過去ログ - 人生が詰みそうなのになんもしてないPart8
1- 20
246:名無しのパー速民[sage]
2020/07/26(日) 04:12:44.32 ID:Mtga72bc0
>>245
経済は動かさないといけないですからね
一番いいのがテレワークがどんどん進んでいけばいいのですが。


247: ◆WufB1rvXuc
2020/07/26(日) 05:15:41.16 ID:f+Ydez4to
>>246
資本主義経済は競争だから、1人だけ休んでたら周りにどんどん置いてかれるのは当たり前ですからね。

でもテレワークでできるのは言ってみればほとんどは「必要ない」仕事だけで、大事なインフラ系の仕事はテレワークでできないものばかりなんですよね(^ω^; )

以下略



248:名無しのパー速民[sage]
2020/07/26(日) 12:20:50.52 ID:Mtga72bc0
>>247
ブラック企業とかどんどんなくなるといいですよね
ただ今の時期だと企業も雇う余裕なくて自分も就職は無理そうですね


249:名無しのパー速民[sage]
2020/07/26(日) 19:50:05.60 ID:Mtga72bc0
そういえば最近は就活ができないのでほぼひきこもってゲームするか
寝てばかりになってます。


250: ◆WufB1rvXuc
2020/07/27(月) 01:17:22.85 ID:CZHF9Evro
>>248
無理してまで働きたくないと思う人が増えてるのは良いことですよね。
ただ競争のシステムである以上はどうしても無理して働いて稼ごうという心理が働いてしまうので、なかなか難しいとも思います( ^ω^)

今は社会基盤に必要ない業務のところはどこも大変そうですよね。


251: ◆WufB1rvXuc
2020/07/27(月) 01:21:02.81 ID:CZHF9Evro
>>249
俺もずっとゲームしてます(^ω^; )

寝るのはなかなかうまくいかずになぜか毎日寝不足になってることが多いです。

以下略



252: ◆WufB1rvXuc
2020/07/27(月) 21:07:44.63 ID:CZHF9Evro
魔道杯は無事に終わりました( ^ω^)

黒ウィズは今日アップデートがあって、カード画面の挙動がだいぶ軽くなりました。

黒ウィズはカードでデッキを作って戦うゲームなのに、カードを操作する画面がやたら重かったんですよね。
以下略



253:2[sage]
2020/07/30(木) 19:48:31.30 ID:1jhLwp4B0
>>252
低速だと、わかんなーい(*_*)
あと一括受け取りも前の方が良かったなぁ…



254: ◆WufB1rvXuc
2020/07/31(金) 01:30:30.82 ID:6JGZz08no
>>253
元から速かったマシンよりも、遅かったマシンほど効果があるような気がするから、きっと前よりだいぶ速くなってるはず!!1

もしくは普段からカードをあまり手持ちに置いてなくて、元から結構速かったんじゃまいかな?

以下略



255:2[sage]
2020/07/31(金) 02:28:06.13 ID:YhfgYcXP0
>>254
タブレットの方が遅いの?
なんかイメージと違うなぁ
ノートパソコン的なイメージだったのに…


1002Res/2810.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice