【クリスマス・年末・年始】連休暇ならアニソン聴こうぜ・・・【避難所】
↓
1-
覧
板
20
668
:
名無しのパー速民
2025/01/29(水) 13:25:59.10 ID:fHzkD0/C0
>>665
ありがとうございます こっちも設定できました
>>666
自分はこんな感じでやりました 期間外なので実際に配信できるかどうかは未検証ですが…
@:ttps://www.foobar2000.org/download から32-bit版のfoobar2000をダウンロードする
A:@でダウンロードしたやつを開きfoobar2000をインストールする
詳しいやり方→ttps://foobar2000.xrea.jp/?%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
この時、インストール先を"C:\Program Files (x86)\foobar2000”にする
B:
www.altacast.com
からfoobar2000用のAltacastをダウンロードする
C:foobar2000が起動していないことを確認し、Bでダウンロードしたやつを開きAltacastをインストールする やり方はAと大体一緒 インストール先をAで設定したfoobar2000のインストール先と同じにするように注意
D:foobar2000を開き、左上の[file]→[Preferences]→[DSP Manager]に移動 Available DSPsの中から[Resampler(dBpoweramp/SSRC)]→[Hard -6dB limiter]→[Altacast]の順でクリックしそれぞれを有効にする
※[Altacast]が表示されていない場合、[Components]をチェックする そもそも[Altacast]が表示されてなかったらそもそもダウンロードできてない
※[Altacast]導入後のfoobar2000起動時に「Not a valid Win32 application.」って出て来たらfoobar2000が64-bit版になってるのでfoobar2000を再起動するのも手
E:一旦PCを再起動し、適当な音楽を再生すると別ウィンドウでAltacast用の画面が開く ウィンドウ内下部の枠の中をクリックすると
ls1.ggtea.net:8192
みたいな画面が開くのであとはここを入力すれば配信できるはず(未確認)
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
695Res/164.08 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
書[5]
板[3]
1-[1]
l20
【クリスマス・年末・年始】連休暇ならアニソン聴こうぜ・・・【避難所】-パー速VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1735542063/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice