932:名無しのパー速民[sage]
2023/03/06(月) 16:31:25.76 ID:kcm+1qgi0
遂に味噌カレー牛乳ラーメンを食べる日が来たか!
冬の津軽海峡をフェリーで渡ろうぜ
933:名無しのパー速民
2023/03/06(月) 17:34:34.88 ID:bzmnxGi70
函館でラキピの太っちょバーガー食いなよ
934:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(大阪府)
2023/03/06(月) 17:49:23.46 ID:n+bMoh+fo
シィラインの運航ちょうど今月いっぱいまでだし行くしかない
935:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ
2023/03/06(月) 17:56:36.70 ID:lxyzOM2Do
>>931
カウントダウンの演出とかあって初回は受験の合格発表なみにドキドキしたᴡ
>>932
食べたことあるし…
936:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ
2023/03/06(月) 18:09:13.81 ID:lxyzOM2Do
運休多い上に佐井に着いたらもうbusの乗り継ぎないしリスク高すぎるᴡ
937:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2023/03/06(月) 18:13:41.89 ID:LwAOBYeFO
ブナの森クルー?
938:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ
2023/03/06(月) 18:17:06.04 ID:lxyzOM2Do
夏季の方見てたわ
2便は脇野沢までしか行かないしキツイなー
939:吉原殿中 ◆UoaQ64bCHQ
2023/03/06(月) 19:18:44.66 ID:lxyzOM2Do
やるとしたら函館に泊まって大間に渡ってタクシーで佐井に行ってシィラインで青森しかないな
940:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(大阪府)
2023/03/06(月) 19:37:03.13 ID:n+bMoh+fo
もし運休したら函館からそのまま青森に帰る感じか
青森に泊まって翌朝佐井まで乗ってそのままとんぼ返りするって手もあるっちゃあるけど
941:名無しのパー速民
2023/03/06(月) 19:45:00.17 ID:YLwJQII70
内方乗車もできるらしいから行きは八戸で降りて陸路で下北を目指すとかはどうだろ
1002Res/175.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。