過去ログ - 食いしん坊の乾杯メニュー 2夜目
↓ 1- 覧 板 20
43:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2018/03/14(水) 18:00:54.04 ID:W9Hv4hcp0
ヨガの瞑想とは違うけど、なんか入眠儀式みたいなのがあったような、自律神経とかの
んー、右手が重くなったとか自己暗示欠けるヤツ、順番に
最終的に、手足が重たくなって身体が暖かくなるんでなかったかな?めちゃいい加減w
なんにせよ、手足冷たいと熟睡できないよね、赤ん坊と一緒よ
ニラもやしのヤツ、自分もクックパで見つけたw
まずフライパンにごま油入れて豚ひき肉投入→そこにチューブのおろし生姜と豆板醤投入→食べやすい長さに切ったニラの硬いところ投入→ニラ1/2残して
残り投入→洗ったもやし投入→残りのニラ1/2投入→蓋して蒸らす→オイスターソースと醤油各大さじ1投入→蓋して蒸らして全体を混ぜたら
巣ごもり卵になるようにニラもやしで土手を作って卵落として蓋して卵を半熟に→出来上がり
ポイントは豚ひき肉使うこと、合い挽き使ってドイヒー目に遭ったのは私だw
投入後はある程度混ぜて馴染ませること、ニラは二回に分けて投入すること、でないと均等に混ざらなくなるw
もやし一袋、ニラ一把、挽肉100gで大人二人分になるよ、卵は一人分1個〜2個
このレシピのいいところは、分量が覚えやすいのと、肉が100gでも満足できるとこwめちゃめちゃ早く出来ること、これ絶対w
おろし生姜と豆板醤はお好みで、入れれば入れるほど当然ながら辛くなるw
あと、肉が100gなので、ちょっとだけいい肉を使ってるw
>>乾かしなさいよw
あの後ちゃんと乾かしたんだけど、今日風邪引きそうになってた…なして…
天候不順なせいだろうなぁ、日差しのわりに日陰や風はまだ冷たいし
鼻水止め飲んでリレンザ服用してしのぐしかない
1002Res/1158.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。