43:TV [sage]
2023/03/07(火) 18:54:29.01 ID:00htwfQLo
C■~ *罠の戦争 #07(2/27)
☆罠 罠 罠に落ちそう♪と口ずさむほどの罠のオンパレード!これだよ、これ。これを待っとったんよ。その分、次回は防戦一方になりそうだが。
*同 #08(3/6)
☆まさかの目覚め。予想外の展開。うーん、ヒューマンな展開はイラんのに。これまた、全てをひっくり返す記者会見。散々守ってくれた人達の立場は!
*映画「裏窓」(3/1) (1959年)
☆多分、初見だと思う、多分。
殺人なんて無かった、というオチも考えましたが、そうではなかった。ナカナカ緊迫感がありました。
*世界サブカルチャー史(2/4)
欲望の系譜2 逆説の60-90s 第1回
☆元々期待はしてなかった。後ほど書く冒頭ナレで推して知るべしって感じだが。これはヒドイ。予想の10倍以上ヒドかったな。アメリカの二軍というか、文化的植民地のヨーロッパ。それでも、キッチリヨーロッパの映像で作品作りをしてるかと思いきや、シーズン1アメリカ編の使い回し多数。ヨーロッパのみで作れなかったら、作らなきゃいいのに。それに加えて、ソ連の映像も。
「星条旗の国からなだれ込む魅惑の商品の数々。そして、きらびやかな音楽。憧れのアメリカ、その強力な光と影の中でヨーロッパも自分の夢を探しはじめていた」
*大病院占拠 #08(3/4)
☆ここに来て一気に興ざめしたな。脚本家も投げたのかな?雑、雑、雑。取調べ室の記録映像見たら全て解決じゃないの?
*日曜日の初耳学(3/5)米軍式睡眠法
☆まさかこんな情報バラエティ番組にジャパネット高田並みにCMをぶち込んでくるとは。エアウィーブのマットレス。制作はMBS・毎日放送。ここまで落ちぶれたか。
189Res/218.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20