22:名無しのパー速民[sage]
2023/06/02(金) 17:05:35.00 ID:cTJ0KPlDO
乙乙
>>19
ゲーセンは20年前なら面白かったんだがなー
30年前だともっと面白い
23:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2023/06/02(金) 19:53:10.36 ID:Qbya+KsWO
>>22
ゲーセンはどんどん滅んでいくので悲しいけらね(´・ω・`)
けら子が好きな音ゲー界隈も冷え込んでるけらよ
24:名無しのパー速民[sage]
2023/06/02(金) 22:05:19.87 ID:cTJ0KPlDO
>>23
昔は良かったなぁ
ビーマニとかDDRとかギターとか人がたくさんいた
灰皿ソニックブームとか盛り上がっていたりwwwwww元気な時代だった
25:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2023/06/02(金) 22:07:32.20 ID:Qbya+KsWO
>>24
ゲーセンに人が多くて、ポップン女子は馬鹿にされたりもしたけど、それでも賑わってていい時代でした🤗
26:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2023/06/02(金) 22:08:35.36 ID:Qbya+KsWO
あさき厨の腐女子め!ってよく罵られてたけど、楽しかったなぁ
27:名無しのパー速民[sage]
2023/06/03(土) 07:11:55.71 ID:CCUiHLeQO
>あさき厨の腐女子
それ何て称賛??
オタク趣味は一生モノ、卒業できる物ではありませんなァ…
28:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2023/06/03(土) 11:38:45.23 ID:3rAUDhvaO
>>27
昔々、名古屋であさきのCD発売記念イベントがあって、本人を見た時は感動したけら
生あさきの生歌が聞けたけらよ
ひなビタ、ここなつ、バンめしも一応通ってるけらよ
29:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2023/06/03(土) 12:35:21.62 ID:fBrf3VcOO
今日は基本情報技術者の講義だけら
13時から19時半までけらがんばります
30:名無しのパー速民[sage]
2023/06/03(土) 12:56:17.06 ID:yXB9nZ6DO
ポップンは難しい
Quick Masteは絶対聞く
和称一起走は好き
懐かしいwwwwwwダウンロードしようかなwwwwww
31:名無しのパー速民[sage]
2023/06/03(土) 13:02:31.32 ID:yXB9nZ6DO
おっガンダムきたか
Gガン世代に任せろwwwwwwエアリアル作った♪デミトレは積み
デミバーディング買おうか悩み…
チュチュの活躍が一番の楽しみ☆
32:名無しのパー速民[sage]
2023/06/03(土) 13:06:03.10 ID:yXB9nZ6DO
鬼滅は漫画読んだ
山寺宏一が聞きたいのに前回の回想は眠くなった..zzZZ
カナヲ可愛い♪
1002Res/289.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20