他の閲覧方法【
専用ブラウザ
ガラケー版リーダー
スマホ版リーダー
BBS2ch
DAT
】
↓
VIP Service
SS速報VIP
更新
検索
全部
最新50
文才ないけど小説かく 7
Check
Tweet
82 :
曇天の霹靂(お題:霹靂) 2/4
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/09(水) 18:00:19.31 ID:BtpY/IcOo
「あ……今」
ふいに彼女の声が投げかけられた方向へと目を向ける。
一見いつもと変わらない灰空に目を凝らすと、濡れた指でこすられたように色が滲み、波打つベールに似た濃淡が現れていた。
こちら側はより深い燻し銀、あちら側には水色を一滴落とした藍鼠。
「思ったより薄いね」
「でも、蒼いわ」
緩慢に、けれど着実に青を重ねていく蒼空は彼女の注意を一点に集めて離さない。
それがなんだか気に入らなくて"これ以上青くならないで"と祈ったけれど、空はそんなボクに構わずどんどん表情を変えていく。
気付けばボク自身もあのどこまでも蒼い青に目を奪われていた。
「不思議ね……どうしてあの蒼は、どこを切り取ってもみんな決められたように同じ青なのかしら」
「だけど、なんだか作り物の気がしない。 きっと空は大昔からあの醒めるような蒼だったのね」
くいと引っ張られるような感覚。 そこで彼女の指がボクの上着の袖を掴んでいることに気が付く。
あの影一つない蒼空の向こう側には限りがあるのだろうか? 灰に満ちたこの世界こそ作り物ではないだろうか?
ボク達は引き延ばされた時間の中で、ただただ灰空の裏側を眺め続けていた。
83 :
曇天の霹靂(お題:霹靂) 3/4
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/09(水) 18:01:00.08 ID:BtpY/IcOo
「あれは何?」
彼女がそう呟いた刹那、灰の切れ間から覗く蒼空に光の裂け目が走った。
遥か彼方を覆う偽物の雲は、その裏側で瞬く稲光に合わせて古ぼけた電灯のようにせわしなく点滅している。
「あれは……稲妻だ」
「イナヅマ?」
「空がいつも晴れていた頃の自然現象だよ」
帯電した灰が裂けることで放たれた電子が、蒼空を跨いで橋を架けるようにまた別の灰へ。
空がひび割れないかしら、という彼女の問いに相槌を打つやりとりをいくつか繰り返したあと、予期せず訪れたそれにボク達は息を飲んだ。
――――――――轟ッ!!
この曇天の空を埋め尽くすかのように弾かれる閃光。
網膜を焦がすほどの輝きに囚われた意識は、遅れてやってきた怒号に大きく揺すぶられる。
84 :
曇天の霹靂(お題:霹靂) 4/4
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/09(水) 18:02:45.87 ID:BtpY/IcOo
濁流のように叫びを上げた大気は、宙に漂う灰燼に乗って伝播していく。
そうしてボクに届いた揺らぎは全身から侵入して内側で何度も反響したあと、じりじりと肌を掻き鳴らしながら去っていった。
「あの煤まみれの空は、こんなものまで私達から隠してきたのね」
雷は、さらに古い言葉で神鳴りと書くらしい。
雨の涙を流す神、その口から漏れた嗚咽がボク達の住む地上に響いているさまを指しているそうだ。
ならばこの蒼空に轟く神鳴りは、きっと久しぶりにあの澄み渡る空色を見て感嘆の声をあげているのかもしれない。
舞い上がる灰が地上へと差し込む光芒に照らされて燦然と煌めき、一筋の梯子となって埃を被った舞台に踊り出る。
それからしばらくは灰色の世界に広がる蒼天に、いつまでも嬉しげな霹靂が響き渡っていた―――――
85 :
曇天の霹靂(お題:霹靂) 5/4
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/09(水) 18:03:32.09 ID:BtpY/IcOo
以上です
お題くれた方ありがとうございました
86 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/09(水) 20:31:11.43 ID:65cwWLqQo
>>81
読んでると絵が頭のなかにスッと浮かんでくるような作品だ
とても好きだ
87 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/10(木) 22:02:44.30 ID:+CGKzIp7o
お題くだち
88 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/10(木) 22:10:06.84 ID:43jagV54O
劫火
89 :
知恵の焔(お題:劫火) 0/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:11:14.59 ID:jIIawTj0o
完結したので投下します
90 :
知恵の焔(お題:劫火) 1/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:12:35.52 ID:jIIawTj0o
「思い出してほしい。 私達は燃やすことができる」
いまだ震えの鎮まらない手に乗せた紙屑を掲げ、迸る紅蓮で包み込む。
原理は知らない。 科学の範疇にあるのかもしれないし、私の考えるように人智を逸脱した現象なのかもしれない。
とにかく私には燃やせるということに気づき。
私以外にも燃やすことができるということを知るために実験した。
「やめ、うア゙」
得られたものは塩の塊へ姿をかえた野良猫、そして手足にへばりつくような恐怖。 埋められるべき孤独は敵愾心で満たされていく。
こいつは本当に今まで燃やせるということに気づいていなかったのか? お前などいつでも殺せるという警告ではないのか?
燻る疑惑は止められない。 どちらにせよこいつは私と同じなのだ、迷っている暇はない。
燃やされる前に、燃やしてしまえ。
足音が聞こえる。
彼女を燃やしているところを見られたかもしれない。
91 :
知恵の焔(お題:劫火) 2/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:13:28.51 ID:jIIawTj0o
脈がうるさく鳴り響く頭の片隅で、私は一つの結論に辿り着いた。
人は燃やせるのだ。 誰も自覚していないだけで、おそらく誰でも。
こみ上げる胃液を抑えつけ、むさぼるように肺へ空気を取り込む。 それから酸素の足りていない脳で逃げるように思考を巡らせた。
なぜ今まで誰も気づかなかったのだろう? 私のような子供が思いつくほどには単純な発想だというのに。
熱を帯びた脳裏で想像する。 誰もが燃やせるという社会を。
人ひとりを跡形もなく灰に還すことのできるこの焔は、絶対に裁くことができない。
なぜなら拘束したところで、人も建物も燃やし尽くせばいいだけのことなのだから。
人がこの火から自衛するためには、そいつに燃される前にすみやかに彼を殺せばいい。
善人にも悪人も等しく危険に晒される社会―――そんなものが果たして存続可能だろうか?
自分を安全な人間だと主張するつもりなら、私には燃やすことができないと騙ればいい。
それを証明するつもりなら、一度も誰も燃やさなければいいだけのことだ。
そうしていくうちに、いつしか人は燃やせるということを忘れてしまったのだろう。
だが、燃やせるという事実が消え去ったわけではない。
92 :
知恵の焔(お題:劫火) 3/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:14:24.33 ID:jIIawTj0o
「大丈夫かい?」
全身がびくりと引きつる。 呼吸のために俯いていた上体を起こすと、見知らぬ男が珍しいものでも見たかのような表情を浮かべていた。
そこで私は思い出す。 あの時の足音はこの男のものではないか?
そのぎこちない作り笑いは、きっと私の警戒を解くためのものだろう。
―――私を燃やすために。
私は駆け出した。 追ってきたので燃やした。
視界の外から大きなクラクションが聞こえる。 車ごと燃やした。
それを見た若い夫婦が叫びを上げた。 燃やした聞きつけた人がやってきた燃やした燃やした燃やした燃えろ燃えてしまえ。
燃やすことのできる側の人間である私に、この社会のどこにも居場所なんてない。
93 :
知恵の焔(お題:劫火) 4/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:15:39.09 ID:jIIawTj0o
こんなつもりじゃなかったのに。 ただ私を理解して欲しい、それのなにがいけなかったと言うのか。
いまや世界のすべてが私の敵であり、すべての他人は私を燃やせるかもしれない脅威に過ぎない。
ならば燃やしてしまえばいい。 私を認めない世界なんて灰になってしまえ。
しかし世界中を火の海にするには人手が足りない。 どうすればと考えていると、ふと疑問が浮かび上がった。
どうして人類はいままで絶滅しなかったのだろう? 全員が燃やせることに気づけば、この程度の被害では済まないはず。
隔たりがあったのだ。 それは時間的であり、空間的でもある。
そして今の私には、すでにそれを解決する手段を知っていた。
私は携帯端末を操作し、ストリーミング放送サービスにアクセスする。
ディスプレイの向こう側へ呪詛を吐く私を止められる者はもういない。
「思い出してほしい。 私達は燃やすことができる」
94 :
知恵の焔(お題:劫火) 5/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:16:43.66 ID:jIIawTj0o
紙屑の燃えかすをつまみ上げ、吊り上がる口角も隠さず私は淀んだ感情を投げかける。
「これと同じように、あの建物も燃やした。 大勢焼き殺した」
私だけこんな思いをするなんてあんまりだ。 おまえらこそ自分達の撒いた火種で自滅すればいい。
「なにも特別なことじゃない。 これを見ているあなたにもできること」
この汚らしい人間どもを一匹残らず焼き尽くせるのならば。
「たった一度"燃えろ"と念じればいい。 ここで私を殺さなければもっと人が死ぬ」
もはや私さえも必要ない。
「さあ、私を燃やしてみろ」
―――私の身体はたちまち燃え盛る焔に包まれた。
95 :
知恵の焔(お題:劫火) 6/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:18:03.68 ID:jIIawTj0o
これでいい。 言葉のウイルスは情報機器を介し、不特定多数の脳へばら撒かれた。
私を燃やしたことにより、彼らは燃やせるということを自覚したのだ。
劫火の連鎖は止められない。 この世は燃え広がる死によってたちまち灰と化すだろう。
そういえば、どうして私はこれほど世界を憎んでいるんだっけ。
理由は忘れてしまったが、もはやそんなことはどうでもいい。
きっとこれは復讐だ。
みんな燃えてしまえ。
96 :
知恵の焔(お題:劫火) 7/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/03/11(金) 21:18:52.91 ID:jIIawTj0o
以上です
お題くれた方ありがとうございました
97 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/12(土) 16:37:29.50 ID:/1ORHS5ko
乙です
激しいのに寂しいなぁ……
お題下さい
98 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/12(土) 16:46:54.72 ID:/BK9vAcTO
鯉のぼり
99 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/12(土) 19:31:45.10 ID:/1ORHS5ko
把握
100 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/20(日) 02:20:47.94 ID:XisEfrBd0
おっ、新しいの建ってたんだ。
せっかくなんでお題ちょうだい。
101 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/20(日) 02:24:42.23 ID:dO2ccUtwO
諸刃
102 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage saga]:2016/03/20(日) 02:48:43.44 ID:XisEfrBd0
>>95
遅いかもしれないけれど感想を。
色々と考えさせる小説で面白かった。
ある力を持った子供がいて、その力を止めるために力を使った人間がいる。
一つの存在が他の存在より大きな力を持つと、他の存在を容易に信用できなくなり、他の存在もその力を持った唯一の存在を信用できなくなる。
うまく言えないけど、戦争とか、もっと身近な争いでも、こうやって相手を信用できないことによる恐怖で、被害が大きくなっていくんじゃないかなと感じさせられた。
例えば国同士でも、抑止力のために力を持ったり、自らが襲われるかもしれないという恐怖、想像に取り憑かれて、力で相手を抑えたり殺したりしてしまう。
たいていは自らの想像が自らを殺すみたいな感じなんだけど、恐怖に勝てる存在なんてそうそうないし、ましてや子供だと恐怖には勝てない。
この主人公も、もっと言葉でコミュニケーションを取って信用を築いていけたらよかったけれど、子供が力を持つというのはやはり危険なことなんだと思う。
個人的に戦争を思い浮かべたけれど、そういう観点で見ると、『燃やせる』も核爆弾なんかに思えるし、
まあたぶん戦争だけじゃなく、いろいろな方向に想像させられるような、普遍的に訴えかけられるいいテーマで、読んでいる人の想像力に訴えるような小説だと思った。
読みやすかったし、面白い。燃やせるって設定もいいと思う。
103 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage saga]:2016/03/20(日) 02:49:30.31 ID:XisEfrBd0
>>101
把握。ありがとう
104 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/20(日) 13:39:22.51 ID:aHvWlCE1o
>>102
感想ありがとう
ついでにお題くだち
105 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/20(日) 14:16:06.58 ID:dO2ccUtwO
ラーメン
106 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/20(日) 14:38:44.60 ID:jzxXq3lrO
>>105
把握。少し間を置いてから投下します
107 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/03/21(月) 10:54:23.86 ID:+GmQDx770
お題ください
108 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/21(月) 11:38:20.94 ID:KY/8rjLpO
時計
109 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/03/21(月) 12:13:20.17 ID:+GmQDx770
時計、把握しました
110 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/21(月) 14:09:22.70 ID:Dh79V6qL0
文才あるよ
111 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[saga]:2016/03/29(火) 23:37:39.53 ID:avgSTmLn0
お題下さい
112 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/03/29(火) 23:58:07.35 ID:l4+f0NoY0
泥棒
113 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/04/05(火) 19:35:53.10 ID:/wDrRQDJo
最近書けないなぁ……
週末まで妄想のモチベが続くようなお題下さい
114 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/04/05(火) 20:23:44.72 ID:JUrVgBq+o
ラストゲーム
115 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/04/06(水) 18:22:40.24 ID:xs6EmnVno
把握
116 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/04/26(火) 17:57:44.01 ID:z46ABTNFo
あげ
117 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/08(日) 00:36:07.75 ID:EElp7P9lo
あげ
118 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/17(火) 05:12:31.75 ID:y1cRZnao0
お題くらさい
あと人いるかわからないけど月末品評会やらない?
119 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage ]:2016/05/17(火) 05:41:38.56 ID:gjdwBIba0
わおこのスレ生きていたのか
自然消滅したとばかり思っていた
>>118
再会
お題ください
120 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/17(火) 06:54:51.10 ID:Hn4z80tXo
>>119
健康診断
121 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 06:57:30.22 ID:4WqWoIMdO
>>119
歯車
122 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/17(火) 08:43:55.23 ID:LMeHWW3Ko
>>118
仕切ってくれるならやる
123 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 17:19:00.66 ID:yq/uXHaJo
やるなら参加するで、品評会
お題plz
124 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage ]:2016/05/17(火) 17:38:54.58 ID:gjdwBIba0
>>120
>>121
把握
125 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 17:52:00.40 ID:HRZGB1JgO
>>123
電光石火
俺もお題欲しいな
126 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 18:07:01.50 ID:LqToyrElo
>>125
エコバック
127 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 18:07:50.27 ID:O8+XKhd2O
そ
128 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 21:07:56.60 ID:yq/uXHaJo
>>125
さんくす
129 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/17(火) 21:42:54.57 ID:HRZGB1JgO
>>126
ありがとう
130 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/18(水) 03:47:38.90 ID:A22tU33f0
再開したときの例に倣いつつ仕切っちゃうね
来月1日は水曜日なので日曜日しめきりということで投稿期間は5日にしますね
期日前投稿は・・・どうしましょうか
個人的にはアリだと思いますけど
投稿期間:2016/06/01(水)00:00〜2016/06/05(日) 24:00
宣言締切:三日24:00に投下宣言の締切。それ以降の宣言は時間外。
※折角の作品を時間外にしない為にも、早めの投稿をお願いします※
投票期間:2016/06/06(月)00:00〜2016/02/12(火)24:00
※品評会に参加した方は、出来る限り投票するよう心がけましょう※
※※※注意事項※※※
容量は1レス30行・4000バイト、1行は全角128文字まで(50字程度で改行してください)
あと月末品評会お題とレス数をささっと決めよう
お題は参加しやすいようにと再開ということで2つ決めます
どちらかのお題でもどちらのお題を使ってもok
みなさんの意見もあるでしょうから数レスあけておきます
お題
>>135-136
レス数
>>137
こんな感じでやってみましょうか
131 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/18(水) 03:49:20.63 ID:A22tU33f0
投票期間なんで2月になってんだよお・・・
6月12日の日曜日ですね・・・・サーセン・・・
132 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/19(木) 00:27:44.76 ID:VouGoFGco
ksk
133 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
:2016/05/19(木) 01:56:52.14 ID:L6kZCmYDO
加速しますね
134 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/19(木) 18:41:43.13 ID:xt4KAFP3o
このぎりぎりのタイミングで……
お題下さいww
135 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/19(木) 18:54:23.43 ID:Ciu5LYbJo
幼稚園
136 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/19(木) 18:56:24.91 ID:VQZIn5bso
異能
137 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/19(木) 19:04:08.01 ID:mCcx2nxPO
10
138 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/19(木) 21:54:26.54 ID:2zX8V32z0
いまさら気づいた6月〆切にしたら月末じゃねえじゃん・・・ww
今回は混乱をさけるため日程はこのままとします
2016年5月末品評会
お題『幼稚園』『異能』
制限 10レス以内
投稿期間:2016/06/01(水)00:00〜2016/06/05(日) 24:00
宣言締切:三日24:00に投下宣言の締切。それ以降の宣言は時間外。
※折角の作品を時間外にしない為にも、早めの投稿をお願いします※
投票期間:2016/06/06(月)00:00〜2016/06/12(日)24:00
※品評会に参加した方は、出来る限り投票するよう心がけましょう※
※※※注意事項※※※
容量は1レス30行・4000バイト、1行は全角128文字まで(50字程度で改行してください)
こんな感じで今回は開催します
テキストぽいとかはわからないです
139 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/05/30(月) 14:26:16.04 ID:RRybWqie0
ここ落ちないの?
140 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/01(水) 02:35:47.86 ID:sWmZu8P/0
( 」´0`)」投稿期間になりました。もう6月ですね
141 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/01(水) 02:36:53.56 ID:me+EmWsWO
幼稚園と異能だけでオラワクワクすんぞ
142 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/03(金) 18:33:15.05 ID:fW08aDy20
うーかけないぞー
焦り焦り
143 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/03(金) 19:41:48.05 ID:6ZmqCCnio
宣言締め切り今日になってるけど、これ5日の間違い?
今日ならもう間に合わん
144 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/03(金) 20:19:45.64 ID:fW08aDy20
>>来月1日は水曜日なので日曜日しめきりということで投稿期間は5日にしますね
ということですね
145 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)0/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:35:59.91 ID:/TPwIHZ4o
まだ誰も投稿してないのでひっそり投下
146 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)1/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:37:07.03 ID:/TPwIHZ4o
ねえ、先生?
先生は生まれた頃の体重を覚えている?
私がこの世でもういちど産声を上げたとき、この身体は二九八二グラムだったんだ。
三度目は二九六一グラム、その次は二九四〇グラム。
そして先生と向かい合っている今の私は、かつて二一〇〇グラムしかなかったんだよ。
二一グラム。 人間は死ぬと二一グラムだけ軽くなるんだ。
それが魂の重さで、ヒトが生まれ直すたびに削り取られていく真の寿命の単位。
世界が神様の寵愛に包まれて、私達がお葬式をあげなくなってから人も国も変わってしまった。
国家はとても喜んでいるね。 福祉資源を掠めとる老人達を、赤ちゃんへリサイクルできるんだもの。
道徳は命の価値がどこかへ飛んで行ってしまって、思想と経済価値だけが人の脳を支配している。
だけど擦り減っていく魂のことなんて、誰も彼もが目を背けて見ようともしない。
147 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)2/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:38:38.59 ID:/TPwIHZ4o
いのちを大切にしましょうなんてお題目はね、つまるところ多数決なんだよ。
邪悪な国を滅ぼしましょう、邪悪な宗教を排斥しましょう、邪悪な犯罪者の首を吊るしましょう。
どこまで行っても正義の多数決。 大義名分を担ぐための、その場しのぎの言い訳。
なら、殺すべき悪が殺せなくなったら?
誰も死ななくなったから人は増え続けるけれど、そのしわ寄せで世界は狂気に溢れかえっている。
当然だよ。 獄中の犯罪者たちが次々と来世へ脱獄していったんだもん。
政府はこれを恐れて自殺を禁じているけれど、こんなのは時間稼ぎにもならないよ。
人は無限に生き長らえさせられないからね。
罪を犯すのは犯罪者だけじゃない。
今まで社会的な制裁を恐れて罪を犯さなかった人達も、一度剥げた仮面をもう被り戻そうとは思わないんじゃないかな。
みんなの心から、犯罪に対する抑止力が消え失せたんだ。
148 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)3/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:39:49.06 ID:/TPwIHZ4o
たとえ生き返り続けても、それでも人は永遠に生き続けることはできないよ。
先生は死んだことある? 私はもう何度も。
初めは人工呼吸器が外されて、ベットの上で溺れ死んだんだ。
感覚も記憶も思考も細切れに昏く塗りたくられて、重く淀む喪失感に溶けて消えた。
失くした全てを取り戻したのは、自我が芽生える三歳頃のことだったかな。
次の最期は餓死だったよ。
私の里親は気づいたんだろうね。 愛しているのは私じゃなく、私を育てる自分自身ということに。
飢えが鳴り響く耳の奥で、最後に鼓膜を打ったのは"次の人生で幸せになってね"という声だった。 冗談じゃない。
その次は……ああそうだ、この頃から生き返った人間に対する風当たりがおかしくなっていったんだった。
荒れ狂う激痛の中、私は犯されて死んだ。
怒張が突き入れられる度に飛び散った血が施設の床を汚し、気がつけば内臓があちこち破裂して死んでいた。
四度目は知らない。 多分自我が目覚める前に死んだと思う。
そうして五回目の生を受けたとき、私の中から一〇五グラム分の正気はすでに無くなっていたんだ。
149 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)4/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:41:17.02 ID:/TPwIHZ4o
そこで私は気づいたんだよ。
一つ、人の心は何度も死に耐えられない。
二つ。 人は一定回数を死ねば、あとは勝手に死に続ける。
死ぬたびに軽くなるこの身体は、いつか自発的に生存できる境界線を越えてしまうに違いない。
たった一〇〇〇グラムの胎児が、どうやって生きていけるのだろうね?
私はこの事実を歓迎したし、これに気づいたときは舞い上がるような気持ちだった。
あと何度か死ねば、私はもう生き返らなくて済むんだ!
それじゃあ、あとどれだけ? 私はそれまで何回死ねばいいの?
私がそこへ辿り着くまで果たして正気を、私の心を保ったまま死ねるばずがあるのかな。
150 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)5/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:42:24.10 ID:/TPwIHZ4o
記憶は脳に打ち付けられた楔だった。 自我は身体を縛り付ける茨だった。
生きていても死んだとしても、私の魂は濁りきった未来に怯え爛れていく。
ふと抱えた膝から顔を上げると、周りの子供たちが私に声をかけていた。
彼らは私と同じで、すでに何度も死んできたらしい。
そのとき私はたった一人の孤独から救われて、思わず同じ境遇の仲間たちに泣きついたんだよ。
だから、彼らが私に殺してくれと頼んだ時は本当に悲しかった。
それでも私は、彼らの気持ちを理解できないわけがなかったんだ。
先生?
みんながいなくなったのは、私が一人残らず殺してあげたからなんだよ。
151 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)6/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:43:45.94 ID:/TPwIHZ4o
死は救いだった。 神様は私たちからそれを取り上げてしまったんだ。
人が永遠の生を享受するには、きっと私たちの魂は軽すぎたんだね。
すでに私の魂には八八二グラム分の穴が開いてしまって、継ぎ足された狂気が私を少しずつ薄めていく。
それでも私は、魂のないゾンビとしてではなく。
人として死にたいんです。
だから先生、最後のお願い聞いてくれますか。
どうかわたしを。
殺し続けてください。
152 :
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)7/6
◆NSr7d3y3ORk4
[saga]:2016/06/05(日) 17:48:14.73 ID:/TPwIHZ4o
以上です
お題のこじつけ感は大目に……
153 :
力(お題:異能) 0/3
◆5/LS/WfFg.
:2016/06/06(月) 00:00:33.56 ID:3M38LdLZ0
投下します
154 :
力(お題:異能) 1/3
◆5/LS/WfFg.
