このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
雑文日記(写本)
- 44 : ◆junnXXL3g2 [sage]:2013/06/18(火) 23:45:18.47 ID:trybys/5o
- ____
,. ‐''"´ ` 丶 、
/ \ \
,イ \ \::: : \
/ / ! :| :|ヽ\ \:::::. ヽ
,' .:/ .::::/ ,' :,' .::iハ . ヽ:::: :::ヽ:::::. ヘ
i .:/ ::/ / ::/!: .::,' | |∨:|ヘ:::: : :::ヘ:::::::ハ
| .:,' / .:/ ::/,' :::/ |:.! |:.:| |∨::::::::∧::::::i、.
.| .::i:./ .:::,イ ::_/:::/ リ !斗f‐-、::::::::::ハ::::| !. さっき言ったこととほぼ同じ事だけど
.|/:|/ :/,ィ"´/:`` / |/'_」」. i:`: :::::::|::::| |. 私は「その人がなぜそう考えるに至ったか」を考えようにしてる
.,ィ| / ::::::/i,.>''"アiヽ /´::::}`.|:::::::::::::l::::| |.
/ | ,':::: { rT{::::::::::r ! {:::::rリ. ‖:: :::::/ト、ハ| 様々な角度からライトを当てる、それはいい。
.{ | {::/:::::.ヽ|:|乂、_,ノリ ヾ之' ,.'|::::::::,'. | 乂 でもそのライトにはそれぞれの「色」があって
ヽ | |,' |::::|::::|`ト! ''' "´ 、 ハ|::::.::i ! `'' ただそのライトを当てるだけでは色が混ざり合って本当の色がわからなくなる
i |::::|::::l::::|ト、 /:::|:::::::| ヽ 分かるのは輪郭という、分かりやすい形だけ。
ハ:: l: ::|::::|::::iハ \ ´ イ:|!:::ハ:::::|
∧: !::::i:,.-、「|∧ > 、 _,. <:i::|:::|:::::.ヘ:::ヘ それを人物像で例えるなら
/::::: _厶イ ./ |:.:.|` ー-L>、:::::::|::|:::|:::::::::.`iー\ その人が実際に何をしたかという「輪郭」はわかっても
. />< \ ヘ. i:.:.i ,'!ハ| `<ュ」::|::::::::.:.∧ `ー その人がどういう考えの人か、それらの行動がどんな考えのもとに行われたか、っていう「色」は
. ,イ-― 、` 、\ ヽ|,イ /_||__〉 ハ`ヽ :::::.:.:.∧ 人によってどう映るかが違うから、ただ意見を聞くだけではわけがわからなくなってしまう
/ :: :: :: :: \ \`'''" `''ー-イ>=<ヽ | !:: ヘ:::::.:.:.∧
,i :: :: :: :: :: :: :\ \ く/,' ハ ト、\ ` | |:: :: }:::::::.:.:.ヘ だからその情報を教えててくれた人はどういう受け止め方をするのか、どういう経緯を経てその考えに至ったのか
. /:| / ̄\:: :: :/:ヽ ヽ // ,':: ヘヽ ) | |:: :/!:::::∧::.:.ヘ っていうのを考えてライトの色を出来るだけ透明にしたいのです。
2148.43 KB Speed:0.2
↑
VIP Service
AA独り言
更新
専用ブラウザ
検索
全部
前100
次100
最新50
続きを読む
スポンサードリンク
Check
荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)