304:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/11/27(金) 23:16:29.91 ID:XU1tO5D9o
冬に中華ワイヤレスヘッドセット使ってたけど、通話そんなにしないなら邪魔だったな。
あと見かけ的に電話してるポーズって大事だわ。運送業とかそっちの人向けだなって思った。
ハゲは豊作ラジオとかでいいんじゃね
305:名無しのパー速民[sage]
2020/11/27(金) 23:18:27.84 ID:37XasN1ao
ワイヤレスイヤホンで普通にスマホいじってるふりしながらエッチな動画を見るつもりだな!
306:名無しのパー速民[sage saga]
2020/11/27(金) 23:26:14.92 ID:zdYKIgjyo
>>304
何気に朝夕の運転中って電話くるんだよね
有線だと見た目も音楽でも聞きながら運転してると思われそうだしやはり線が運転中邪魔なんよ
>>305
それは有線でも同じじゃねーか!!
307:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/11/27(金) 23:41:30.60 ID:XU1tO5D9o
運転中に電話くるならその時間だけならありだな
フック付のやつなら結構保持力あって落ちないよ
相手がスピーカーモードで通話するようだと普通に通話するのに比べて声遠くて結局聞こえないけどね
308:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/11/27(金) 23:47:43.29 ID:XU1tO5D9o
カナル型イヤホンだとイヤープラグのカバー毎耳の穴に突っ込んで保持するから周りの音聞こえないけど
ワイヤレスヘッドセットはオープンイヤーに口つきのカバーつけて、口の部分だけ耳穴に入るようにしてたりするから
カナルより割と周りの音も聞こえたりする
309:名無しのパー速民[sage saga]
2020/11/27(金) 23:53:00.57 ID:zdYKIgjyo
カナルだからスピーカーどこについてるのか確認してないけど形的にたぶん耳付近にあることになるんだろうな
相手の聞きやすさまで考えてなかった
わざわざ運転中だから聞こえずらいかもって前ふりするのも面倒だな
310:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/11/27(金) 23:56:45.28 ID:XU1tO5D9o
逆逆ハゲが聞こえないんだよ
まぁ両方も起こりうるけど
もう注文した後なのか
俺が一番微妙に感じたのは着信音がそのヘッドセット固有の曲になったことだな
311:名無しのパー速民[sage saga]
2020/11/28(土) 00:07:38.37 ID:A6vFMSCfo
とりあえず物が届いたら試してみるか
固有の曲ってなんだか怖いな
312:名無しのパー速民[sage saga]
2020/11/28(土) 10:30:17.99 ID:A6vFMSCfo
寒い
うっすら雪化粧
313:名無しのパー速民[sage saga]
2020/11/28(土) 10:44:47.52 ID:A6vFMSCfo
体調完全じゃないのにタイヤ交換しなきゃ…
314:名無しのパー速民[sage]
2020/11/28(土) 10:53:38.69 ID:KxeiJNLQo
ぶり返しそう
1002Res/927.24 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。