463:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2025/02/12(水) 15:05:47.56 ID:2lyRHyMvO
ホント何もかも値上がりかたについてけんよ
多少の値上がりは仕方ないと思うけど、お米は去年の今頃のほぼ倍だわ
ふざけてるよ
464:名無しのパー速民[sage]
2025/02/12(水) 19:58:54.65 ID:rmu5YV170
米はホント倍だね
社会保険料も給料に占める負担割合高いし30年失われてるってのが実感できる
デフレでよかったんよ脱却なんかしなくてよかったんよ案の定国民の収入に反映されなかったんだから
まあそりゃガンプラも値上げるくらいだからよっぽどなんだと思う
465:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2025/02/13(木) 07:09:02.69 ID:qJJlhS2VO
最近のHGの値段見てると、ひと昔前のクシャトリヤみたいな大型HGがちょっと安く見えるもんねww
今後の値上げもいくら値上がりするんだろうか
466:名無しのパー速民[sage]
2025/02/13(木) 19:17:33.88 ID:zqlxz8L50
当時HGサイコの¥5000でも二の足踏んでたのにww
そしてプレバン無理買えんよ・・・
467:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(長屋)[sage]
2025/02/14(金) 07:18:11.62 ID:L4uidi0WO
いつもどおりの瞬殺だったみたいね
平日の真っ昼間に予約開始するバンダイの意図もよくわからん
普通の子どもは予約出来ない時間だよ
467Res/118.40 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20