764:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新潟県)[sage]
2018/11/02(金) 21:31:50.87 ID:CsU8RSUYo
FMAのバッテリーホルダー
バリだと思ってツメ取ってしまったんだが!
765:名無しのパー速民[sage]
2018/11/03(土) 00:05:30.47 ID:hq/p8U+k0
>>764
POMの修理は難しいから、新しく作りんしゃい
https://www55.atwiki.jp/mini4vipwiki/pages/750.html
766:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新潟県)[sage]
2018/11/07(水) 01:54:21.24 ID:HwiBSBvUo
>>765
ホルダーはタイプ2のが余ってるからそれで作るわ
本当はFMの使いたいけど持ってない…
こういう色物はもってるが
767:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(新潟県)[sage]
2018/11/12(月) 04:44:15.94 ID:4kSK3Btuo
https://i.imgur.com/wvCAPwO.jpg
https://i.imgur.com/InAJjTc.jpg
ちょっとすき間出来たからスポンジを貼りつけることに
768:名無しのパー速民[sage]
2018/11/26(月) 16:15:02.05 ID:opmXERVd0
HG 丸穴ボールベアリング (4個)
2018年12月15日(土)発売
1,512円(本体価格1,400円)
……これ620で良いのでは?
769:名無しのパー速民[sage]
2018/11/26(月) 21:57:18.09 ID:Wm3KF/GS0
厚みが違うからX系使いには有難いんだと
770:名無しのパー速民[sage]
2018/11/27(火) 13:16:18.89 ID:jkLxAl7wO
シールが無いからメンテしやすいんじゃない?
771:名無しのパー速民[sage]
2018/12/05(水) 19:04:27.35 ID:E11z6nTeO
Eテレでミニ四駆特集
772:名無しのパー速民
2018/12/15(土) 20:21:40.15 ID:Yc1ssc2b0
今号のコロコロアニキで一番印象に残ったのが
ハイパーダッシュ四駆郎休載だった
うん、まぁ、うん
ゆっくり休んでください……
773:名無しのパー速民[sage]
2018/12/19(水) 07:03:37.44 ID:RgWThf0j0
新しく出たHG丸穴は性能的には620とそう大差はないようね
それでいて厚みが620より薄いんで、シャフト軸受けに使うとはみ出なくなるのが最高
これを待っていたんだよ
1002Res/960.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。