカロンと公言する事は、イメージ作りに大いに貢献する事になる。

つまり、周囲にイメージが伝わりやすい好物は、良くも悪くもその人自身のイメージに大きく関わってしまう。
現に隊長は雑誌の記事でカレーと答えてえらい目に遭っている。
4 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:09:34.51 ID:yqR36Lyy0
隊長が本当にカレーが好きなのかは分からない。
一緒に食事をする機会はこれまで何度もあったし、カレーを食べた事もあったと思う。
だけど、それで好物を食べるテンションになった隊長は見た事が無い。
あったら絶対覚えてる。

隊長の事だから、好きな食べ物が思い付かなくて万人受けする食べ物を咄嗟に答えたのかも知れない。
だけど今、隊長は渾名がカレーになるんじゃないかというぐらいカレーのイメージが強くなってしまった。
さっきの例で言えば前者のパターンね。

だから私は、周囲にイメージが伝わりづらいアイアシェッケが好物という事にしている。
周囲のイメージを、好物によって塗り替えてしまう事が怖いから。
5 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:12:13.22 ID:yqR36Lyy0
白状するなら、実際にアイアシェッケを食べた経験は一度も無い。
嫌いな訳じゃない。
そもそも食べた事が無いんだから、好きも嫌いも無い。
何せ、売っている所さえ見た事が無いんだし。

でも、曲がりなりにも好物に設定した食べ物なんだから少なくとも悪い印象は持っていない。
いつか食べられる機会があれば、是非とも食べてみたいと思う。

でも、それ以上に、本当の好物を周囲に打ち明けられたら良いなと思っている。
イメージを塗り替えてしまう事を恐れずに。
自分に対しても周囲に対しても、正直になれたら良いな、と。

私の、本当の、好きな食べ物は。

【ハンバーグ編終了】
6 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:16:06.14 ID:yqR36Lyy0
【ツチヤ編】

金曜日。

ファミレス。

ドリンクバー。

このご時世にドリンクバーが金曜日限定、しかも23時閉店。
およそファミレスとは思えない健全な営業。
学生によって自治運営されている学園艦ならではだ。

実際、私なんかは、24時間営業のファミレスがあったら何時間でも粘ってしまう気がする。
そういう子達が居るからこそ、治安維持の目的もあって24時間営業をしないんだと思う。
7 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:19:11.41 ID:yqR36Lyy0
話の種は尽きない。
粘っているつもりは無いけど、気が付くと物凄く時間が経っていたりする。
見回りの風紀委員に捕まって帰される事もあるけど、大抵は閉店時間近くまでうだうだ話している。
家に帰る頃には何を話したか覚えていない事も多々あるから、大した内容じゃないんだけどね。
だらだらと、ぐだぐだと、まさに駄弁るってやつ。

というわけで、今、私はファミレスでとある先輩と駄弁っている。
普段は自動車部の先輩達とばっかりつるんでいるから、新鮮で楽しい。

私は人と喋るのが好きなんだなあ、と思う。
ドリンクバーはお喋りのツールとして最適だから好きなんだ。
一人だったら5分と居られない気がする。
8 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:22:28.62 ID:yqR36Lyy0
22時半。
店員さんがラストオーダーの聞き取りに来た。
世界のケーキフェアという期間限定メニューが気になったけど、私達は追加注文はせず、会計をして店を出た。

今夜は先輩の家に泊めてもらう予定だ。
お泊まりデートって事になるのかな。
かなりウキウキしてる。

まあ、駄弁る場所を変えるってだけの事なんだけど。

このデートのメインは実は明日。
だから今日は、言うなれば前夜祭だ。
9 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:25:53.34 ID:yqR36Lyy0
この学園艦は明日、横浜に寄港する。
私と先輩は、そこで全く同じ店に行く予定でいた。

学年的にはひとつ下の、戦車道の先輩。
阪口桂利奈ちゃんと私には、共通の好物がある。
それは、ラーメン。

戦車道の訓練の後、桂利奈ちゃんが話しているのが聞こえた。
土曜日、つまり明日、横浜のとあるラーメン屋の行列に並ぶ予定だと。
私も同じ事をする予定だったので、話し掛けたら意気投合した。
桂利奈ちゃんは先輩と呼ばれる事に憧れがあったらしく、そう呼んであげるととても嬉しそうにする。

だから今日は、桂利奈ちゃんと前夜祭。
ああ、早く土曜日にならないかな。

【ツチヤ編終了】
10 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:30:00.75 ID:yqR36Lyy0
【アリサ編】

一口ちょうだい問題。

一口ちょうだいという発言によって巻き起こる問題の数々を纏めてそう呼ぶらしい。
とあるお笑い芸人がテレビで言っていた。
名言だなと思う。
11 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:33:31.96 ID:yqR36Lyy0
食事には計画というものがあるわ。

特に急ぐ理由も無ければ、人は一番楽な速度で食事をするものだと思うの。
それが速いか遅いかは個人差。

食べる順番も大切ね。
ラーメンのチャーシューや、ケーキのイチゴなんかは代表格。
最後に食べるか否かでちょっとした議論になる。
お弁当のおかずだって、無意識にでも一番心地良い順番で食べるものよ。
個数が目に見える唐揚げに対するご飯のペース配分なんかも、人は無意識に行うでしょう。

