過去ログ - 人生が詰みそうなのになんもしてないPart8
1- 20
252: ◆WufB1rvXuc
2020/07/27(月) 21:07:44.63 ID:CZHF9Evro
魔道杯は無事に終わりました( ^ω^)

黒ウィズは今日アップデートがあって、カード画面の挙動がだいぶ軽くなりました。

黒ウィズはカードでデッキを作って戦うゲームなのに、カードを操作する画面がやたら重かったんですよね。
以下略



253:2[sage]
2020/07/30(木) 19:48:31.30 ID:1jhLwp4B0
>>252
低速だと、わかんなーい(*_*)
あと一括受け取りも前の方が良かったなぁ…



254: ◆WufB1rvXuc
2020/07/31(金) 01:30:30.82 ID:6JGZz08no
>>253
元から速かったマシンよりも、遅かったマシンほど効果があるような気がするから、きっと前よりだいぶ速くなってるはず!!1

もしくは普段からカードをあまり手持ちに置いてなくて、元から結構速かったんじゃまいかな?

以下略



255:2[sage]
2020/07/31(金) 02:28:06.13 ID:YhfgYcXP0
>>254
タブレットの方が遅いの?
なんかイメージと違うなぁ
ノートパソコン的なイメージだったのに…


256: ◆WufB1rvXuc
2020/07/31(金) 07:25:04.90 ID:6JGZz08no
>>255
まあ前使ってたタブレットは結構な低スペックのやつだったからね。
今のスマポはまあまあの中スペックのやつだから、前のタブレットと比べるとだいぶ速いって感じ。

最近のAndroidのスマポとタブレットは大きさが違うだけで中身はほぼ一緒だから、積んでるチップによっては普通にスマポのほうが高性能になるよ!


257: ◆WufB1rvXuc
2020/08/02(日) 00:28:51.25 ID:z74wMle6o
将棋の話ですが、何年か前に佐藤天彦くんが羽生くんから名人位を奪取したときにこのスレでちょっと触れましたね。

そのときは俺は羽生くんのほうが好きだったので、残念だとか、羽生くんに勝ってほしかったとか、そういう論調で書いたような気がします。


以下略



258: ◆WufB1rvXuc
2020/08/03(月) 02:26:42.25 ID:NvEfBkyLo
昨日は昼のNHK杯で藤井くんが出てますたね( ^ω^)

藤井くんはいつも通り(?)中盤あたりではだいぶ不利になってるように見えましたが、終盤力の差によっていつも通り逆転して最後は圧勝になってました。

まあ相手は50代のベテラン棋士だったのでどうしても終盤力では勝てないですよね。
以下略



259:名無しのパー速民[sage]
2020/08/03(月) 15:48:25.96 ID:y3oEUgCl0
>>250 >>251
同調圧力があるから働けって言われてこわいですよね

将棋わからないから調べてやってみたいですね
なかなか寝つけない感じですか?


260:2[sage]
2020/08/04(火) 04:00:23.67 ID:pnVPACUb0
>>259
暗黙の了解も怖いよね
あえて鈍感な振りしてるけど、精神的にキツイかな
鈍感力を磨かねば!


261: ◆WufB1rvXuc
2020/08/04(火) 05:11:19.88 ID:qF6HfqtAo
>>259
今はまだ働くのが当然という社会だけど、じゃあみんながやってる「仕事」というのは本当に良い事なのか? 必要なのか?

となるとどうも俺にはよくわからないことが多いですね。
眠っているお金を掘り起こして経済を回しているオレオレ詐欺のほうが、よっぽど社会の役に立っている必要な仕事なんじゃまいかと思ったりもします(^ω^; )
以下略



1002Res/2810.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice