529:radio and TV[sage]
2022/03/28(月) 21:06:53.10 ID:CYBeb85Co
C■~ *DMZ(3/17)
藤川貴央のnote
藤田まこと「南海小唄」
*BS世界のドキュメンタリー(11/20)
「一攫千金 ウナギ漁の冬」
THE CATCH
(国際共同制作 MindMine Films PTS/NHK/KBS)(台湾 2021年)
☆何だこの作りは?西成の労働者が雑談してるような内容。肝心の漁の場面は殆ど無し!意味なく芸術的というかモノクロ的に撮ってんし。韓国の朝鮮人参のやつと較べるとダメダメやね。
海岸にビニールハウス(住居用)、ソーラーパネル、プロパンガス。殺伐とした夫婦→彼女でしたw
毎年11月から2月、シラスウナギ(ウナギの稚魚)は黒潮に乗ってフィリピンから台湾の蘭陽渓の河口に到来。それを目当てに出稼ぎ労働者が集まる。その労働者を相手にトラックで食べ物を売る人。
76匹で6000元(24000円)
頭にヘッドライトを着けて網を持って海へ。結構命がけ。
地元民とイザコザがあったけど何が起こったのか全く説明なし。
*ぜんざいあんぎゃ!!(3/6)
珈琲ぜんざい@京都祇園あのん本店(東山区)
1002Res/2330.08 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
書[5]
板[3] 1-[1] l20