[saga]:2016/06/06(月) 00:01:31.90 ID:3M38LdLZ0
高校進学を機にスマートフォンを持つようになって、SNSが持つその一種の力のようなものを初めて実感し
たのはいつ頃だったろうか。
それまでもTwitterというSNSが存在していることは知っていたし、それがどのような機能を持ち、人々が
どのように利用しているのかもある程度理解しているつもりだった。
だが、実際自分がTwitterに登録して利用して見ると、それまで知っていた知識とは比べ物にならないほど
の大きさの人と人の繋がり、そうまるで巨大な組織のようなある種の大規模なコミュニティが形成されてい
ることに僕は気がついた。
そう、思い出した。はじめにこのTwitterの恐ろしい力を実感したのは、去年、僕が高校一年生の時だ。
クラスの所謂リア充グループに属する、仮にここではA君としよう、その彼が引き起こした、いや巻き込まれた、
被害にあったとも言えるそんな事件がきっかけだったと思う。
一年生のはじめの頃、まだクラスのみんなが馴染めていないときだ。なんとなく近くの人同士で携帯電話の番号、
メールアドレス、そしてTwitterのアカウントを教えあおうという空気ができていた。人見知りするほうの僕ですら、
高校進学したばかりの高揚感とその場の空気に流されてアカウントを作ったものだった。
しかし、ただ一人その空気に混ぜれない人間がいた。彼のことをここで仮にB君としよう。いまどき携帯を持って
いない高校生なんているはずがなくB君も携帯電話は持っていた。しかし、彼が持っていたのはスマートフォンでは
なく、かなり古いタイプのガラケーでTwitterをすることができなかったのだ。
はじめはそのB君の持っていたガラケーの物珍しさと、彼をいじるネタな部分があり、別段険悪な雰囲気はなかった。
だが、やはり高校生活を送るうえで一人だけ情報をみんなと共有できないというのは、きっと、親や教師ほとんどの
人間が想像しているよりずっと大きな問題があったのだろう。
次第にB君を弄る行為はエスカレートしていき、その中でも特に酷かったのは先ほどのA君だった。
A君はクラスの人気者であり、成績も優秀、不良のような素行はなく教師からの評価も悪いものではなかったと思う。
そして彼はみんなを笑わせるのが得意で、つまりそういったお笑い芸人的な要素でクラスの地位を獲得した人間だった。
彼はある時、ガラケーを操作しているB君をスマートフォンで撮影してTwitterのアカウントに画像つきでツイートした
のだった。そして、このA君のツイートはクラスの中で反響を呼んだ。良い意味で。
このツイートはたちまちクラスの中で笑いの種となり、大量の「いいね」を生み、リツイートがリツイートが呼び、
やがてクラスの輪から飛び出し他のクラス、他の学年へと飛び火していった。
これが、きっとA君が想像しているよりみんなにウケてしまったのが、この行為をエスカレートさせてしまった
原因だったのではないだろうか。
155 :
力(お題:異能) 2/3
◆5/LS/WfFg.
[saga]:2016/06/06(月) 00:02:16.30 ID:3M38LdLZ0
やがて「今日のB君」というハッシュタグを付けられたB君の画像つきツイートが毎日のように投稿され、中には
それを真似する人間も出てきたが、やはり最初にはじめた人間というのは著作権や特許がそうであるように一番偉い
ものだ、A君は学校一の人気者という地位を不動のものにした。
だがあるとき事件が起きた。
数週間後に全校生徒での球技大会あり、体育の授業でそれぞれ出場する競技の練習をしていたときだった。
B君はサッカーに出場することになっていたため、同じくサッカーに出場する生徒たちと校庭でボールを追いかけて
いた。その中にA君もいた。
B君は足元に転がってきたボールを思いっきり蹴ろうと足を振りかぶり、ボール目掛けて勢いよく足を振り下ろした。
だが、B君の運動神経が悪いのか、ただ単に運が悪かったのかはわからないが、B君のシュートはそれはもう見事な
空振りに終わり、彼は勢いそのままに顔面から地面に転がったのだった。
それを見たA君は、まるで大物が釣れたと言わんばかりに意気揚々とスマートフォンを取り出すと、B君の泥と鼻血に
塗れた無様な面を撮影して、すぐさま「今日のB君」をツイートしたのだった。
それが不味かった。
B君が間抜けに転がったのを見たほかの生徒たちも彼を囲み「大丈夫かよー」と笑いながら声をかけていたのだが、
そのB君を取り囲んでのはA君が撮影した画像はまるで、集団でリンチされている被害者の図そのものだった。
そのツイートはたちまち波紋を呼び、やがて学校内の輪を飛び出し、まるで関係のない赤の他人の目にも晒され、
やがて全国区で取り沙汰されるニュースになった。
A君、およびに「今日のB君」をツイートしたことのあるものは全員もれなく退学処分となった。
学校側の処分に疑問視する声もでたそうだが、ではいったい誰が真に悪いのかどうやって線引きをする?
全世界へと通ずるネット上に、毎日本人の預かり知らぬところでその画像を上げ続けることは間違いなく
モラルに反する悪なのだ。そして直接画像を上げていないがそれに反応したものも、やはり同じように加害者で
あることには変わりないのだ。
ならば学校側としてはわかりやすく「今日のB君」をツイートしたことのある人間と、そうでないもので区別
するしかなかったのではないだろうか。
156 :
力(お題:異能) 3/3
◆5/LS/WfFg.
[saga]:2016/06/06(月) 00:02:46.00 ID:3M38LdLZ0
ねえB君、未だガラケーっていうのはどうなの?」
「だから、おれは家に自分用のパソコンあるからいらないの」
「ふーん、最近はTwitterよりLINEでみんなやりとりしてるんだよ」
「知ってる、けどおれ友達、お前しかいないからやっぱ必要ない気するんだよなあ」
「このLINEってのうまく使えば、また僕と君で裁き下せるんじゃない?」
「お前、ほんっとそういうの好きな」
「だって悪人を裁くのって気持ちよくない?」
「まあね」
SNSというある種ひとつの力のようなものに僕が魅かれてしまったのはいつの頃からだったろうか。
この力は別に僕だけが持っているものじゃない。
A君も、B君も、そこら中にいる有象無象の人間たちの手のひらの中にその力は存在している
157 :
力(お題:異能) 4/3
◆5/LS/WfFg.
[saga]:2016/06/06(月) 00:06:28.88 ID:3M38LdLZ0
はい、30秒で間に合わなかったので時間外となります。ありがとうございます
小説らしきものを久しぶりに書いたので感想が欲しいです!
ちなみに今回主催しました。
締め切り期間などで不備があり大変申しわけございませんでした
次回開催はテキスポ?なども調べてそちらのほうでも呼びかけしてみようかなと思っております。
158 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[saga]:2016/06/06(月) 00:54:40.02 ID:3M38LdLZ0
常生の牢獄(お題:幼稚園/異能)◆NSr7d3y3ORk4氏
求めたのは21グラムの魂と君の言葉ェ・・・・
自分も伊藤計劃好きなんですよ(屍者の帝国は劇場版を見ただけですが)
ほんとね「人間は死亡すると生前に比べて体重21グラムほど減少することが確認されてるいる」
ってこのフレーズとそこから始める冒頭部分大好きなんですよ!!
故にこの話はあまりにもその設定に頼りきった、ほんとんどそれだけで◆NSr7d3y3ORk4氏の加えたアレンジも、むしろ薄めただけ?で・・・
説明しないとあれな部分もあるけど説明部分をもう少し省いてでも、物語として昇華してほしかったなあ・・・
ところどころに散りばめられた伊藤計劃要素もあるけどうーんですね
そういえば「屍者たちの帝国」ってアンソロジーも出ているんですよね。読みたいし読む時間も欲しい。
今回自分は投票も関心票もなしにします。
それと自分の作品は時間外ですので、次のお題は2016/06/12(日)24:00投票期間終了後 ◆NSr7d3y3ORk4さんお題発表お願いいたします。
スケジュールの調整、テキストポイのほうへの呼びかけのなども調べて自分がやりたいと思いますので(遅れたらすいません!)お題のほうだけ考えておいてください!
すいませんほんとこんな感じでいいのかな?ってか人いんのかな?
こんな感じでやっていきたいと思いますー
問題点などございましたら指摘のほどお願いいたします
159 :
◆NSr7d3y3ORk4
[sage]:2016/06/06(月) 20:59:09.48 ID:vzMkFLRwO
感想ありがとうございます
元ネタはダンカンマクドゥーガルの実験です
160 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/07(火) 17:41:29.37 ID:TQoilZCl0
お題plz
161 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/07(火) 17:42:28.68 ID:ZYNNNUn/o
夕立
162 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/07(火) 18:07:57.23 ID:TQoilZCl0
っぽいかな?
了解
163 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/10(金) 19:53:19.51 ID:8+/a3/AnO
クソ暑かったので夏っぽいお題ください
164 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/10(金) 20:01:43.55 ID:UVZUdtdVO
しろくま
165 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/14(火) 00:59:03.72 ID:drDb9tLL0
品評会お題まだー?
166 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/18(土) 19:08:07.56 ID:SqYM8pIY0
反応ないね日曜日まで発表なかったらまた安価でお題決めましょうか
っていうか人いるのかな、お題に即レスつくあたりいないことはないんだろうが
ってか感想ほしかった・・・
167 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/18(土) 23:09:25.30 ID:uPjv+D7vO
スレ立てた方が読者付くもんなあ
いっそのこと分離式にする?
168 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/19(日) 00:41:19.35 ID:S2eTlJ1lO
割と
>>167
が名案な気がするがどうだろ
169 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/19(日) 00:50:44.08 ID:9jbrd/h/o
お、O
170 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/19(日) 01:14:01.81 ID:S2eTlJ1lO
別人だしそもそも日跨いでるんだが…
171 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/19(日) 02:03:52.29 ID:qMyLdZ/J0
分離式とは?
172 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/19(日) 02:09:05.82 ID:NF40pZ8ko
ただお題を投稿するだけのスレと、いきなりお題に従った小説が投稿されるスレという2匹の怪物が爆誕する
173 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/20(月) 01:30:39.00 ID:+b+UO2CI0
はいはーい品評会お題きめちゃいますよー
さくっと決めても締め切り2週間くらいしかないけど大丈夫かな?
意見あったらお願いします
あと勢いのないこのスレで安価もあれなので、お題に関して一つ制限を
お題の頭文字は「な」で決めてください
なんとなくの「な」です
お題
>>174
レス数
>>175
174 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/20(月) 01:33:26.06 ID:v/IU9cfSO
ななし
175 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/20(月) 01:34:57.61 ID:+b+UO2CI0
あ、あと(自分が書けなかったらイヤだから)お題もう一個決めましょう
こちらは7月に関するお題でお願いします
厳密にではなく7月っぽからアリです
お題2
>>176
176 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/20(月) 01:37:42.10 ID:+b+UO2CI0
おっとすいません自分で決めた安価すらよく見てなかった・・・・
お題2
>>177
レス数
>>178
失礼しました・・・
177 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/20(月) 17:22:18.47 ID:pZbnHHvO0
ラムネ
7月の季語らしい
178 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/21(火) 16:18:55.36 ID:DolbwqmDO
10
179 :
以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします
[sage]:2016/06/21(火) 17:53:37.48 ID:Gl3t9hIT0
2016年7月末品評会
お題『ななし』『ラムネ』
制限 10レス以内
投稿期間:2016/07/01(金)00:00〜2016/07/03(日) 24:00
宣言締切:三日24:00に投下宣言の締切。それ以降の宣言は時間外。
※折角の作品を時間外にしない為にも、早めの投稿をお願いします※
投票期間:2016/07/04(月)00:00〜2016/07/10(日)24:00
※品評会に参加した方は、出来る限り投票するよう心がけましょう※
※※※注意事項※※※
容量は1レス30行・4000バイト、1行は全角128文字まで(50字程度で改行してください)
これで開催したいと思います
てきすとぽいのほうにも呼びかけしてみる予定・・
180 :
夕立0/4
[sage]:2016/06/22(水) 18:30:30.85 ID:GZmCfzRq0
>>161
のお題完成したので投下します
181 :
夕立1/4
[saga]:2016/06/22(水) 18:31:32.20 ID:GZmCfzRq0
「しくじったなあ……」
ユキコは空を仰ぎ見てぽつりとこぼした。
図書室を後にする際、窓の外を見たときには降っていなかったのだが、
ユキコが校舎から出るといつの間にか空には暗雲が立ちこめぽつとぽつと小粒の雨滴を落としていた。
いつもこうである。ユキコは雨が降るたびに自分の運の悪さ、
間の悪さのようなものを自覚せずにはいられなかった。
ユキコが初めてこのことを自覚したのは小学生の時だった。
小学一年時の運動会の日、共働きの両親がともに休暇を取り
ユキコの応援にと張り切っていたのだが、生憎の土砂降りだった。
運動会は延期され、両親が仕事で来られない翌週に改めて開催された中、
一人で食べた冷たいおにぎりの味をいまでも思い出せる。
この運動会に始まり、遠足、学芸会、修学旅行、卒業式と何か大きな行事があるたびにユキコには雨がついてまわった。
それ以来ユキコは折り畳み傘を肌身離さず持ち歩くことを誰にともなく誓ったのだった。
だが先日の気象庁の梅雨明け発表とその日は期末試験程度のイベントしかないからと油断をしていた。
今朝の天気予報でも一日快晴が続くと言っていたし、前日の雨で折り畳み傘をベランダに干していたことも
ユキコが珍しく傘を持たずに家を出ることに一役を買っていた。
「バス停まで走るしかないか……」
こうしてぼんやりとしている間にも雨足は強まってきていた。先ほどまで小粒だった雨滴も
大粒なものとなり屋根や地面で弾けては大きな雨音を立てていた。
ユキコは意を決してバス停へと走り出した。
雨に打たれながらユキコは思う。雨に濡れるのはあの日以来だ。今でも時たま思い出すことはあるが、
こうして雨に打たれているとあのときの冷たい雨の記憶がより鮮明に浮かび上がってくる。
「うへー……」
学校前までのバス停までは大した距離ではないのだが、それでも結構濡れてしまっていた。
濡れたブラウスからうっすらと下着の色が覗いているし、カバンの中の教科書類も心配だ。
だが、図書室に残って少し勉強してから学校を出たこともあり、他にバスを待っている生徒はいなかった。
バス停前のベンチに腰を下ろし、脚を投げ出してふーっと一息吐く。
視界を線となって通り過ぎる雨をと、道路に叩きつけられて弾ける雨粒を眺めながらユキコは思う。
279.34 KB
Speed:0.1
[ Aramaki★
クオリティの高いサービスを貴方に
VIPService!]
↑
VIP Service
SS速報VIP
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
名前:
E-mail
(省略可)
:
書き込み後にスレをトップに移動しません
特殊変換を無効
本文を赤くします
本文を蒼くします
本文をピンクにします
本文を緑にします
本文を紫にします
256ビットSSL暗号化送信っぽいです
最大6000バイト 最大85行
画像アップロードに対応中!
(http://fsmから始まる
ひらめアップローダ
からの画像URLがサムネイルで表示されるようになります)
スポンサードリンク
Check
Tweet
荒巻@中の人 ★
VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By
http://www.toshinari.net/
@Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)