857:名無しのパー速民[sage]
2020/08/12(水) 10:17:45.33 ID:6Wj3CdJoO
地獄の暑さだ
コロプラもまだ治ってないのか
858:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2020/08/12(水) 11:12:22.67 ID:Y6KyySNrO
治ったよ消毒してるから
859:名無しのパー速民[sage]
2020/08/12(水) 13:21:57.48 ID:Y07a4CD+o
キッテレッツいっるか〜?
860:名無しのパー速民[sage]
2020/08/12(水) 13:43:48.07 ID:Y07a4CD+o
文鳥の話のブタゴリラ超いいやつ
861:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(大阪府)[sage]
2020/08/12(水) 16:45:38.65 ID:rGW9N7P7o
サウナにきました
862:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/08/12(水) 22:25:14.67 ID:zBG5W8Hxo
暑い
寝起きと帰宅後冷蔵庫開けっ放しになってた
くっ付くとこ弱くなってきてそう
863:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/08/12(水) 22:31:04.76 ID:zBG5W8Hxo
庫内の仕分けに使ってたプラケースが何か月も干渉してたせいで限界が来たようだ
新しい仕分け容器を探そう
864:名無しのパー速民[sage]
2020/08/12(水) 23:17:12.30 ID:lAtPOMzXo
冷蔵庫開けっ放しだと警告音鳴らない?
865:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(北海道)[sage]
2020/08/12(水) 23:20:42.58 ID:zBG5W8Hxo
そんないい冷蔵庫じゃないからね
一人用のやつだし10年以上使ってるし
866:名無しのパー速民[sage]
2020/08/12(水) 23:23:41.34 ID:lAtPOMzXo
3年目の冷蔵庫なんだけどこの前警告音鳴っててびっくりしたばっかりだったから
家のも片方悪い気がする
1002Res/1026.15 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。