83:名無しのパー速民[sage]
2024/06/18(火) 21:45:25.19 ID:9NZvwTKDO
闇金から取り立てられてるんだろな
でんちう旅費で無理してるんだもの…
84:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ[saga]
2024/06/18(火) 21:51:24.19 ID:/ssqcOpDo
>>81
所得税の予定納税は税務署
国保と住民税は市役所
福岡市はクレカで払えるのはいいね
85:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2024/06/18(火) 21:54:33.38 ID:YNT6YgxlO
でんちう、法人化しなはれ
86:名無しのパー速民[sage]
2024/06/18(火) 21:56:57.41 ID:2zYfzdD10
実は消費税すら・・・
87:名無しのパー速民[sage]
2024/06/18(火) 22:01:28.81 ID:T+roZskH0
>>84
それは分かるけどその大まとめ役が財務省かなと
調べたらそうみたいだったけどね
時が2001年で止まってる人が居るね
88:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ[saga]
2024/06/18(火) 22:11:15.15 ID:/ssqcOpDo
クレカで払えるのはいいけどそのかわり一括払いがないから国保は月別でめんどい(๑•́ ₃ •̀๑)
>>85
そんなに税金安くなるん?
89:名無しのパー速民[sage]
2024/06/18(火) 22:15:55.50 ID:T+roZskH0
地方税は食い物じゃないけど
報告したり何だかんだは財務省が纏め役みたいだよ
そこまで詳しく書いてなかった
90:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ[saga]
2024/06/18(火) 22:29:10.98 ID:/ssqcOpDo
>>89
ググったら地方税って総務省ぽくない?
91:名無しのパー速民[sage]
2024/06/18(火) 22:29:22.59 ID:2zYfzdD10
>>88
エミレーツでドバイに来いっちゅーの)(
92:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2024/06/18(火) 22:41:35.03 ID:e3SXgu0hO
経費、特に交際費がメリット
自分の報酬低め、経費、交際費でまかなう。報酬低めなので税金安い。
経費(旅費交通費) 交際費(飲食)だけでも赤字になるギリギリまで使えば桶。
まずはここからスタートすると楽。
93:名無しのパー速民[sage]
2024/06/18(火) 22:45:14.90 ID:T+roZskH0
>>90
そうなのかな?
どの省庁でも使途不明金の使われ方しなければいいよ
1002Res/185.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。