一口ちょうだいという発言は、その計画の全てを乱す。
12 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:36:45.92 ID:yqR36Lyy0
しかも、拒否権があるパターンは滅多に無い。
拒否する事も出来なくはないけど、恐らく人間関係に影響が出てしまう。
かなりデリケートな問題なのよ。
だから、不快感を露にする事もなく一口差し出す必要に迫られるの。

更に問題なのは、一口ちょうだいと発言する当人は往々にして悪意ゼロであるという点。
これを辞めさせるには、まず一口ちょうだいという発言が如何に不快かをゼロから説かなくてはならないの。
もちろん、説いたところで通じる保証も無いから、それが原因で仲違いする可能性も充分にある。
そんなリスクを侵すくらいなら、残念ながら一口差し出す方が簡単なのよ。
もはや忖度ね。

そして、私の身近に常習犯が一人居る。

我らが隊長、ケイ。
彼女もご多分に漏れず全くの悪意ゼロで、私の皿から一口を持っていく。
13 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:39:14.80 ID:yqR36Lyy0
私の好物はミートボールスパゲティ。
隊長に一口ちょうだいと言われたら、決まってミートボールをひとつ差し出す事にしている。
だから、私のミートボールスパゲティは、ミートボールがひとつ足りない。

ちなみに、一口ちょうだい問題には、実は不快に感じない相手のボーダーラインというものがある。
よくある例を挙げるなら、家族や、親友や、憧れの人など。
つまり、一定以上好きな相手であれば、一口ちょうだい問題は発生しない。

食事には計画というものがある。
私のミートボールスパゲティは、ミートボールがひとつ足りなくなるまでが計画の内なのよ。

【アリサ編終了】
14 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:41:49.30 ID:yqR36Lyy0
【そど子編】

22時半。
店員さんのラストオーダーに、冷泉さんは何だか難しい名前のケーキを追加注文した。

メニューを見返すと、世界のケーキフェアというのをやっていた。
冷泉さんが注文したのはドイツのチーズケーキらしく、アイアシェッケと書いてあった。

私は何も頼まず、ドリンクバーのお茶ばかりを繰り返し飲んでいる。

今、会計を済ませて帰っていった二人は間違いなく大洗の戦車道チームのメンバーだったけれど、見逃す事にする。
今の私に彼女らを叱る資格は無い。
閉店間際のファミレスに屯するなど、普段では考えられない事。
普段の就寝時間が21時だから、この時間にこんな所に居るのは例外中の例外。
夜回りの当番がある日は別として。
15 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:43:54.99 ID:yqR36Lyy0
風紀委員の仕事には誇りを持っている。
学園艦の平和を守る、正義の味方のようなお役目。
普段なら、風紀の乱れを発見すれば即座に注意する。
例え、迷惑がられようとも。

正義の味方でありながら、嫌われ役なのも自覚している。
嫌われる事を恐れていては風紀委員は務まらない。

私は風紀委員、私は風紀委員、と、常に自分に言い聞かせている。
他人は勿論、自分自身の風紀に乱れが生じないよう、常に気を配っている。
嫌われたくないからといって、仕事の手を抜いては本末転倒。
善き風紀は、善き自分から。
16 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:46:14.80 ID:yqR36Lyy0
だけど、今回はそれが仇となった。

私は昔から、他人の咀嚼音が大嫌い。
それだけならまだ分かってくれる人も居る。
大きい咀嚼音は嫌われるものだと思う。

だけど最近、小さな咀嚼音まで気になってしまう。
ゴモヨとパゾ美と三人で食事をしている時に気が付いた。
彼女達の行儀が悪い訳では決してない。
何せ彼女達だって風紀委員なのだから。
口を開けて咀嚼する事などあり得ない。
そんな彼女達の口の中の小さな咀嚼音が、どうしても気になってしまう。
17 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:49:20.38 ID:yqR36Lyy0
それだけでなく、今の状態はもっとまずい。
よりによって、好物のとんかつに齧り付いた時の事。
自分の咀嚼音まで気になり始めている事に、気が付いた。

そんな、生き物として仕方ない筈の、防ぎようもない音が、気になって仕方ない。
風紀委員としてあるまじき醜態であると、心が警鐘を鳴らす。
いよいよ私は、ご飯が食べられなくなってしまった。

3日ほど、咀嚼する必要の無いゼリーなどで凌いでみたけれど、長続きする訳もなく。
今日になって、冷泉さんに相談する事にした。
18 : ◆nvIvS/Qwrg [saga]:2017/09/24(日) 20:52:06.98 ID:yqR36Lyy0
ゴモヨとパゾ美に相談する事も考えたけど、万が一、理解を示してくれたとしたら、それはそれで怖い。
あの二人だって風紀委員なのだから、私と同じ状態になってしまわないとも限らない。
実際、廃校騒ぎで私が自暴自棄になった時、二人も全く同じような状態になってしまった。
何度思い返しても、彼女らに申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
あの時、誰よりしっかりすべきは他ならぬ三年生の私だったのに。

だから、彼女達に軽率に相談する気にはなれない。
22.47 KB Speed:0   VIP Service SS速報VIP 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む
名前: E-mail(省略可)

256ビットSSL暗号化送信っぽいです 最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!(http://fsmから始まるひらめアップローダからの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)


スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)