385:radio and 在阪民放の偏向報道 and TV[sage]
2020/11/04(水) 18:30:07.69 ID:zxC3PKZio
C■~ *石田英司のプカプカ気分(11/2)
投票番組はオモロいですな〜。
結果は5年前とほぼ同じ。
賛成が反対を上回ってた時点で否決確実が出たのは何故?
↓
開票の遅い場所では票束を双眼鏡で覗いて勘定、それを本社に連絡(山読み)。これを遅い南側でやったはず。
石田さんの旭区は前回同様反対が多かった。新北区では唯一飛び地のようにw 高翌齢化率が高いから。
否決理由
大阪市がなくなるという不安に対し、それを越えるメリットが分からなかったから。
得よりも損をしたくないという感情が働く。損失回避。プロスペクト理論。
今回、メリットもデメリットも説明できなかった。デメリットの方を強く感じる。
毎日新聞はちゃんと報道した
文化の日 日本国憲法公布の日。
GHQ「5/1はメーデーだからダメ」
11/3は明治天皇の誕生日で明治節。これを消したかったGHQ。
最近「明治の日」に改めようとする動きが...。
あらゆる借金の中で「住宅ローン」だけは最後まで払おうとする日本人。
日本は突然事件(故意)に巻き込まれて死亡した人に金を払わない。平均400万円。過失被害はゼロ円。制度を作れ!
小室等「たかをくくろうか」
ビートたけし「たけしのたかをくくろうか」(オールナイトのエンディング曲)
歌詞は同じだが曲が違う
来週はお休み♪
*都構想住民投票の翌日の在阪民放
☆ラテ欄によるとペテン師集団の創設者が読売で全国ネット、毎日と関西でローカル番組に出てた。これだけ一方的かつ偏向報道の嵐の中、よくぞ否決した!
*テレメンタリー2020 (10/18)
「55歳からの生き直し 〜高知東生と薬物依存の8ヶ月〜 」
制作 ABC
☆執行猶予が明けるまでの8ヶ月間を密着。逮捕された時の「ありがとうございます」をじっくり聞いて欲しかったね。
アルコホーリクス・アノニマス
12ステッププログラム
↑
「神」(ハイヤーパワー)という文字が出てきたぞ...。
子ども時代から一気に最近になった。途中を見たいのに。
1002Res/2330.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。