過去ログ - 人生が詰みそうなのになんもしてないPart12
↓
1-
覧
板
20
115
:
1
◆WufB1rvXuc
2022/08/07(日) 23:19:59.15 ID:hGHhzQiVo
今の将棋には必ず持ち時間制度があって、考える時間が制限されています。
なので「決断よく指す」というのが大事だとよく言われます。
読みきれなくてもパッと指して持ち時間を節約するのが大事ということです。
しかし俺はかなり長考派で、持ち時間がなくなって時間切れ負けになることがよくあります。
勝算がありそうなときはまあすぐ指せますが、この先どうなるかわからない、どう指せばいいかわからないってときは延々と考えてしまってなかなか指せないことが多いです。
これは負けるのが怖くて、どうなるかわからないところになかなか飛び込めないってことなんでしょう。
これはFXでの損切りできない心理に通じるものがあるかもしれないと思いました。
負けるのが嫌で、負ける(かもしれない)ほうに飛び込むことがなかなかできないってことですね。
負けに慣れておいて、負けを恐れずに飛び込んで小さな負けで済ますことが大事なのかもしれません。
俺のこのメンタルは克服すべき特性のような気がしますね。
手始めに、短い持ち時間の将棋を時間切れにならないように決断よく指す練習をするというのはアリかもしれないと思いました(^ω^ )
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/3152.96 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 人生が詰みそうなのになんもしてないPart12 -パー速VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/kako/1657057369/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice