過去ログ - ミニ四駆VIPスレ Mk.33
1- 20
779:名無しのパー速民[sage]
2019/02/17(日) 22:34:12.50 ID:Srg6/tQ90
結局のところどの趣味の世界もエンジョイ勢はガチ勢には勝てないからな


780:wiki管理人 ◆BbPEvxzdPw[sage]
2019/03/08(金) 01:43:52.71 ID:bQBdxnk60
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org578109.jpg

こんなん作ってます


781:名無しのパー速民[sage]
2019/03/08(金) 19:33:17.51 ID:hCIR93uA0
ウイングがネオバーニングサンっぽいからゴッドサンで見立て改造ですかね
あの時代に多かったウイングも今見てみると逆に新鮮だな


782:名無しのパー速民[sage]
2019/03/16(土) 20:31:03.47 ID:64l4mjmB0
しばらく離れてて復帰してみたら
ピボットだのATだの変態的な挙動するギミック開発されてて浦島太郎状態
あんなのよく考え付くなあ


783:名無しのパー速民[sage]
2019/03/21(木) 14:57:11.18 ID:kO+EnmylO
>>782
ATは置いといて、ピボットは可変ダウンスラストを実用的なレベルまで持っていったと思えば理解追いつくんじゃね


784:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2019/04/01(月) 21:17:33.24 ID:tE0VLs5DO
チクショー、wikiの4月1日ネタが無駄に完成度高いから一瞬信じちゃったじゃんw


785:名無しのパー速民[sage]
2019/04/02(火) 03:43:14.65 ID:UfWSARyXo
よくもまあそれらしいものを作れたもんよねw


786:名無しのパー速民[sage]
2019/04/07(日) 14:07:28.78 ID:0FTVyL3Q0
「素人がテキトーに組んでもそこそこ速い」とオススメされたMAをテキトーに組んだら
自分なりに色々工夫して組んだ今までのS2マシンより断然速かった
両軸シャーシの駆動性しゅごいの、ぱないの


787:名無しのパー速民[sage]
2019/04/07(日) 17:21:53.77 ID:sLCHnLB2O
MAは速いよねシャーシが方軸に比べると重いけど


788:名無しのパー速民[saga]
2019/04/19(金) 23:14:07.60 ID:xpCcLsW10
元から剛性ガチガチだから大胆な肉抜きして軽量化しても問題ないのがMA
むしろしなりが生まれてより速くなることも


1002Res/960.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice