272:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2017/10/08(日) 22:48:31.69 ID:b8fD3Ig6O
いつものAA嵐君が構って貰えないからと住人への直接攻撃に切り替えたようです
情っさけないな()
273:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2017/10/08(日) 23:13:22.06 ID:l9jVhcE4O
>>269
うーん、そういや2になってから買ってないし、買うことにしようかな。
>>270
わーい、管理人さんだーw
274:名無しのパー速民[sage]
2017/10/09(月) 11:27:07.92 ID:TmsZAr3Qo
>>273
ハミ出した接着剤はきれいにならしておかないと、サイドフレームと干渉して逆に外しにくくなるから綺麗に均してくださいね
それで皆さんに相談なんですが、>>115さんのような意見もありますし、今スレにうpされた皆さんのマシンを
wikiに掲載させていただいてよろしいでしょうか?
275:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2017/10/09(月) 12:40:42.18 ID:KlJ4V+k9O
何も貼ってない俺は関係ないな、うん
ライキリ白サフ噴いて放置してるんだよな…
276:名無しのパー速民[sage]
2017/10/10(火) 00:25:32.69 ID:J9ryyCpno
>>274
了解、丁寧に作業しまふ。
>>157と>>198は俺のだけどおkですよん
277:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(千葉県)
2017/10/10(火) 08:25:08.64 ID:B9KobJnao
>>274
>>162>>199>>217だけとおkですよ
過去のつべにも載せて貰ってるしw
278:名無しのパー速民[sage]
2017/10/10(火) 09:12:27.17 ID:toOXUXzFO
>>160>>233だけど問題なしです
279:名無しのパー速民[sage]
2017/10/10(火) 14:05:43.25 ID:WJTO1qQG0
>>259
えーとね、ハトメの穴が広がってないほうを皿ビスで皿状に加工する状態ね
ホイール側じゃなくて、ギヤ側のほうの穴を皿ビスの形に合わせて広げる感じ
ハトメをハメるプラ部品にキッチリはまる感じにするって言うといいのかも
280:名無しのパー速民[sage]
2017/10/10(火) 18:03:52.41 ID:J9ryyCpno
>>279
@ハトメをプラ軸にはめる
Aハトメの加工されてない方の口を頭に向けて皿ビスに通す
Bワッシャーを挟んでナットで締める
281:wiki管理人 ◆BbPEvxzdPw[sage]
2017/10/10(火) 20:38:01.54 ID:6TTPyO3t0
皆さんありがとうございます
近日中に「スレ住民のマシン達」のページにうpしたいと思います
282:名無しのパー速民[sage]
2017/10/11(水) 07:33:10.51 ID:2PeZIlmVO
>>280
そそ、そんな感じ
今でも時々使うけども、ハトメって結構優秀だったんだなぁと思えるよ、多分
1002Res/960.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。