ここだけ全員焼肉店(今こそコロナに気を付けるべき)796店舗目
1- 20
512:さとりん[sage ]
2025/03/18(火) 14:30:29.01 ID:EjTeh7LpO
>>509
冷えんことは無いがうるさいな
ちゃんと80℃未満はキープする
ファンをNoctuaにしたら良くなるかもしれんが折角の手頃な値段のクーラーの意味が無くなるから我慢かな…


513:さとりん[sage ]
2025/03/18(火) 14:31:05.66 ID:EjTeh7LpO
グリスが安物説もあるから変えるかは悩んでる(今はAK620付属


514:エグゼリカ[sage]
2025/03/21(金) 01:13:21.73 ID:9mmYG4Ugo
>>512
D-15Gen2の値段ふざけてるからな…
もし今からnoctua買うならリテンションパーツ付いてる?ってショップに聞いてGen1買うのが最適解かな


515:[AUA288U][age]
2025/03/21(金) 01:16:47.40 ID:KvspjtODO
愉悦(笑)部。ログ〜 よく見えるアスキーアート・すなわちAA編
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  やぁまた会ったな糞嫌儲野郎
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
以下略 AAS



516:エグゼリカ[sage]
2025/03/21(金) 01:50:56.57 ID:9mmYG4Ugo
色々あって百合姫読み終わったのついさっきだったよ

保健室∶ここでライバル登場とかこいつもつくづく王道展開だな

宇宙∶話は平凡すぎて何も言うまいとして姫様のガタイが良すぎるのが気になってしょうがない
以下略 AAS



517:さとりん[sage ]
2025/03/21(金) 02:04:53.57 ID:bYfwoBtQo
240未満の水冷は不要
エアフローが良ければ240水冷は不要でサイドフロー空冷
エアフローがクソなら240水冷は検討
本気で冷やすなら360水冷

以下略 AAS



518:エグゼリカ[sage]
2025/03/21(金) 02:07:22.10 ID:9mmYG4Ugo
奥付のもしも超能力が持てるならってやつ
誰も予知を貰わないとかマジかよ
株とかFXとか競馬で稼ぎまくってFIREできるのに


519:エグゼリカ[sage]
2025/03/21(金) 02:15:26.63 ID:9mmYG4Ugo
簡易水冷やっぱどうしても水漏れコワいし冷却液の蒸発で定期的に交換したりとかのメンテの手間のせいでどうにも踏ん切りつかねえ

まぁハイエンド空冷も馬鹿でかいせいで内部清掃の邪魔になるデメリットあるけどさ


520:さとりん[sage ]
2025/03/21(金) 04:21:28.57 ID:bYfwoBtQo
よっぽど訳の分からんメーカーを選ばなければ大丈夫…なはず。
僕も2-3年でPCを組み替えてた頃にEnermaxの240水冷にFX-8350以来の水冷だし分からん
まぁそれよりポンプ死亡が怖いね
今は安パイコルセアだけど、水温上がりすぎると強制高速ファン回転モード有るし故障に気付かない、はないでしょうと(試しに静かさ求めて攻めすぎたらなった)


521:さとりん[sage ]
2025/03/21(金) 04:23:34.26 ID:bYfwoBtQo
10年とか使うなら冷却液問題あるけど、どうせ使っても5年ならまぁ…って感覚
12900Kでもまぁ静かって言えるレベルで済んでるのは助かってるし、360とか520水冷はかなりアリ。
360水冷は割と積極採用派


522:さとりん[sage ]
2025/03/21(金) 12:08:15.15 ID:UwSd6vBGO
てか、RTX5090安定して炎上問題あるんだな…うーん
いや、どうせ5090なんて買わないけどさ

(調べたら40万位なんだな、グラボに出すかは別として買えなくは無い…AIで遊ぶおもちゃに欲しさはあるが、にしても40万かぁ…)


536Res/118.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice