596:いち[sage]
2019/09/27(金) 21:43:48.40 ID:aBGQJ+bV0
前にQOLの話をしたけど、正直この先どうなるかわからないし
はい、治りましたぴかーん!とはもちろんならないだろうから
付き合っていく覚悟を俺はしていたんだけど、というかむしろ絶対に付き合わないという覚悟の方か
先生曰くうまくいえばそういうことも必要なくなるかもしれなくて、ちょっと迷ってる
でも、一番気持ちに変化がでたのは、仕事仲間が会いに来てくれたことで
一番尊敬してるって本人に告白した例の人は、帰国してからもたくさん連絡をくれて
むしろ彼のせいで昼夜逆転した節もあるんだが
似たような経験をしてきて、性質も似てて、かつ何もかも俺よりすごい彼が
俺の考えを常に肯定して、さらに俺が心のどこかで感じてる違和感とか、嫌だなと思っている小さなことを
なにも打ち明けてはないけど全部わかってるみたいに、俺の前で明るくばっさばっさ斬ってくれるのが心地よいというか、安心して
俺自身は、仕事でも結構敵多いというか、内部に敵作っちゃうから
でかい声で物事を押し通そうとされたり、喧嘩みたいな感じで吹っ掛けられたり割とするんだけど
人の妬みや嫉妬心や焦燥感みたいなものは、あなたの落ち度では全くないと言って
俺の仕事の成果とか、評価を具体的に提示してくれるんだ
何も言わなくても、俺に落ち度はないことやそのままいけ!みたいにフォローしてくれて
ああ、おれはこれでいいんだ、このままでいいんだって安心する
同じ信念をこのまま持ち続けてていいんだって思える
でも俺の方は、理不尽に抵抗しない癖がもう抜けなくて、普通の反応ができなくなってしまったんだけど
俺のその無抵抗さを、彼はどんな小さなことも見逃さなくて
褒めて、肯定して、正しく評価してくれるから、人間的にとても勉強になるんだ
仕事のことも、よくストイックすぎるとかまじめすぎるとかいろいろ言われてきたけど(悪い意味で)
彼を見ていると、これでいいんだって思える
仕事に対しての精度の高さや情熱や真摯さが、その相手と共有できないと分かった時に
俺自身は伝えることすら諦めてしまうけど
彼はあきらめずに貫いて、さらに全てのことを面白がってやってるから
楽しそうに見えて、俺も仲間に入りたくなった。
1002Res/2095.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。