268:名無しのパー速民[sage]
2024/03/12(火) 07:14:00.20 ID:gScjadB6O
おめでとう! もうヘタレは卒業だな
本当に勇気の要る事だったと思う… お義母さんへの挨拶はどうやった?
269:エル[sage]
2024/03/14(木) 21:44:59.85 ID:VjnjjAAZ0
>>266
緊張していたのと、暫く平和ボケしすぎなのとで、あまり覚えていないのですが、
実家にお邪魔した時に、部屋にいらっしゃっていて、
はじめまして〜的な挨拶をさせていただきました。
「お昼食べるでしゃ?あ、はいはい。私は誰と付き合っても興味ないから。」
270:エル[sage]
2024/03/14(木) 21:47:01.79 ID:VjnjjAAZ0
>>267
便りなさ過ぎでした、すみません!!
こちらに引っ越してからは、特に大きな喧嘩もなく安定して生活できています。
そうですね、この先ずっと一緒にいたいと思っています。すごく頼りになる年下ですし、支え合っているなぁと実感します。
271:エル[sage]
2024/03/14(木) 21:51:37.90 ID:VjnjjAAZ0
>>268
ありがとうございます!!
ヘタレ卒でいいですか!?中々かっこいいことばかりでもないのですが、、、
挨拶は、したようなしてないような…
よくある「娘さんをください!」的なのはなく、、
272:エル[sage]
2024/03/14(木) 21:54:59.04 ID:VjnjjAAZ0
1月には新居も決めて、4月から一緒に住みます。
今まで車で1時間くらいかけて通っていたので、かなり生活も楽になって、2人の時間も増えます!!
273:名無しのパー速民[sage]
2024/03/15(金) 19:52:47.96 ID:Bh5XhxoaO
手土産は何にした?
やはり奮発するのか
274:エル[sage]
2024/03/22(金) 19:57:39.40 ID:lqUmBN7hO
>>273
めちゃくちゃご当地土産にしました。バームクーヘンが有名なお店があったので、そのつめあわせを送りました。
275:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします(チベット自治区)[sage]
2024/03/27(水) 20:59:45.54 ID:83qX0Sty0
ナイス引き出物w
次のイベントは新居にお義母さんをご招待?
275Res/77.53 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20