250:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/21(火) 22:06:49.46 ID:HFOHpavyo
今日は、中1数学のテキスト、
14節「素数と素因数分解」と、
復習テスト2と、
15節「文字を使った式」を勉強したけらら
251:名無しのパー速民[sage]
2021/09/22(水) 06:44:56.76 ID:UfeHIlbRO
目標があって努力するわけだから、ちょっとくらい時間かけてもいいと思うよ〜
スピードは勉強続けるうちに上がってくるだろうし
252:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/22(水) 21:08:26.88 ID:LIcyTJCpo
>>251
慣れて、数字を扱うのが速くなるといいなぁと思うけらね
今日は、
16「積の表し方」
17「商の表し方」
253:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/23(木) 03:45:28.30 ID:8T/jhY3Eo
夜中に目が覚めちゃったので、
19「文字の項をまとめる」
をやりました
254:名無しのパー速民[sage]
2021/09/23(木) 05:14:09.89 ID:hbyE2k94O
お疲れさんです
義務教育って意外と侮れませんな
255:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/23(木) 09:06:28.95 ID:icPPqg8pO
>>254
おつありだけら
256:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/23(木) 11:28:43.59 ID:FsFX/SQnO
お彼岸です(*^^*)
父ちゃんと一緒に、
父方の祖母の方の、ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの墓参りに行ってきたけら!
257:名無しのパー速民[sage]
2021/09/23(木) 13:00:23.00 ID:eU6SugU5O
六波羅蜜の代わりに勉強頑張るけら子を見れば、ご先祖様も安心されると思われ
258:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/23(木) 23:44:56.51 ID:8T/jhY3Eo
>>257
ひいおばあちゃんは長生きだったから、
けら子も小学生の時に会った記憶が残ってるけら(*^^*)
ひいおばあちゃんは目が悪かったので、
けら子が手を引いて歩いてあげたら、
259:けら子 ◆Oacv2zT9FCRv[sage]
2021/09/23(木) 23:46:56.04 ID:8T/jhY3Eo
今日のけら数学は、
20「1次式の加減」
21「1次式の乗除1」
22「1次式の乗除2」
23「関係を表す式」
1002Res/1661.79 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20